竹田駅で人気のお店ベスト20
竹田にあるお店からランキングTOP20を紹介!

竹田駅で人気のお店ベスト20🚀


カフェ ジン
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田2486−76
Cafe Gin(カフェ ジン)は朝来市竹田の雰囲気あるカフェ&バー。ランチは4種のパスタから選択し、サラダとデザート付き。夜は毎週土曜日19時〜0時のバー営業で、ノンアルカクテルも充実。明太子フランスやふわとろオムライスなど、見た目と味の両方を楽しめる料理が揃っています。竹田駅から徒歩5分でアクセスも良好です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>OPEN情報☆Cafe Gin(カフェ ジン)さんの 土曜日限定Barがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市にあり、何度か取材をさせていただきました 「Cafe Gin(カフェ ジン)」さんのご紹介です! なんと土曜日の夜限定でバーの営業をされるとの情報を頂きましたので、 キニナル食いしん坊、早速行ってきました♪ メニューを見せていただきました♫ たくさんのお酒がラインナップされていますね! ノンアルコールのカクテルもあるので、お酒が苦手な方も楽しめそうですし、 女性同士やおひとりさまでも気兼ねなく過ごせそうですね✨ 食いしん坊は個人的にアヒージョが気になります(お酒より食べ物…笑) ちなみに…♫ お昼の時間帯におじゃましましたので、 パスタランチをいただきました😋 パスタは4種類から一つ選ぶことができ、 サラダとデザートが付いています♪ 今回はツナとエビと季節の野菜のオリーブソースを選びました! 写真のとおりエビや野菜が大きく、 食べ応え抜群のパスタでした✨ 食いしん坊はあっという間に満腹になりました笑 ごちそうさまでした!美味しかったです😋 ぜひ夜のバーへお伺いしますね! バーの営業日:毎週土曜日19:00〜0:00 バーの営業は2023年1月7日土曜日から始まっていらっしゃいます! ■お店の詳細情報■ 📍店名 CafeGin 📍読み方 カフェジン 📍ジャンル カフェ・ランチ・バー 📍TEL・予約 079-674-0784 📍住所 兵庫県朝来市和田山町竹田2486-76 📍交通手段 竹田駅から徒歩5分 📍営業時間 カフェ:月・火・木・金曜日 11時00分~16時00分 バー :毎週土曜日 19時00分〜0時00分 📍定休日 水曜日・日曜日 #朝来市 #朝来市カフェ #朝来市グルメ #bar #パスタ #アヒージョ #ランチ #グルメ #北近畿 #キニナル #kininaru


パンケーキ&コーヒーぽわん
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田370
朝来市のパンケーキとコーヒー「ぽわん」は、古民家を活かしたカフェです。ガラス張りの店内は落ち着き、かわいらしいディスプレイと竹田城跡の写真が楽しめます。小さくても開放感があり、ゆっくり過ごせます。期間限定の「りんごと紅茶のパンケーキ」や「ホットゆず」がおすすめです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>パンケーキ&コーヒー”ぽわん”さんがキニナル! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、朝来市にあるパンケーキとコーヒーのお店「ぽわん」さんにお伺いしてきました😉 竹田城跡でも有名な竹田の町には、古民家を利用したカフェや雑貨店など、キニナルがたくさん! かわいらしい名前にも惹かれ、今回は「ぽわん」さんへ初突撃~😎 今回選んだのは…「りんごと紅茶のパンケーキ」と「ホットゆず」。 期間限定の文字を見つけたら注文しないと😁 ガラス張りで、外の様子も良く見えますね。 店内は、とても落ち着けるほっこりした雰囲気のお店です🎶 小さなお店ですが、むしろ広く感じました👌 店内の可愛らしいオシャレディスプレイも素敵です! 竹田城跡のお写真もありますよ~🏯 女性客だけでなくカップルもいらっしゃってて、ゆったりした空間。スイーツ男子も是非😊 素敵なお店に出会えて満足な一日になりました‼️ 美味しいパンケーキ、食べに行ってみてくださいねー😋


炭火焼 Dining & Bar がじょ
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田160番地
朝来市和田山町竹田の『がじょ』は、元地域おこし協力隊で現役猟師のオーナーが営む炭火焼ダイニング。アルゼンチン風の釜で焼くジビエや但馬牛・鶏などを提供します。格子戸の和モダンな店内には座敷・カウンター・駐車場完備。ランチ11:30–14:30、ディナーは木・金・土のみ予約制で17:30–21:30。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>竹田にオープンした炭火焼ダイニング&バー ”がじょ” さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる話題やおでかけ情報をあれこれを紹介するコーナー! 今回は和田山町竹田にある炭火焼ダイニング&バー ”がじょ”のご紹介😄 ●2020年春にオープンした、朝来市竹田にある炭火焼ダイニング&バー「がじょ」さん! オーナーは元地域おこし協力隊の現役猟師さん!世界65カ国をバイクで旅したという生粋の旅人でもあります。 鹿肉などのジビエはもちろんのこと、但馬牛や但馬鷄など様々なお肉料理を提供されています。 アルゼンチン風の釜から出てくる猟師さんこだわりのお肉料理を食べさせてもらえます。駐車場完備でお座敷からカウンターまであり何人で行ってもくつろげるのもいいですね。 店構えはまだ新しく格子戸が美しい。和モダンな雰囲気です。 お店の横の路地を入ったところに駐車場もあるので安心です。 ●竹田の町屋の間口の狭さからは想像できないほど中は広く席数も多いです。テーブル席16席、カウンター席5席あり、少人数でもグループでもニーズを満たせます。奥は座敷になっているので子供さん連れでもリラックスしてお食事ができそうです。 今日はランチにお邪魔しましたがランチも多国籍なものから唐揚げまでどれも美味しそうです。が、ここは「店主オススメ!」と追記してあるパリパリチキンをオーダーしてみます。 まずは地元野菜のサラダとスープが運ばれてきます。美味しくいただいている間に間店主さんが格闘されているのが… ●写真が「がじょ」さんの売り!炭火でじっくりと焼き上げるアルゼンチンアサード(アルゼンチン風焼肉)の釜です。このかまどの中から満を持して出てきたのがこちら。 パリパリチキンはたしかに外がパリッとしていて中はジューシー。 そして少しスパイシーなソースとサワークリームがついてきたのですが、これをつけると本当に美味しい! 地元のパン屋さんにお願いしているというトルコパンはハーブの香りがしてほんわりと暖かく、またこれもソースにつけるととにかく美味♪ ディナーの方はコースと単品がありますが、ディナーコースの方はご予約されるのがおすすめだそうです。話の種になりそうなとっても珍しいジビエのプラッターも前菜で食べられるという評判ですよ! コロナ対策から、現在ディナーはご予約のみとなっているようですので事前にお電話を😆 ■お店の詳細情報■ 店名・炭火焼ダイニング&バー がじょ TEL・079-600-9010 住所・朝来市和田山町竹田160 営業時間・ランチ11:30~14:30(L.O.14:00) ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00)(木・金・土) 定休日・月曜日、火曜日 ホームページ・https://localplace.jp/t200509745 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


炭火焼鳥 オールドルーキー
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田2486−30
竹田城下町を背景に佇む炭火焼鳥店オールドルーキーは、香ばしい炭火と塩・タレの組み合わせが魅力です。特につくねと皮が絶品で、チキン南蛮のボリュームもおすすめ。コスパ良く、駅徒歩5分・駐車場有りの快適な空間です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>和田山町竹田にある炭火焼鳥”オールドルーキー”!?がキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市和田山町竹田にある炭火焼鳥「オールドルーキー」のご紹介! ●竹田城下町に本格的な炭火焼鳥が楽しめるお店があるのをご存知でしたでしょうか? 竹田城跡をバックに、駅から徒歩5分くらいで広い駐車場もあって また焼鳥屋さんじゃないような、オシャレな外観がカッコイイんですよ! コスパも良くて、若い店長さんもスタッフも丁寧で観光客の方から地元の方に愛されているお店。 久しぶりに食べに来ましたがやっぱり、美味しい…! 知らない方のために、常連の皆さんにもオールドルーキの楽しみ方をちょっと紹介しちゃいますね😉 GO!GO!(真っ赤な扉がカッコイイな…) ●焼鳥は塩とタレ選べます! 串は一本から。 とりあえず「手羽先、皮、つくね、肝…」いろいろポンポンとオーダーしましょう笑 塩とタレに迷ったら、どちらが合うのかもオススメして下さいます* 炭火焼の香ばしい香りと鳥の旨味でドリンクが進む ●熱いうちに直ぐいただいちゃって下さいね! 特につくねは味がしっかりしてますし 皮は外がカリっ、中はジューシーなのでお勧めの逸品です* ちなみにタレは、ベタベタした感じではないんですけど しっかりとタレの香ばしさがあり食べやすいです!悩んだらどっちも頼みましょう😋 ★とにかく一緒に注文して欲しい一押しは『チキン南蛮』 衣がザクザクで、タルタルの玉葱とマヨネーズの甘酸っぱさが 一口食べただけで「うんまっ!」ってなります笑 しかも、結構ボリュームがあるので2人で食べると結構満足しますよ😋 メニュー数は多くはないんですけど、一つ一つの品がしっかりとされているので結構満足します* なので、初めての方はアレもコレも沢山頼むと結構お腹いっぱいになりますよ! 2人でご飯やデザートも一緒にガッツリ食べると、1人の予算は多くて¥3,000円くらいかな😊 店内は、結構広めで清潔感もありました! 区切りがあるテーブル座席とカウンターがありますよ* メニューはボリュームがあって美味しいし、コスパも良いのでオススメです😉 ※食べに行った時は宣言中でソフトドリンクしか飲めなかったんですけど、お酒の種類はめっちゃ多かったですよ!ビール、ハイボール、日本酒、焼酎、梅酒、酎ハイ、ワイン、カクテルや地酒もありましたし、呑みたいものは基本的に揃ってるかもしれません。 基準は、ソフトドリンクが¥200でした笑 お店のSNSやHPは無いので、予約などは営業時間にお問い合わせくださいね。 (スタッフ1人と店長の2人で一生懸命回されてたので、混んで直ぐに電話が繋がらなければすいません😅) 初めての方はこの記事を読んだので、もうオールドルーキーを楽しめますね! チキン南蛮食べた事なかった…って方は、オススメなので是非!ビールに合うと思います* ■お店の詳細情報■ 店名:OLD ROOKIE 読み方:オールドルーキー ジャンル:焼き鳥 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田2486−30 交通手段:JR竹田駅から徒歩5分(駐車場有り) 営業時間:17:00~22:30/17:00〜23:00(金・土曜日のみ) ※宣言中は時短営業の場合がありますのでお問い合わせください。 TEL:079-674-0129 定休日:水曜日 予算:¥1,500~¥3,000 お支払い:現金・PayPay この記事のライターは➤➤➤@chika_matsumoto78 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市グルメ #竹田城跡 #オールドルーキー #グルメ #焼き鳥 #チキン南蛮 #北近畿 #北近畿グルメ #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル


菓子屋 菜ノ花
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田160
北近畿・朝来市の新規OPEN菓子店「菓子屋 菜ノ花」は、照明が印象的な店内でケーキと焼き菓子が充実です。甘さ控えめのクリームとガトーショコラ・マドレーヌがおすすめです。駐車場は店横の路地裏、営業時間は12:00–18:00、定休日は月〜木です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるお店を紹介するコーナー! 今回紹介するのは、2024年1月19日(金)にNEW OPENした菓子屋の「菜ノ花」さんです。 私は一足先にプレオープン日に行ってきました😄 素敵な店内。照明が凝っています。 ケーキがたくさん並んでいます。 焼き菓子も種類が沢山ありました。 自宅に持ち帰ってから、いただきました。 クリームは甘さ控えめで軽めの感じで、ぱくぱく食べてしまいました😋 個人的にはガトーショコラが好みでした。 焼き菓子はしっかり焼かれているタイプです。 マドレーヌはレモンが効果的で、いいアクセントになっていて美味しいです。 帰り際にパンフレット頂きました。 オープン以降はしばらく変則的な営業日のようです。 駐車場は、お店の横の路地を入ったところにあります。 路地は少し狭いので運転が苦手な方や迷った時は、ナビに「朝来市立 竹田こども園」と検索して店舗の裏側から向かった方が道が少し広くていいと思います。 駐車場は、トラひもでお店のスペースが区分してありました。 美味しいケーキと素敵な焼き菓子のオシャレなお店でした。 自分で食べるのはもちろん、大事な方へのプレゼントにご利用するのもいいかもしれませんね😄 📍お店の詳細情報📍 ・店名 菓子屋 菜ノ花 ・読み方 かしや なのはな ・ジャンル カフェ ・TEL・予約 079-601-0000 ・住所 兵庫県朝来市和田山町竹田160 ・交通手段 JR播但線 竹田駅 徒歩4分/車1分 ・営業時間 12:00~18:00 ・定休日 月曜、火曜、水曜、木曜 ※営業日は日によって変動します。事前にお問い合わせください #ケーキ屋 #ケーキ好き #ケーキ屋さん #カフェ #カフェ巡り #朝来市 #朝来市カフェ #竹田城跡 #竹田城 #キニナル #北近畿 #北近畿カフェ #kininaru


お好み焼き「寿限無」
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田261−1
兵庫県朝来市竹田周辺にある『寿限無』は、古民家を活用した落ち着いた雰囲気の小さなお店です。テーブル4席と予約用座敷があり、ホルモン焼きそば780円を看板メニューに、ぶた玉や牛ステーキなどリーズナブルに楽しめます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>竹田にある”寿限無”さんがキニナル!! kininaru-編集部メンバーが北近畿のグルメを紹介するコーナー♪ 今回は朝来市竹田にある『寿限無』さんのご紹介😆 仕事での打ち合わせ後に「たまには夕食を食べに行こう~😊」となり、Google先生に教えてもらったお店です(笑) 竹田城跡の観光で有名なこの地域は、連休など休日になると多くの人で賑わっています。古民家を活用した宿泊施設なども増えてきていて、多くの観光客の人に楽しんでもらっているようですよ♪ この日は平日の夜だったこともあり、人も少なくて個人的には助かりました😁 寿限無さんに着いたのですが、駐車場が見当たらなかったため竹田まちなか観光駐車場に車を停めましたが、個々から徒歩数分だったこともあり、苦にはなりませんでした😃 ●早速お邪魔しま~す!! お店に入る前から、何やら楽しそうな笑い声が・・・。入口を開けると、近所の方かな?と思われる人達が楽しそうに食事をされていました♪ これは・・・店内の雰囲気が撮れない🤣と思いながらも、このお店の雰囲気は大好きです! テーブル席が4席と予約用の座敷があり、こじんまりとしてどこか昔懐かしい雰囲気♪ オシャレで綺麗なお店も良いですが、この雰囲気は個人的に大歓迎🤩ゆっくりと落ち着いて食事の出来る空間ですよ! ●それでは早速注文しま~す ・ホルモン焼きそば 780円(税抜き) メニューを見てすぐに「これ!」と決めました(笑)うどんかそばか選べましたが、今回は焼きそばで注文! ホルモンとソースが絡まって、めちゃくちゃ美味しいです👍運転手ではなかったので、ビールとともに美味しくいただきました~!これは、確実にリピートしてしまうでしょう😁 ●その他にも・・・・ ・ぶた玉 650円 ・牛ステーキ 780円 ・鳥からあげ 480円 ・砂ズリのうまうま 480円 と、仕事終わりの一杯🍺とあって、調子に乗ってドンドンと注文(笑) どれもリーズナブルな価格にも関わらず美味しくいただけました!近くを通った時は一度行ってみて下さいね♪ ちなみに、私たちが帰る時にも、まだ最初に見たお客さんたちは居ました(^^;)わりと長めに食事したんだけどなぁ~・・とも思ったのですが、これだけ長く楽しめる場所という事かもしれませんね😉 ■お店の詳細情報■ 店名・寿限無 TEL・079-674-2910 住所・兵庫県朝来市和田山町竹田261-1 営業時間・11:00~14:00/17:00~21:00 定休日・月曜日 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


Leather atelier KOMOREBI
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田201 KOMOREBI
兵庫県朝来市和田山町竹田の革雑貨店KOMOREBI内にカフェスペースが併設しています。DIY風の内装とhaaki Leatherの手作り革小物が並び、キーケースは色と糸を選んで自分だけの一品をオーダーできます。ドリンクにはチョコフラッペもおすすめです。キニナル特典があります。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>竹田にあるオシャレな”coffee & leather KOMOREBI”がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルお店をご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市和田山町竹田にある「coffee & leather KOMOREBI」のご紹介! kininaruだけの特典ありですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪ ●竹田の町中にある、革雑貨専門店のKIMOREBIさんにカフェスペースができました! たまたまキーケースを注文していて、受け取り立ち寄ったついでにメニューの1つ、巷で話題のチョコフラッペ(¥600)を頂いてみましたよ😋 ★ダークだけどめっちゃ飲みやすくて美味しい! 素敵な革雑貨を眺めながらいただくドリンクは…なんかいいですね。 ドリンクを待つ間の雑貨を眺める時間が、いいんですよ(わかります??笑) ●お店の内装の一部は店長のDIYなんですけどオシャレすぎて、たまりません! 職人さんだけあって得意なんでしょうか…小柄な方なのでびっくりしますよ😆 ★スペシャルサービス!★ なんと!「キニナル北近畿を見ました!」や 「この投稿を見ました!」など、言ってもらえましたら(一度限り)期間限定のチョコフラッペは100円引きで500円、その他のドリンクは50円引きにサービスしますとのことですよ! 内装もリニューアルしたとのことで是非、カフェだけでも立ち寄ってみて下さいね* ●店頭に並んでいるのは大人気の KOMOREBIのhaaki Leather(ハーキレザー)の商品 大きいものですと、カバンから財布やコインケース、ハンコ入れ、キーケースなどが並んであります。 ●haaki Leatherって? 「バケッタ製法」と呼ばれるイタリアの伝統的な製法鞣された、経年変化を楽しんでいただけるレザーです。 植物性タンニン100%で鞣され、時間をかけて牛脚と染料ををしっかりと芯まで含ませているので、しっとりとしていて、色に奥行きがある、存在感のあるレザーへと仕上がります。 特徴である表面の起毛は全て手作業で施されています。 ◆haaki Leatherの金具は主に無垢真鍮を使用しています。 真鍮もレザーと同じく、使用するにつれ深い味わいを楽しむ事ができる金属です。 どうしても強度が必要なパーツには真鍮メッキを施してあります。 ◆ファスナー YKK社のオールドアメリカンを使用しており、ビンテージ感を楽しんでいただけます。 ◆ホック イタリア製のプリム社のギボシタイプの物を使用しています。 閉め心地が良く、このホックに惚れ込む方も多々… キーケースは一番人気な定番商品 お小遣いを貯めて、KOMOREBIさんのキーケースをやっと注文したんです笑 こちらでは、好きな色を2つ・糸の色を選んで自分だけのキーケースがオーダーできるんです! 好きな色を選ぶのですがめっちゃ迷いました。 敷きと外・糸を自分で選ぶんですけど…どの組み合わせも可愛くて。 思い切って、渋めなグリーンとグレーの2色に決めましたよ! 写真みたいな感じで、すっごくカッコいいんです〜😊 本当に素敵な仕上がりで感激しました。 革雑貨が気になっている方、自分へのご褒美やプレゼントにオススメです! ⬇︎Instagramでは新作の商品などのお知らせなどを更新されています。 @komorebi.haaki 全て一人での製作ですので在庫製作が難しく受注してから少し日にちをいただく場合があります。 仕様やカラーでお悩みの際は出来る限りご相談にお答えしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 ■お店の詳細情報■ 店名:KOMOREBI 読み方:こもれび ジャンル:革雑貨・カフェ 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田201 交通手段:竹田駅から徒歩10分/車の場合はお問い合わせください。 営業時間:12:00~17:00(祝日営業・不定休) ホームページ :https://haaki-leather.com TEL:079-674-2838 予算/カフェ:¥300〜 予算/革雑貨:¥7600〜 お支払い:現金・PayPay この記事のライターは➤➤➤ @chika_matsumoto78 #朝来市 #朝来市カフェ #朝来市グルメ #竹田城跡 #竹田城跡周辺 #カフェ好き #北近畿 #北近畿カフェ巡り #kininaru #キニナル #キニナルカフェ #ハアキレザー @komorebi.haaki この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


本格手打うどん 一心 竹田店
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田1523−1
朝来市竹田町の老舗手打ちうどん店・一心。自家製カレー麺と特製カレーだしのWカレーが看板です。うどんはコシがあり、素材の味を丁寧に引き出します。五目めしうどん定食など多彩なメニューが魅力。竹田城跡を望む席もあり、観光客にも優しい店です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>本格手打ちうどんの”一心”さんがキニナル! kiniaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は、朝来市のうどん屋の中の「老舗」と言っても過言ではない【一心】のうどんが食べたくなり行ってきました‼ ●5月の連休中 無性に、「おいしいうどんがたべたーい!!」と思い、昔からなじみのある一心さんのうどん目当てに朝来市の竹田へ向かいました。 お店の前には食品サンプルがズラリと並んでいました。どれもめちゃくちゃおいしそうです。 店に入るとカレーうどんの香りが漂っていました。 人気のお店なので11時すぎでしたが、GWということもあってすでに満席(^ω^) 席からは遠~くに竹田城跡が見えました! ちょっとわかりにくいですが、実際に行くとちゃんと見えますよ(⌒∇⌒) ●では早速注文!! 様々な種類のうどんがあるのですごく悩みます😂 私は「まつりうどん」を注文しましたが、到着してすぐにお腹をすかせた子供たちにかまぼこをあげてしまったので見た目がくずれてしまいました。 実際はもっと美味しそうな感じで運んでくださったのですが(;^ω^)ごめんなさい ●主人は店内の香りに負けてカレーうどんを注文していました😁 味は、言うまでもなく「めちゃくちゃおいしい」です。 具材一つ一つにしっかり素材の味をひきだす味付けがされてあって、本当に丁寧に作られたお味がしました。 朝来市に立ち寄られたときは是非行っていただきたいお店のひとつです(^▽^) 竹田城跡のアクセスマップや資料なども置いてありますので観光客の方にも優しいですね🌟 因みに帰るときには店に入りたい車の行列が10台ほど続いていました・・・どんだけ~~!! みんな故郷の味を求めて来店されるのでしょうか!!? ■お店の詳細情報■ 📍一心竹田店 📍0796-74-0086 📍兵庫県朝来市竹田1523-1 📍竹田駅から徒歩10分 📍11:00~19:30 📍水曜定休日 📍予算[昼]¥1,000~¥1,999 [夜]¥1,000~¥1,999 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市グルメ #グルメ #うどん #カレーうどん #北近畿 #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル #竹田城跡 #手打ちうどん #うどんすき


そば処・伊とう
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田517−1
兵庫県朝来市和田山町竹田の蕎麦屋伊とうは、粗挽きの手打ち蕎麦が自慢です。もり蕎麦は塩のみで風味を楽しめ、蕎麦湯は出汁と相性抜群。夏は雲海蕎麦や梅だしつけ蕎麦など季節メニューも。駐車場は竹田の無料駐車場をご利用ください。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>竹田のお蕎麦屋さん”伊とう”がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市和田山町竹田にあるお蕎麦屋さん「伊とう」のご紹介! 虎臥城公園の隣にあるので竹田の町中を観光しながら、ふらっと立ち寄れるお蕎麦屋さん。 過去の記事に虎臥城公園のお散歩シリ〜ズ♪があります! 立ち寄られる際は、公園も歩いてみて下さいね。 ●店主が研究を重ねてたどり着いた手打ちの”粗挽き蕎麦” もり蕎麦を暑い季節に、キンキンに冷えたカツオと醤油の出汁ですするのがいいんですよね〜! ★看板メニューのもり蕎麦は850円です。 伊さんのお蕎麦は、風味も良くて塩でいただくのが通なんですよ😉 粗挽きなので食感もあって食べ応えがあるんです。 最後に蕎麦湯が頂けるのですが、この出汁にめちゃくちゃ合ってまるでスープみたいでこれがまた美味しいんです! 温製メニューもあり、色んな食べ方が楽しめます♪ 他にも、暑い時期ならとろろを竹田城跡の雲海に見立てた【雲海蕎麦】や、さっぱりといただくなら【梅だしつけ蕎麦】なども✨ ●店内は奥に座敷とテーブルがありますので歩き疲れた時は座敷で寛ぎながらお蕎麦をいただいてみてはいかがでしょうか😊 駐車場が無いので、竹田まちなか駐車場(無料)に車を止めてお越しくださいね* ちなみに店主の伊とうさんは和食・洋食・フランス料理など飲食業界を40年以上経験しているんですよ笑 (なんで蕎麦職人に…?その謎はまたの機会に笑) ■お店の詳細情報■ 店名:伊とう 読み方:いとう ジャンル:お蕎麦屋 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田517−1 交通手段:JR竹田駅から徒歩5分 ※車でお越しの際は竹田まちなか駐車場(無料)をご利用ください。駐車場から徒歩5分 営業時間:11:00~16:00 ※麺がなくなり次第終了 定休日:水曜日・第3火曜日 TEL:079-670-6770 ホームページ:https://www.sobadokoro-ito.jp 予算:¥750~¥1,300 お支払い:現金 この記事のライターは➤➤➤ @chika_matsumoto78 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市ランチ #朝来市グルメ #ランチ #グルメ #蕎麦 #蕎麦好き #竹田城跡 #北近畿 #北近畿グルメ #キニナル #kininaru #キニナルグルメ #北近畿グルメ巡り


台湾カフェ 福苗
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田203−2
兵庫県朝来市の台湾カフェ福苗は、竹田城の麓の街中・メイン通りにあるアットホームなカフェです。小籠包をはじめ麺ランチや肉味噌丼など台湾風ランチが楽しめ、店内は4人席×3、2人席1の小規模空間。駐車場完備・衛生対策万全。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>朝来にある台湾カフェ福苗さんのランチがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回は朝来市にあるを台湾ランチのご紹介😄 小籠包が食べられると聞き、食いしん坊センサーが早速反応したので行ってきました♪ ●福苗さんのカフェは竹田城の麓にある街中、メイン通りにあります! 竹田駅からは徒歩すぐ着く距離でした♪ カフェの前には駐車するスペースがありました! 今回は「竹田まちなか観光駐車場」に駐車して歩いて向かいました😆 (観光駐車場から5分ほどです) 入口にはメニューがあります😆空腹なので全部食べたくなる気持ちを我慢しつつ・・・(笑) ●早速行ってきます!! 席数は4人席が3つと2人席が1つです。アットホームな空間で、 実家に帰ってきた雰囲気のある店内です😊 ついつい長居しちゃいそうですね♪ 新型コロナウイルスの影響もあり、店内飲食が可能になった日に伺いました💦 もちろん、福苗さんでは消毒液等の対策もバッチリされておられます! ★いただきま~す!! 『麺ランチ』と『肉味噌丼』を注文!! お目当てだったので、私、あくまで台湾ランチにこだわってみました😁 お目当ての小籠包を一口でいただきました😍 肉汁が溢れそうになりながらも、最後まで美味しく堪能しました! 麺も肉味噌丼も台湾のスパイスが効いており、食べているのに食欲が倍増~♪笑 ごちそうさまでした!食べたことある人もまだの人も、ぜひ食べてみてくださいね😉 お腹一杯でしたので、烏龍茶とマンゴーかき氷は次回のお楽しみにしようと思います♫ ■お店の詳細情報■ 店名:台湾cafe福苗 読み方:たいわんかふぇふくなえ ジャンル:カフェ TEL:080-5337-1433 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田中町203-2 交通手段:竹田駅から徒歩1分、北近畿豊岡自動車道和田山IC1から車で5分 営業時間:10:00~16:00 定休日:不定休 ホームページ:http://fukunae.webcrow.jp/cafe-divsion/index1.html この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市カフェ #朝来市ランチ #朝来市グルメ #竹田城跡 #カフェ巡り #北近畿 #北近畿カフェ巡り #台湾カフェ #小籠包 #アットホーム #kininaru #キニナル #キニナルカフェ


中華料理 喜多郎
日本、〒669-5264 兵庫県朝来市和田山町加都1627−1
朝来市の台湾系中華料理店「喜多郎」は、ランチ700円でコーヒー付きのボリューム満点メニューが自慢。油淋鶏は皮はパリでジューシー、テイクアウト弁当も豊富。駐車場約20台・宴会最大90名まで対応し、夜のアルコールメニューも魅力です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>台湾系中華料理「喜多郎」さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回は朝来市の『喜多郎』(きたろう)さんのご紹介! 数か月前から気になっていたこのお店😄オープン直後には伺うことが出来なかったため、改めて行ってみました~! 「最近、台湾系の中華料理店さんがあちこちに出来ているような・・・?」ただ、どこもボリューム満点で美味しいので、ここにも期待して行ってきます♪ ●お邪魔します!! 国道312号線を和田山から竹田に走っていると見えてくる、喜多郎の看板が目印です!以前は警備会社さんだったかがあった場所だと思います😆 お店の前の駐車場は、ざっと見て20台前後は停めれると思います。 団体さんでも大丈夫!! ●それでは、さっそく店内へ・・・ テーブル席に座敷まであり、大人数でも問題ない広さ😳 この日はお昼より少し早くお邪魔したのですが、早くも多くのお客さんで賑わっていましたよ♪ランチメニューも人気のようで、早くも楽しみです!! メニューも豊富👍写真で少しだけご紹介~♪ どうですか!?これでもまだ一部なんです!!・・・写真がヘタクソですいません💦 今回はランチの「油淋鳥」を注文👌 皮パリパリで、身はしっとりとジューシーな鶏もも肉の油淋鶏!! ラーメンは大好きな豚骨ラーメンにしました😄 予想通りのボリュームでしたが、甘みの効いたタレと鶏肉の美味しさにあっという間に完食です(笑) しかも、なんとこのボリュームで700円!! 安くておいしいのは最高ですね😁食後にコーヒーも付いてきましたよ♪ ごちそうさまでした! またおなか一杯にしたいときはお邪魔します(笑)皆さんも一度このランチを食べてみてくださいね♪ 夜のお酒メニューもキニナルところですね😄 また、オードブルやテイクアウトのお弁当のメニューもいっぱいありました。宴会はなんと90名まで対応もしてくれるようです!!
せわたり
兵庫県朝来市和田山町竹田2488
Unknown
保護ねこカフェ Pili Ohana
兵庫県朝来市和田山町竹田513-1
Unknown
SIGESOU
兵庫県朝来市和田山町竹田230-1
Unknown
武田城下まち 朱々
兵庫県朝来市和田山町竹田字中町西側264-1
Unknown
竹田屋
兵庫県朝来市和田山町久世田字中川原22-1
Unknown
ランチ&バル 凱
兵庫県朝来市和田山町竹田264-1
Unknown
あったかプラザ
兵庫県朝来市和田山町竹田208-2
Unknown
すしの永楽
兵庫県朝来市和田山町竹田2028
Unknown
ルアン 竹田城 城下町 ホテルEN
兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363
Unknown