
東舞鶴駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
京茶そば 多夢
日本、〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町27−5 らぽーる1F
178m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 20:00
東舞鶴にある蕎麦店で、看板メニューはあんかけ多夢です。蕎麦とうどんが選べ、揚げたての海老がプリプリで、寒い日に心も温まる一品です。
HAMONI (@papetto100)
海上自衛隊舞鶴グリーンフェスタ 暴風雨でかなり冷え切ってた身体に 嬉しい 東舞鶴のお店で食べた "あんかけ多夢" 皆んな何故か欲するのは同じメニューやった🤣 蕎麦かうどんが選べ、 私だけ蕎麦、皆んなうどん 揚げたての海老はぷりぷり🦐 美味しくて生き返ったわ😍❣️👍 ここやで 👇 @kyouchasoba.tamu #舞鶴グリーンフェスタ2022 #舞鶴 #あたご #みょうこう #ふゆづき #海の京都 #あんかけ多夢 #東舞鶴グルメ #防衛省 #海上自衛隊 #海上自衛隊舞鶴地方隊 #舞鶴グルメ


2位
魚源 (ととげん) 東舞鶴店
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜47−11
海鮮/979m(徒歩15分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
東舞鶴に新しくオープンした魚源 東舞鶴店は、舞鶴湾を一望できる海辺の立地で夜景を眺めながら新鮮な日本海のお造りと旬の魚料理を味わえます。掘りごたつ席でゆったりと過ごせます。ぜひお立ち寄りください。
HAMONI (@papetto100)
魚源 東舞鶴店 新しく出来た東舞鶴店。海自1佐ボスや広報官と同期モニターさん選出のお店へ。 海が一望できる場所で夜の景色を堪能しながら美味しい料理か楽しめます💕って、舞鶴湾の横やから闇😆 日本海の新鮮なお造りも一味違う🤣 近くのホテルに宿泊してたから徒歩。 新鮮な魚はかなり美味しい👍 足元が掘りごたつに、なってたら言う事なしやけど😊 #舞鶴#魚源 #日本海#お造り #ぶり大根#エイヒレ


3位
海望亭
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜34−3
921m(徒歩14分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
海望亭は舞鶴の海辺にあるレストランで、特製ののとじまカレーが名物です。ひき肉とナス、パプリカなど野菜がたっぷり入った深い味わいに、隠し味のしょうがが辛さと香りを引き立てます。海を眺めながらいただく大人のカレーをお楽しみください。
HAMONI (@papetto100)
金曜お昼はカレー 海辺の『レストラン 海望亭』で 掃海艇「のとじま」カレーを。 #海上自衛隊 #舞鶴地方隊 のモニター活動で 本物の隊員さん達と😊 掃海艇「のとじま」は 去年貨物船と衝突、 …… 自力走行不可能な『のとじま』. 今年6月12日、 母港の舞鶴でなく呉で自衛艦旗を返納、除籍。 従って、 のとじまカレーを食べるのは最後かと。 海自舞鶴1佐ボスはじめ隊員さんのおかげで 実現した素晴らしい企画です。 私このカレー2回目💕 たっぷりのひき肉とナス、パプリカなど 野菜もたっぷり😊 辛さが広がり私はこの辛さ大好きや❤️ 隠し味のショウガも食欲をそそります。 大人の味わいカレーも終わり🥺 素敵な金曜カレーでした💕 昨日は久しぶりに舞鶴まで車を運転。 昔から運転好きやけど、 今はあまり車乗らないから 途中、茨木〜亀岡のトラック街道で 片側通行箇所、前からトラックドンドンやって来て、 ドキドキした💦 前夜は久々の舞鶴行きでワクワクして 寝てなかったけど行きは睡魔にも 襲われれずに運転できました😆 @jmsdf.mrh #海上自衛隊 #海自 #海上自衛隊舞鶴 #舞鶴 #カレー #海自カレー #海軍カレー #金曜日はカレー #カレー


4位
いさみ寿し
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜801−2
寿司, 海鮮丼/439m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
いさみ寿司は、日本海の新鮮な魚介を最高の状態で供する隠れ家のような高級寿司店です。価格は時価で表示なし。あわびや車海老塩焼き、丹後とり貝、コッペ蟹など季節の逸品と、店主のお人柄と静かな空間が魅力です。
HAMONI (@papetto100)
『いさみ寿し』東舞鶴 厳選された新鮮な魚介類を 最高の状態で提供してくれるお店。 舞鶴のグルメな友達が連れてくれる 価格表のないお店😱 その美味しさと 店主のお人柄で いつも賑わってる。 シケで漁に出れず 友達おすすめの舞鶴蟹は🦀 食べられなかったが、 2匹だけいた コッペ蟹を押さえてくれた😍 細かい所まで手がかけられた 見事な調理。 あわび、お刺身やイカ、かぶら蒸し、 馬刺し、ウナギ、タラの白子焼き他、 旬を楽しませて頂きました😍🤲💕 レモンサワーもかなりおいしい💕 アイスブレーカーも 非常に飲みやすい日本酒💕 日本海の海鮮やお酒と空間、 最高やね🤲❣️ いさみ寿司 舞鶴市字浜801-2 #いさみ寿司 #新鮮 #あわび #いか #トロ #馬刺し #せこがに #コッペ蟹 #舞鶴 #日本海 #最高のお寿司屋さん #友達に感謝 #舞鶴蟹


5位
BONO
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜1546−8
909m(徒歩14分)/営業中: 10:00 - 17:00
湾を臨むロケーションのカフェ「BONO」では、手作りケーキと濃厚なピスタチオクリームと生クリームの絶妙な組み合わせをお楽しみいただけます。ショートケーキやシフォンケーキなど、ティータイムにぴったりのラインアップです。
HAMONI (@papetto100)
【BONO】 今週2度目の舞鶴💕どんだけ好きやねん🤣 湾を見ながらティータイム😍 濃厚なピスタチオクリームと生クリームが絶妙なコンビ😎 #舞鶴#BONO#赤れんがパーク#海上自衛隊舞鶴基地 #海上自衛隊舞鶴地方隊 #はしだて#特務艇はしだて#ケーキ #手作りケーキ #ショートケーキ #シフォンケーキ #生クリーム #美味しい #甘い #カフェ #cake #cakes #cakestagram #cakedecorating #cakecakecake #cakeporn #sweets #dessert #cafe #cafelife #cafeteria #コーヒー#小川珈琲


6位
お食事処 酒処 紫
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜819
502m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
舞鶴市の老舗『紫』さんは、地元食材を活かした海鮮料理が自慢です。新鮮な魚介を使い、日替わりの“動くメニュー表”で毎日更新される一品を楽しめます。カウンター・座敷・宴会場があり、事前予約でケーキも用意可能。春にはいさざも味わえます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>古くから多くの方に愛される「紫」さんがキニナル‼️ KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、舞鶴市にある「紫」さんにお伺いしてきました🎶 どんなお店? 東舞鶴の国道27号線から七条通りを駅方向(車の場合は一方通行です)に向かう途中にこちらのお店はあります! 古くから多くの方に愛されており、地元では有名店!地元食材を使用した美味しいお料理が楽しめます😊 店内は、カウンター席と座敷もあり、団体さんで利用する場合には宴会場もあり個人利用から宴会まで幅広く対応が可能です! お料理は、名物の動くメニュー表に毎日更新されています! お料理の種類も豊富💪 新鮮な魚介類🐟️🐚 舞鶴漁業と親戚の漁師さんから仕入れる魚介類は鮮度抜群!お造りをはじめ焼き魚や煮付けなどもオススメです! どのお料理を頂いても、満足度高いと思いますよ😀 バリエーションも豊富で、板長の小技も披露です🎵 事前予約が必要のようですが、お洒落なケーキもご用意いただけるようです😲 また、まもなくすると舞鶴の春の風物詩でもある「いさざ」も味わえると思います! 是非、機会があれば利用してみてくださいね😉👌


7位
らーめん専門店 麺楽
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜441−2
ラーメン/701m(徒歩11分)/営業中: 11:30 - 22:00
東舞鶴・七条通りの麺楽は、カウンター席とBOX席があり一人でもグループでも利用しやすい。深夜3時まで営業で、飲みの締めにも便利。とんこつしょうゆを軸にしたセットメニューが豊富で、中太麺と相性の良いスープを楽しめます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>東舞鶴の七条通りにある麺楽がキニナル! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー😲 今回は、東舞鶴にあるラーメン屋さんの麺楽さんをご紹介させていただきます🎶 「いらっしゃいませーー‼️」 と活気のある、呼びかけについついわくわくしてしまいました😆 店内は、ひとりでも利用しやすいカウンター席から小グループ・ファミリーでも利用しやすいボックス席がありました👌 ランチタイムは、サラリーマンの方を中心にお一人様の利用が多いようですが、こちらのお店は深夜3時まで営業されているようで、 飲んだ後の〆の一杯で、グループ様の利用も多いようですね😉 定番メニュー、セットメニュー、限定メニューとメニューは豊富に揃っていました! ・とんこつしょうゆ ・とんこつみそ ・とんこつしお スープは、とんこつをベースにしたもののようで、どれにしようか悩んでしまいますが、ここは一押しの「とんこつしょうゆ」を選択しました😎 No.1メニューのチャーハンも注文したいところですが、最近おなか周りがキニナルのでラーメンのみに😁 ごめんなさい😅 待つこと数分で、注文したとんこつしょうゆラーメンが目の前に🍜 早速スープをすすると、とんこつの独特の臭みはほとんどなくしょうゆもとんこつもほのかに感じられる受け入れやすい味ですね😍 麺は、中太麺でラーメンのスープをうま味を感じながら味わうことが出来ます👌 セットメニューが多いのも納得! チャーハンや餃子などと一緒に味わうと相性がぴったりなんだろうな~と思いながら完食してしまいました😋 支払いを済ませると、また、元気な声で、 「ありがとうございましたー‼️」 気分よく、お店をあとにしました😆


8位
季節料理 よこ田
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜169
808m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
舞鶴市の季節料理よこ田は、日本海産のお刺身が身厚で美味しいです。ずっしりとした海老の天ぷらと蕎麦が好評です。ランチ11:30~13:30、ディナー17:30~21:30。日曜定休。
HAMONI (@papetto100)
楽膳楽座よこ田 友達が予約してくれてた ランチ😍 少しの予定が、美味しかったから、 がっつり食べてしまった😅 やはり日本海で食べるお刺身は 身厚で美味しい😍 ずっしり感ある海老の天ぷら、 蕎麦も嬉しい💕 舞鶴、良いところ😊🤲 地元のお友達に感謝🙏💕 ■季節料理よこ田 ■京都府舞鶴市富士通六条東入 ☎️0773-62-9089 🚞東舞鶴駅から794m 🈺営業時間 11:30~13:30(L.O) 17:30~21:30(L.O) 😴定休日 日曜日 #舞鶴 #日本海 #お弁当


9位
ラボラトワール (Laboratoire)
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜2006−85
ダイニングバー, カフェ/732m(徒歩11分)/営業中: 09:00 - 17:00
舞鶴・Laboratoireは、コーヒー・スイーツ・ランチの品質が高いカフェ。タルトやシュークリームなど豊富なスイーツと、サンドやハンバーガーなどのランチメニューが人気で、店内はオシャレ。現金のみ、隣に駐車場、9:00〜17:00、定休日は水曜。
HAMONI (@cafe_rii)
- ⚐Laboratoire @laboratoire_maizuru ✯いちごのタルト ¥600 ✯りんごのタルト ¥350 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 珈琲とスイーツとランチ全部のクオリティが 高くて有名なカフェ🫧 ドリップコーヒーも種類が沢山あって 店員さんが一緒に悩んでくれた🫧 スイーツの種類がかなり多いし 常温で置いてある以外に冷蔵庫に入ってるケーキもあって 手土産に買っていくのもありすぎる🫧 こんなに珈琲、スイーツ、ランチ 全部のクオリティ高いのなかなか無いんちゃうかな🫧 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⚐京都府舞鶴市浜2006−85 📞0773-60-6680 🕛9:00〜17:00 定休日 水曜日 駐車場 有 (お店の建物の隣に砂利の駐車場があります◎) 支払い方法 現金のみ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊 #カフェラテり カフェラテまとめてます🕊 #ラボラトワール #laboratoire #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #舞鶴カフェ #舞鶴ランチ #舞鶴グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #カフェラテアート #いちごタルト #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램 - -


10位
松栄館
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜18
862m(徒歩13分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
舞鶴の松榮館は、明治期の海軍料理を再現する老舗レストランです。東郷平八郎の書が多く飾られ、映画のロケ地としても知られています。海軍カレーは麦飯をドーナツ状に盛り、野菜がたっぷりで塩分控えめです。シチュードビーフやプリンも名物です。2階には歴史展示室があり、無料で見学できます。
HAMONI (@papetto100)
舞鶴でほんまもんの海軍料理が食べられるレストラン「松栄館」。 明治37年開業の旅館の別館として建てられ、舞鶴鎮守府初代長官東郷平八郎や旧海軍関係者が数多く利用していた海軍御用達の老舗旅館を利用しています。 館内、東郷平八郎の書もたくさん飾られています。 海上自衛隊舞鶴へ艦艇を見にこられたら、お勧めのレストランです。LINEトラベルで発信中です! ご興味ある方はぜひご覧ください😊 https://www.travel.co.jp/guide/article/42044/ ペンネーム▶︎柚あづき 追記 海軍カレイライス 1000円 ホットコーヒー(お菓子付き) 300円 #海軍 #海軍カレー #海軍ゆかりの港めぐり遊覧船 #海軍カレー🍛 #松栄館 #lineトラベルjp #lineトラベルjpナビゲーター #柚あづき #東郷平八郎 #海軍割烹術参考書 #海軍割烹術参考書レシピ ピ #第4術科学校 #ホテルアマービレ舞鶴 #海軍 #カレー #カレーライス #カレー好きな人と繋がりたい #カレー好き #カレイライス #舞鶴 #海上自衛隊舞鶴


11位
ホテル アルスタイン
日本、〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町20−5
94m(徒歩1分)/情報なし
東舞鶴駅前のホテルアルスタイン1階のカフェ・ド十番館は、ケーキと食事メニューが充実。メロンショートケーキ・オレンジチーズタルト・生搾りグレープフルーツジュース・アイスカフェラテなどが楽しめ、宿泊客以外も利用できます。
HAMONI (@m83768376)
次女の職場のイベントで、母と長女と一緒に東舞鶴へ🌊 宿泊したのは、東舞鶴駅前のホテルアルスタインさん🏨 @hotel_arstainn 2泊3日でお世話になりました✨ イベント当日は最高気温38℃☀の暑さでしたが、娘の働く環境を1日見てまわる事ができて、とても充実した時間でした✨ しっかりと業務を果たす娘の姿を見て、遠い土地で良く頑張っているなと、改めて思いました😢✨ イベント後は、アルスタインさんの1Fにある、cafe’ de’十番館さんで🍰☕😋 @10bancan いただいたのは 🍈メロンのショートケーキ 🍊オレンジのチーズタルト 🍹生搾りグレープフルーツジュース ☕アイスカフェラテ 宿泊客以外の方も利用できるカフェで、ケーキだけでなく食事メニューも充実しています🎶 #舞鶴線 #小浜線 #特急まいづる #東舞鶴駅 #カフェスタグラム #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #秩父カフェ #熊谷カフェ #埼玉カフェ #東京カフェ #京都カフェ #舞鶴カフェ #舞鶴 #東舞鶴 #ホテルアルスタイン #カフェド十番館 #メロンのショートケーキ #オレンジのチーズタルト #グレープフルーツジュース #アイスカフェラテ #スイーツ
12位
GASS
京都府舞鶴市浜2006-9
754m(徒歩11分)/情報なし
Unknown


13位
カフェ ド 十番館
日本、〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町20−5
95m(徒歩1分)/営業中: 11:00 - 21:00
cafe'de 十番館は、京都・舞鶴エリアでパンケーキ巡りにもぴったりのカフェです。落ち着いた店内で、十番館ならではの甘美なひとときをお楽しみいただけます。観光ついでの休憩にもおすすめです。
HAMONI (@cafe_rii)
🍽 📍cafe'de 十番館 @10bancan #kyotolunch #kyotocafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #舞鶴カフェ #舞鶴ランチ #舞鶴グルメ #カフェド十番館 #十番館 #福知山カフェ #パンケーキ巡り #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェ好き #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊 - -


14位
スーパーホテル 東舞鶴
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜419
625m(徒歩9分)/情報なし
スーパーホテル 東舞鶴完璧なサービスを提供し、必要な設備がすべて揃っています。当宿泊施設の無料Wi-Fiを利用して、シームレスなコミュニケーションを。 ご宿泊のお客様は無料駐車場をご利用いただけます。 当宿泊施設では、コンシェルジュサービスをはじめとするフロントデスクサポートを提供しています。長期滞在の場合でも、単に清潔な衣類が必要な場合でも、当宿泊施設が提供するランドリーサービスを利用すれば、大切な旅行着をキレイな状態に保てます。 客室での設備・サービスにはルームサービスがあり、くつろいで滞在を満喫することができます。 当宿泊施設は完全禁煙です。 喫煙を希望される方には、指定された喫煙ゾーンがあります。 当宿泊施設には、快適な眠りに必要なすべての便利な設備が整っております。 当宿泊施設でのワンランク上の体験をお楽しみいただけるよう、一部の客室にはエアコンやリネンサービスが備わっており、より快適にご滞在いただけます。一部の客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ヘアドライヤーなどのバスルームアメニティが用意されており、快適な滞在をお約束します。 休日を最高の気分で始めましょう。スーパーホテル 東舞鶴では、無料の朝食で朝を迎えられます。施設内のレストランでは、おいしくて利用しやすい食事を選ぶことができるので、旅が空腹から解放されます!
HAMONI (@papetto100)
【スーパーホテル東舞鶴】 舞鶴入りしたら去年から宿泊先はここ🏨 本当は舞鶴湾を見ながら朝食食べられる別のホテルが気に入ってたが、昨年オープンしたから新しいのが嬉しい。 朝食は万全な感染症対策をして バイキングも再開されていた。 焼き立てパン・海軍カレー おすすめ💕 天然温泉「東郷の湯」もポイント高い。 源泉は美人の湯として有名な夕日ヶ浦温泉から運んでるそう。 レンタサイクルもあるから舞鶴散策にも嬉しいよ😃 京都府舞鶴市字浜419番地 TEL:0773-63-9000 / FAX:0773-63-9010 チェックイン15:00 / チェックアウト10:00 無料健康朝食: 平日・土 6:30~8:30 日・祝日 6:30~9:00 #舞鶴 #舞鶴基地 #海自 #舞鶴地方隊 #海上自衛隊 #東舞鶴 #中舞鶴 #スーパーホテル #スーパーホテル東舞鶴 #京都


15位
pizzeria SLOW (ピッツェリア スロウ)
日本、〒625-0037 京都府舞鶴市浜町7−1 オーブ浜
112m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
まいづる海自カレー あたごは、海上自衛隊をモチーフにしたカレー店です。熱々で提供されるカレーは容器の特性を活かした温度感で楽しめます。自家製サラダドレッシングの香りと、ピリッとした風味の中に柔らかく煮込んだ肉と一度揚げたジャガイモの旨味が広がります。
HAMONI (@papetto100)
まいづる海自カレー あたご こちらのカレー容器の性質上かなり熱々で提供される。 サラダドレッシングは手作りで、買って帰りたいほど美味しい💕 カレーも絶妙なバランスでピリッとくるが柔らかく煮込まれたお肉、一度揚げたジャガイモなど味の幅が広がりかなり美味しい💕😊 最後の写真がイージスシステムの護衛艦あたご。 177あたご 幻の… 今大阪は快晴なのに… 実は観艦式前日が当選し乗艦させて頂く予定でした。 台風のおかげで中止( ;∀;) 多分今回は対象年齢の娘が一緒だから当選したと思うが非常に残念😂 以前2度当日当選で参加させて貰い雨風にあった事もあるが、今回は厳しい台風のようで仕方ない。 台風通過地方の方、くれぐれもお気をつけて下さい🙏 #海自舞鶴 #海上自衛隊#観艦式#護衛艦#あたご#護衛艦あたご #護衛艦しらね #護衛艦さみだれ #あたごカレー #海自カレー #イージス艦 #台風#海軍カレー#金曜カレー #観艦式2019 #カレーライス大好き #まいづる海自カレースタンプラリー #京都#舞鶴グルメ


16位
シーサイドホテル パルコ
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜34−3
922m(徒歩14分)/情報なし
舞鶴の新鮮な魚介を活かした朝食バイキングが自慢のホテルです。地元で獲れた魚と作り立ての平天がジューシーで、朝食だけで海の恵みを味わえます。落ち着いた滞在空間が魅力です。
HAMONI (@papetto100)
舞鶴の私の定宿なりつつある(笑) ホテルの朝食はバイキング。 舞鶴で獲れたて、作り立ての魚や平天がジューシーで美味しい#舞鶴 #前島埠頭 #海上自衛隊舞鶴基地


17位
Italian & Spanish Bar Viola (ビオラ)
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜819
514m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
舞鶴の海と山の幸を活かす『イタリアンスパニッシュバル ヴィオラ』。シェフは猟師・漁師で、自家菜園の有機野菜とへしこを使い、新鮮な魚介のカルパッチョと牛スジの赤ワイン煮込み、手作りバケットを提供します。泡が進む、楽しく美味しい夜を演出します。
HAMONI (@papetto100)
「イタリアンスパニッシュバル ヴィオラ」 ★舞鶴産イカ墨パスタ・リゾット 上にリゾットも。 かなり濃厚で美味しい! 楽しくて、美味しくて、かなりスパークリングワイン 飲んでたから写真見て美味しさ思い出してる😋😅 舞鶴のおススメ店👍💕 ご馳走さまでした🤲❤️ 「イタリアンスパニッシュバル ヴィオラ」 舞鶴市浜819 電話:0773-63-3963 【営業時間】 17:00~23:00 【定休日】 日曜 月曜祝日(月曜日が祝日の場合のみ店休) 【駐車場】 あり(紫駐車場) #舞鶴 #イタリアン #スパニッシュ #バケット #牛すじ赤ワイン煮込み #へしこ #菜園野菜 #イタリアンスパニッシュバル ヴィオラ #生ハム #サラミ #舞鶴グルメ #舞鶴観光 #漁師 #猟師 #自家農園


18位
勇貫堂
日本、〒625-0036 京都府舞鶴市浜348
668m(徒歩10分)/営業中: 09:00 - 19:00
勇貫堂は安政4年創業の東舞鶴の老舗和菓子店。看板商品は丹波大納言を羽二重餅で包んだ羊羹と最中。こだわりのあんこ作りを継ぐ茜丸ご夫妻の味が引き継がれ、上品な甘さと滑らかな食感が魅力です。
HAMONI (@papetto100)
「勇貫堂(ゆうかんどう)」 雫(しづく) 安政4年(1857年)創業、 東舞鶴の老舗和菓子店。 今は寂れている大門商店街にあり、 舞鶴鎮守府初代司令長官東郷平八郎もここの栗饅頭がお好きだったとか。 「雫(しづく)」は、こだわりのあんこ製造の茜丸ご夫妻に美味しいあんこの和菓子と教えて貰い、それ以来舞鶴行ったら買うお気に入り。 丹波大納言の鹿の子羊羹を羽二重餅で包んだ看板商品。 風味豊かな丹波大納言の羊羹と、やわらかいお餅が絶妙なハーモニーを奏でてる😍 最中も美味しいよ💕 勇貫堂 京都府舞鶴市字浜348 0773-62-0021 火曜日定休 #勇貫堂 #ゆうかんどう #雫 #しづく #東舞鶴 #老舗和菓子店 #大門商店街 #舞鶴鎮守府初代司令長官 #東郷平八郎 #栗饅頭 #雫(しづく) #あんこ #茜丸 #舞鶴 #丹波大納言 #鹿の子羊羹 #羽二重餅 #看板商品 #和菓子
19位
トレゾア
京都府舞鶴市南浜町3-19
164m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
20位
ビストロ &
京都府舞鶴市溝尻150-11
906m(徒歩14分)/情報なし
Unknown