
風祭駅で人気のお店ベスト20🚀
1~18件を表示 / 全18件


1位
鈴廣かまぼこ博物館
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
92m(徒歩1分)/営業中: 09:00 - 17:00
小田原市風祭の鈴廣かまぼこ博物館3Fで、超リアルなかまぼこキーホルダーづくりを体験できます。約20分・900円、スタッフ手作りの本物そっくり作品が作れ、屋内で暑さを気にせず楽しめます。風祭駅直結・駐車場有り。季節の市も魅力です。
TikTok (@futaritrip1224)
箱根、小田原観光におすすめのスポットを紹介‼︎ 30分ほどで気軽に体験できて楽しかったよ!事前に予約していくのがおすすめ👏🏻 ちなみに2人が作った形は きょうか→ミッキーと猫 ゆうき→クローバーと自分の顔 だよ😂わかったかな?? 周辺にはかまぼこが買えるお店やカフェ、レストランなど充実してるよ! お土産を買うのもおすすめなので立ち寄ってみてね! 📍 鈴廣かまぼこ博物館 #箱根旅行 #箱根観光 #小田原観光 #デートスポット


2位
鈴廣かまぼこの里
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
その他/80m(徒歩1分)/営業中: 09:00 - 18:00
神奈川・小田原の鈴廣かまぼこの里は、かまぼこ作りを含む9つのお仕事体験が楽しめる施設です。お給料は“かまぼこ給”として現物と交換できます。小学生以下のお子さま向けで、予約不要の体験も多く、カフェと和菓子コーナーも充実しています。
TikTok (@otonatokodomo_trip)
こども大喜び! 街まるごとキッザニア!?カフェやレストランなど実際のお店に巡ってお仕事体験ができるよ。 選べるお仕事は9つ! お仕事に挑戦すると、お給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやかまぼこなどと交換できる! 予約不要でできるお仕事も多いけど、かまぼこ作りは土日は埋まることも多いので予約しておくと安心。 どのお仕事も小さな子供から小学生まで楽しめるよ♪ #鈴廣かまぼこの里 📍 神奈川県小田原市風祭245 対象年齢:小学生以下 料金:300円〜1,200円 お仕事によってお値段が違います。 ※状況によって変更の可能性がありますので、詳しくは公式ページ等でご確認ください。 •••••••••••••••••••••••••••••••• #子連れ旅行 #子連れスポット #お仕事体験 #子供の遊び場 #子供とお出かけ #箱根旅行


3位
そば 美蔵
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭50
134m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 16:00
箱根の蕎麦店「美蔵」は、かまぼこのかき揚げが特に美味しいのが特徴です。お蕎麦の味わいも評判で、玉子焼きなどの一品も楽しめます。
HAMONI (@mogucha_n)
📍箱根 美蔵 かまぼこのかき揚げが美味しかったお蕎麦屋さん!箱根は何度もいってるけど、ここのお蕎麦は初めて行った☺️ . #箱根#そば美蔵#美蔵#かまぼこかき揚げ#箱根グルメ#箱根そば#箱根ランチ#玉子焼き#もぐもり_箱根


4位
箱根ベーカリー風祭店
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭154−1
ベーカリー, ケーキ/469m(徒歩7分)/営業中: 10:00 - 16:00
箱根ベーカリー風祭店は、龍神あんぱんが看板商品で、箱根神社の龍神水を使った甘さと風味が特徴です。2020年6月開店で、店内には数席のイートインがあります。ぜひお試しください。
HAMONI (@sakaibuu)
🦄小田原:風祭 箱根ベーカリー 龍神あんぱん🦄 これ、めっちゃくちゃ美味しかった!!あと2.3個買えばよかった🥺 箱根神社の龍神水も使用されているんですって☺️ 箱根ベーカリーは小田原には、小田原駅新幹線口に前からあるイメージでしたが風祭の国道1号線沿い、入生田の少し手前に店舗があります。2020年6月にオープンしていたんですね☺️ 店内には数席イートインもありました。 ぜひこのあんぱん食べてみてほしいです☺️ 位置情報に出てこないので近くということで風祭駅に設定しておきます * #神奈川#神奈川グルメ#小田原#小田原グルメ#箱根#箱根グルメ #あんぱん#箱根ベーカリー#小田急 #甘いもの大好き #甘いもの好き #mery_spot #小田原カフェ #小田原のチカラ#retrip_cafe#ババアの休日


5位
CAFE107
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
カフェ/150m(徒歩2分)/営業中: 10:00 - 17:00
神奈川県小田原市風祭のCAFE107は、電車モチーフのオシャレなカフェです。ドラクエウォークとコラボしたスラミチゼリーが話題で、かわいいスイーツが多数揃います。子どもも喜ぶ空間です。
HAMONI (@timk0325)
他の投稿はこちらから 👉@timk0325 この投稿が良かったら画面右下の【保存ボタン】をタップ 参考になったら【フォロー】お願いします ------------------------------------- 素敵なお写真ありがとうございました 🙇♂️ @miiiiika5 🏠CAFE 107 🚩神奈川県小田原市風祭245 ⏰10時00分~17時00分 🚶風祭駅徒歩5分 ドラクエウォークとコラボの スラミチゼリー 電車のカフェもお洒落で 子供も喜ぶ かわいいスイーツたくさんなので ぜひ行ってみてください ------------------------------------- このインスタでは湘南、鎌倉の『素敵なカフェ』を紹介してます 過去の投稿も参考にしてください #大人の鎌倉#箱根#箱根グルメ#箱根カフェ#箱根スイーツ#小田原#小田原グルメ#小田原カフェ#小田原スイーツ#スライムカフェ #スライム#映えスイーツ#映えカフェ#CAFE107#ゼリー#ドラクエ#ドラクエウォーク#コラボ#コラボカフェ#コラボ商品


6位
えれんなごっそ
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
ベーカリー, スイーツ, その他/169m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 17:00
小田原市風祭の『えれんなごっそ』は、新鮮野菜を中心とした80分制のビュッフェランチが魅力です。平日11:00–14:45、土日祝11:00–17:00。地ビール・地ワイン飲み放題のオプションもあります。風祭駅から徒歩2分。
HAMONI (@aoao_poiking)
小田原に来た際のランチ候補に是非😊 「えれんなごっそ」様 #えれんなごっそ 電話:0465-23-7373 住所:神奈川県小田原市風祭245 🚞交通手段 箱根登山鉄道 風祭駅下車 徒歩約2分 営業時間 【平日】 ランチバイキング 11:00~14:45(LO 14:00) スウィーツ&軽食バイキング 15:00~17:00(LO 16:00) 【土日祝】 ブランチバイキング 9:30~11:00 ランチバイキング 11:00~17:00(LO 16:00) 日曜営業 定休日:年中無休(年末年始を除く) ビュッフェランチメニュー ◆平日ランチビュッフェ80分制(ソフトドリンクバー付) 11:00~14:45( L.O 14:00 ) おとな1,900円、こども950円 ◆土日祝ランチビュッフェ80分制(ソフトドリンクバー付) 11:00~17:00( L.O 16:00 ) おとな2,200円、こども1,100円 アルコール・有料ドリンク 地ビール『箱根ビール』や地ワインなどが飲み放題になるお得なプランがあります。 バイキング料金+1,958円(箱根ビール3種) バイキング料金+2,530円(箱根ビール3種・ワイン・梅酒・日本酒) ※メニューは一例です。月替、日替わりのメニューがございます。 □ビュッフェ(バイキング)メニュー【サラダ】 農家さんの畑で採れた新鮮野菜 6種類 ・えれんなサラダ ・ポテトサラダ ・オニオンスライス ・ナムル 他 □ビュッフェ(バイキング)メニュー実演(日替わり) ・国産鶏もも肉のアーモンド焼き □ビュッフェ(バイキング)メニュー【ご飯・麺類】 ・白米(小田原産キヌヒカリ) ・香り豊かな新ごぼう御飯 ・アサリと春野菜のスープパスタ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【カレー】 ・筍と新じゃがのトマト煮 ・ホタテと白身魚の黒カレー □ビュッフェ(バイキング)メニュー【パン】 ・米粉パン ・フォカッチャ ・バジルガーリックパン □ビュッフェ(バイキング)メニュー【スープ】 ・レンズ豆と押麦のスープ ・ミネストローネ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【温かいお料理】 ・こゆるぎ屋 時季の干物 ・かまぼこ屋のあつあつあげかま ・フライドチキン ・旬魚のフリッター ・ミートソースのラザニア ・蕪と鶏肉のみぞれ煮 ・シーセージ入りスペイン風オムレツ ・サンドウィッチ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【冷製料理】 ・春野菜と豚肉の冷しゃぶサラダ ・パプリカのピンチョス ・相模湾より 旬魚の南蛮漬け ・カナッペ ・板わさ ・かまぼこ板リアン ・鈴廣の味盛り合わせ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【デザート】 ・季節のフルーツ ・季節のシフォンケーキ ・りんご風味のフルーツポンチ ・クレーム・ブリュレ ・ヨーグルト(フルーツジャム) ・ビールゼリー ・小田原産 甘夏ムース ・カットケーキ ・プチシュー ・ライチ ・百年水ゼリー ----------------------------- いいね、コメント励みになります😊✨ こちらのアカウントでは ■全国の食べ放題店 ■今話題のグルメ ■知らぬは損のお得情報 を発信しています♪ フォロー嬉しいです😊 \プロフィールはこちら/ @aoao_poiking -------------------------------


7位
CoComi~ha
神奈川県小田原市風祭224-31F
12m(徒歩1分未満)/情報なし
Instagram (@wan_43)
Cafe Restaurant cocomi〜ha🌺 小田急線風祭駅目の前のハワイアンカフェ プリンがボリューミー美味しくてプリン好きには◎ 子連れにも良き子鉄にも良きコスパ良きなお洒落ごはん #caferestaurantcocomiha #cocomiha #cocomihacafe #hawaiiancafe #hakone #hakonejapan #ここみーは #ココミーハカフェ #ハワイアンカフェ #ハワイアンフード #風祭グルメ #風祭 #風祭駅 #小田急線 #小田急線沿線グルメ #小田急線沿線 #小田急線カフェ #箱根グルメ #箱根旅行 #箱根観光 #箱根カフェ #箱根子連れ旅行 #箱根子連れ #車中泊家族 #車中泊好きと繋がりたい #プリン巡り #プリン好きと繋がりたい #小田原グルメ #小田原カフェ #5人家族旅行デビュー


8位
汐風のカフェ
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
スイーツ/70m(徒歩1分)/情報なし
汐風カフェはかまぼこの里鈴なり市場内のカフェです。窓の外には箱根登山鉄道が走り、いちごを丸ごと閉じ込めた汐風ゼリーや夏限定のレモンかき氷など、さっぱりとしたスイーツが楽しめます。
HAMONI (@sakaibuu)
🦄神奈川:小田原 汐風のカフェ🦄 \\箱根登山線(小田急)を眺めながらお茶ができるよ🍧// 神奈川、夏っぽグルメ、風景のご紹介 何投稿か神奈川県の夏のグルメや風景を紹介します〜 その③ 今日はかき氷!🍧 次は再び、ひまわり畑だよ🌻❤️ かまぼこの里内にある汐風カフェ。 ここで夏限定のかき氷がいただけます。 小田原のレモンを使ったかき氷で 酸っぱくてレモン好きの私にはたまらなく美味しかった!!! 量もちょうど良い。 風祭駅からすぐなので箱根登山線を眺めながらお茶できるんです。 しかもちょうどすれ違いで電車がとまってくれるのでしばらく眺めることができます。ロマンスカーも何本みたことか🥰 電車でもアクセスいいし、車でも駐車場もたくさんあるので箱根観光のついでにも寄りやすいですよ。 行ってみてね〜 * 🍽営業時間 9:00〜18:00 箱根登山線風祭駅より徒歩30秒 * #神奈川グルメ#神奈川カフェ#湘南グルメ #湘南カフェ #湘南 #小田原 #神奈川旅行#神奈川観光#小田原観光#小田原グルメ#小田原カフェ#小田原市 #小田原城#小田原のチカラ#レモン #かき氷 #カフェ巡り #鈴廣#箱根旅行 #箱根観光 #かき氷巡り #retrip_cafe#genic_food #カフェスタグラム #カフェ活 #お洒落カフェ#東京女子部 #食べスタグラム #小田急 #グルメスタグラム


9位
麺庵ちとせ
日本、〒250-0865 神奈川県小田原市風祭77−1
ラーメン/251m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
市ヶ谷・曙橋の麺庵ちとせは、自家製ストレート中細麺を国産粉と全粒粉ブレンドで仕上げるこだわり店です。天草大王・はかた地鶏・奥久慈しゃもと魚介を合わせた無化調のダブルスープが特徴。塩特製ラーメンはコクと上品さのバランスが抜群。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【麺庵ちとせ】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #辛味噌ラーメン #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #ラーメン博物館 #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #麺庵ちとせ #ちとせ #塩そば #塩ラーメン #曙橋ラーメン #麺庵ちとせ🍜


10位
うなぎ亭 友栄
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭122
和食・日本料理, 海鮮, うなぎ/419m(徒歩6分)/営業中: 10:00 - 16:00
小田原市風祭のうなぎ亭 友栄は、席予約不可だが鰻の取り置きは可能な名店。厚みのある鰻と脂の乗り、タレは薄すぎず濃すぎず絶妙。白焼きには蟹が添えられ、肝焼きも極上。幻の青鰻も味わえます。
HAMONI (@omikamikeirei)
【うなぎ亭 友栄】@小田原 ▪︎うな重5,940円 ▪︎幻の"青鰻"が食べられるお店 ▪︎捌きたての肝も絶品 席の予約自体はできないが、「うなぎ」の予約はできるというのが、こちら【うなぎ亭友栄】 最高の鰻と奇跡の火入れから生まれるフワフワを超えたプリプリ食感の鰻と、それに絡まるバランスタイプのタレとのマリアージュが堪らない。 追加で頼んだ肝焼きも新鮮で、味・食感・風味どれをとっても最高。 ここの鰻は日本一と言っても過言ではない。 この鰻をこの値段で食べられるのは破格すぎる! #うなぎ亭友栄 #うなぎ亭 #友栄 #tomoei #小田原 #小田原グルメ #風祭 #神奈川グルメ #神奈川 #うなぎ #鰻 #unagi #うな重 #青鰻 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ巡り #美食 #神ぐる #美食サロン神ぐる #kanagawa #odawara #japanesefood


11位
小田原鈴廣 風祭本店
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
72m(徒歩1分)/情報なし
小田原の鈴廣かまぼこは、板わさとわさび漬けのお土産が名物です。HPのかまぼこレシピを参考にした手作り体験も楽しめ、かわいらしいうさぎ蒲鉾づくりで、食事やお酒の時間をより一層彩ります。
HAMONI (@kota_818_gogo)
こんばんは。先週ずっと帰りが遅くて、写真アップも出来ず(泣) 今日は友人から、小田原の鈴廣さんの板わさとわさび漬けのお土産もらいました😊ちょっとアレンジしたくて、鈴廣さんのHPにある "かまぼこレシピ"を参考にして、うさぎちゃん蒲鉾を作って見ましたよ🐇✨ 可愛く出来上がると、お食事もお酒もより一層楽しくなりますね😊🍽🍶 それでは、まだまだ寒い毎日ですが頑張っていきましょうね👍 @suzuhirokamaboko #おうちごはん #お土産 #鈴廣 #男飯 #板わさ #蒲鉾 #かまぼこ #うさぎ #日本酒 #酒 #お酒好きな人と繋がりたい #越後で候赤ラベル #八海山 #手料理 #グルメ #美味しい #かまぼこのある暮らし #kamaboko #surimi #japanesefood #sake #rabbit #yummy #instakota818 #コタさん家

12位
あげかま屋 すず天
神奈川県小田原市風祭245
93m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

13位
汐風のカフェ
神奈川県小田原市風祭245かまぼこの里 鈴なり市場
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/75m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

14位
こゆるぎ茶屋
神奈川県小田原市風祭245鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場 1F
和菓子, カフェ/63m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

15位
かまぼこバー
神奈川県小田原市風祭245鈴なり市場内
和食・日本料理, ダイニングバー/83m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

16位
名水甘味 且座
神奈川県小田原市風祭50
和菓子/134m(徒歩2分)/情報なし
Unknown

17位
会席 大清水
神奈川県小田原市風祭50
和食・日本料理/134m(徒歩2分)/情報なし
Unknown

18位
Snow Child
神奈川県小田原市風祭76-1
262m(徒歩4分)/情報なし
Unknown