西舞鶴駅で人気のお店ベスト20
西舞鶴にあるお店からランキングTOP20を紹介!

西舞鶴駅で人気のお店ベスト20🚀


日本料理 加寿美
日本、〒624-0854 京都府舞鶴市円満寺139
舞鶴の加寿美は全室完全個室の宴会場を備え、会議後のお食事にも適します。懐石スタイルで旬の味を活かした優しい口当たりのお料理が特徴です。店頭の出雲そば加寿美では朝打ち蕎麦や岩ガキ、肉じゃが、瓦そばがおすすめです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>加寿美さんに行ってきました😄 kininaru-キニナル-編集部メンバーがキニナルグルメを紹介するコーナーです。 さて、今回お伺いしたのは舞鶴市にある「加寿美」さんをご紹介❗️ 様々なスタイルに対応できる全室完全個室の宴会場 今回は、地元の会合があり利用させていただきました😉 完全個室と言うことで会議の後に、お食事会として利用させていただきました😆 お食事はこんな感じでした🎵 一品ずつ、お席まで運ばれる「懐石スタイル」でした。 旬の食材が活かされた、口当たりのやさしい味わいのお料理🎶 長きにわたり、舞鶴の方が訪れているのが理解できた気ました👌 (すみません。〆の「お蕎麦」と「デザート」撮影忘れてました(>_<)) 店頭の「出雲そば加寿美」もオススメのようです💪 同席頂いた先輩より、オススメ情報を頂きました💡 店頭の「出雲そば加寿美」では、毎朝手打のおそばをはじめ、 一品料理、夏の味覚「岩ガキ」舞鶴名物の「肉じゃが」など、 新・居酒屋感覚でご利用いただくことが出来るそうです😳 特にイチオシだったのが、「瓦そば」のようです(笑) 次回は、こちらもお伺いしてみたいと思います🎵


炭火居酒屋 笑
日本、〒624-0841 京都府舞鶴市引土227−1
西舞鶴駅すぐの炭火居酒屋『笑』は、串焼きと新鮮な魚介を中心に、綾部・上林地鶏を使用。親鳥と肝が特におすすめで、甘めのタレと相性抜群。カウンター・ボックス席に加え2階席もあり、活気ある雰囲気で気軽に楽しめます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>西舞鶴駅よりすぐ近くの炭火居酒屋「笑」さんがキニナル🎶 KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、西舞鶴にある炭火居酒屋「笑」さんにお伺いさせていただきました😉 西舞鶴駅よりすぐ近く(1分程度)にあります。 国道27号線方面を少し歩いていくと、こちらの外観が目に入ってくると思います😄 こだわりの、炭火で焼き上げる串焼きや新鮮魚介類が味わえる居酒屋さんのようです😲 「いらっしゃいませーー🎵」 とっても元気な店員さんの掛け声が飛び交う、活気が溢れる店内💪 客席は、カウンター席とボックス席が2席ありました。 お伺いすると、このほかに2階席には、宴会用のお座敷があるそうです‼️ カウンター席には、2人様を中心に、中にはお一人で訪れている方もいらっしゃいました❗️ 一人でふらっと立ち寄っても、気兼ねしない店内です🎵 ボックス席には、会社帰りであろうスーツ姿の方や、仲間グループでワイワイ飲食を楽しまれている方など年齢問わず、本当に幅広い方が訪れていました👌 お料理は、串焼きをはじめ、舞鶴市で水揚げされたお魚のお造りや一品料理まで、幅広い品揃えとなっています😆 人気の商品は、やはり炭火で焼きあげる串焼きのようです😆 大将の出身地でもある、綾部市の上林地区から仕入れる、上林地鶏を使用しているそうです👌 串焼きも、リーズナブルな値段で楽しめますよ😊 中でも、個人的には「親鳥」と「肝」がオススメで、 「親鳥」はコリコリした食感と、こちらのお店の少し甘めのタレがマッチした一品となっております‼️ 「肝」は、こちらもタレとの相性がピッタリで、少し軽めの焼き加減でオーダーしています❗️ その他のお料理もどれを味わっても本当に美味しくいただけ、ついついお酒が進んでしまいそうです😁 西舞鶴の立ち寄りスポットとして、是非ご利用されてはいかがでしょうか😋


中華料理 北京
日本、〒624-0841 京都府舞鶴市引土224−4
地元の町中華を一人でも気軽に楽しめる、家庭的でボリューム感のある味が自慢のお店です。リーズナブルな価格と迅速な提供で、ぼっち飯を快適に満喫できます。地元密着の温かな雰囲気が特徴です。
TikTok (@gosan_umasugi)
ぼっち飯地元の町中華が最強すぎる#shorts


舞鶴港 漁師小屋
日本、〒624-0926 京都府舞鶴市本56
西舞鶴の平野屋商店街にある『漁師小屋』は、地元・舞鶴港で水揚げされた新鮮な魚介を中心に幅広い料理を提供する飲食店です。1階はカウンター・テーブル席、2階は宴会向け座敷。旬の食材と日替わりメニューが魅力で、リーズナブルに味わえます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>地元舞鶴港の四季を堪能できる「漁師小屋」さんがキニナル🐟️ KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、西舞鶴にある漁師小屋さんへお伺いしてきました🎶 どんなお店なの? 西舞鶴の平野屋商店街にあります。 地元、舞鶴港で水揚げされる鮮魚を中心に幅広い食が味わえる飲食店さんです🐙 少人数から、大人数の宴会まで幅広く利用できると現在人気沸騰中のお店です! では、さっそく入店させていただきます! 店内には、地元のブランド食材や漁港のポスターなどが張ってあり活気がありました! 1階席は、カウンター席とテーブル席となっており個人や小グループでの利用する方が多いようです😉 また、最近では、市外からの観光客の方も地元の美味しい食材を求めて訪れることも多いそうです。 そして、2階席は大人数での宴会に利用出る座敷となっていました! まずは、メニューをチェック! メニューは、グランドメニューと日替わりのメニューが用意されていました! 魚介類を中心に、本当に幅広いメニューとなっていました😆 しかも、比較的にリーズナブルな料金設定になっていますね! まさに、舞鶴港の四季を味わえる食の数々! その時期の旬の食材が豊富に揃っていて、どの食事を味わっても本当に美味しいです😋 何を食べて良いのか迷った時には、店員さんに相談するのもオススメですよ! 旬の食材をはじめ、その日に入荷したオススメの食材を丁寧に教えていただけます💪 ドリンクメニューも豊富にそろっています🍷 魚介類との相性バッチリの日本酒・地酒も豊富に取り揃えてありました! 美味しいお食事があるとついつい、お酒も進んでしまいますね😁 とはいえ、飲みすぎには注意ですよ🥺


凡愚
日本、〒624-0855 京都府舞鶴市北田辺170−7
舞鶴の『まいづる海自カレー』は、海上自衛隊認定のスタンプラリー参加店です。看板メニューは補給艦ましゅうの牛すじカレーうどんで、ボリューム満点のご飯と柴漬・特製佃煮昆布が添えられ、お土産も人気です。
HAMONI (@papetto100)
【まいづる海自カレー】 舞鶴在籍の艦艇、部隊、学校が、認定した11種類のカレーのスタンプラリー。 制覇したら海上自衛隊舞鶴地方総監部、抽選ですが見学できますよ💕 まずは補給艦ましゅうの牛すじ肉が、かなりトロトロに煮込まれていた牛すじカレーうどんでスタンプ1個😎 ご飯まで付いてきてボリューム満点! 置かれていた柴漬と特製の佃煮昆布。佃煮昆布美味しすぎ💕 お土産に、買った😆このお店も人気😃 ましゅうカレー美味しかった😆 次は何食べようかなと悩む🤣 ちなみに補給艦ましゅうには女性隊員さんも1割程乗艦されてる💕 #ましゅう#カレーうどん#カレー#牛すじ#トロトロ#凡愚 #おすすめのお店#田辺城#海軍カレー#海上自衛隊#補給艦ましゅう


職人
日本、〒624-0924 京都府舞鶴市職人
舞鶴市の魚源は、毎朝地元舞鶴漁港で厳選した新鮮魚介を使うお魚料理店です。1階はカウンター、2階は座敷で宴会も可。造り盛り・岩牡蠣・フグ白子ポン酢・旬の地魚定食など、季節のおすすめや要望に応じた調理と、日本酒が豊富に揃います。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>セリ人さんが営む「魚源」さんへ🎶 kininaru編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回お伺いしたのは舞鶴市にある『舞鶴 魚料理 魚源(ととげん)』さん😉 セリ人さんが営むお魚料理が味わえるお店です💪 もちろん、魚介類は毎朝、地元舞鶴漁港に足を運んで店主が自ら目利きした 厳選した食材を使用されています😊 グランドメニューが店先に出ていました🧐 この他にも、本日のオススメの一品やお客さま要望に応じて調理もしていただけるそうですよ😉 店内は、1階はカウンター席🎶 板前さんと会話しながら味わうことも出来ますね♪ 2階は座敷👌 宴会などにも使える広々した空間です。 落ち着きのある館内で、ゆったりと味わえそうです😊 キニナル、お食事はこちら♪ ・御造りの盛合せ ・岩牡蠣 ・フグ白子ポン酢 ・万願寺とうがらし 地元の食材をたっぷり味わえました😋 まだまだ、ご紹介したいお料理が沢山あるのですがついつい進んでしまいお腹いっぱいに(笑) ランチメニューはこちら♪ ・どっさり釜揚げしらす丼 ・旬の地魚 お造り定食 ・海鮮丼(並) と、こちらも新鮮なメニューがたくさん😍 新鮮なお魚にピッタリの日本酒も豊富に揃っていました~🍶 ひとつ伝え忘れていました!! そう!こちらの「魚源」さんは、日本酒の種類が驚くほど充実しているのです! なんでも、店主さんが自分が求めるお店を造られたそうですが、その時に、 豊富な日本酒が楽しめるのもひとつだったとか! 日本酒のお品書きも、是非、お店に行ってCHECKしてみてください😆👍️


machiya
日本、〒624-0927 京都府舞鶴市平野屋154
舞鶴市のソフトクリームとジェラートのお店です。近所の藤井豆腐店の豆乳を使う“マイヅル豆乳ソフト”はコーンorカップで440円、湯葉ジェラートは390円。パフェやおつまみ・ビールも楽しめ、イートインと写真映えの背景が魅力です。駐車場情報あり。
HAMONI (@cafe_rii)
- machiya @machiya_tounyu.soft ✯マイヅル豆乳ソフト (コーンorカップ) ¥440 ✯マイヅル湯葉ジェラート ¥390 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 舞鶴にあるビールも飲めるソフトクリーム屋さん🍦 私は豆乳苦手で飲めないけどこのソフトクリームは 甘さ控えめでめちゃめちゃ美味しかった🕊🕊 ソフトクリームコーンの写真ボケボケ(笑) ご近所の藤井とうふ店さんの豆乳を使用した 豆乳ソフトクリームがベースでパフェもあるし おつまみもあってビールも飲める!!🍺 イートインスペースもあるし 写真が可愛く撮れる背景もあってオシャレすぎる💫 駐車場は若の湯の駐車場があって 写真では自動販売機と標識があるところがmachiyaさん🍦 でもここの駐車場は14:30までしか停められないから それが以外は近くのパーキングを使用してください◎ ※水曜日のみ終日駐車場OK! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 📍京都府舞鶴市平野屋154 📞050-3101-1154 🕛11:00〜17:00 定休日 不定休(インスタグラムをチェック◎) 駐車場 有(14:30まで駐車可能◎) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊 #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #machiya #マチヤ #マチヤソフトクリーム #マイヅル豆乳ソフト #マイヅル湯葉ジェラート #舞鶴ソフトクリーム #西舞鶴グルメ #西舞鶴カフェ #北京都 #京都北部グルメ #京都北部カフェ #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램 - -


ラ・クロシェット・ヒラノ
日本、〒624-0906 京都府舞鶴市倉谷1592
京都・舞鶴のラ・クロシェット・ヒラノでは、苺のバタークリームと高級マロングラッセをクッキーで挟んだ2種のバターサンドを販売しています。コーヒーや紅茶と相性が良く、缶入りの可愛いパッケージは手土産にも最適です。
HAMONI (@_ruru0707_)
❤️4pic❤️ ラ・クロシェット・ヒラノ さん . 京都の舞鶴にある ラ・クロシェット・ヒラノさんの フルリールをいただいたよ💕 . バタークリームと香り高い苺と イタリアの最高級品マロングラッセを それぞれクッキーで挟み込んだ 2種類のバターサンド🍪☁️🍓🌰 . コーヒーや紅茶と一緒に 食べたら最高だよね☕️🫖✨ . 女子にはたまらない見た目だし 缶まで可愛いからプレゼントにも喜ばれそう🎁 . #ラクロシェットヒラノ #ラクロシェット #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #京都カフェ #京都グルメ #京都スイーツ #舞鶴スイーツ #関西グルメ #関西スイーツ #関西カフェ #グルメ女子 #食べスタグラム #グルメスタグラム #お取り寄せスイーツ #お取り寄せグルメ #お取り寄せ #お取り寄せお菓子 #手土産 #手土産スイーツ #手土産にオススメ #お取り寄せギフト #ご褒美スイーツ #ご褒美おやつ #お取り寄せクッキー #バターサンド #バターサンドクッキー #マロングラッセ #栗スイーツ #和三盆クッキー


一天張屋敷
日本、〒624-0841 京都府舞鶴市引土322
毎朝舞鶴漁港へ直送される旬の魚介を使う老舗寿司店。カウンターと座敷の二人体制で大将と板前が握りを提供します。仲買人と直接競り落とすこだわりで新鮮さを追求。冬はカニ目当ての来客も多く、観光の寄り道にも最適です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>とれたての新鮮な魚介類を味わうならここ!一天張屋敷さんをご紹介します! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、舞鶴市にある「一天張屋敷」さんをご紹介いたします😊 どんなお店なの? 舞鶴市にお住まいの方なら、こちらのお店の名前は聞いたことがあるはず! 人気のお寿司屋さんですね!今回、先輩にお誘いを頂き、ご招待いただきました🎶 カウンター席と座敷が1室あり、大将と板前さんの2人がお料理を提供してくれます! また、女将さん、女性スタッフの方の接客にも非常に好感が持てるお店です🎵 とにかく、素材へのこだわりが凄い大将💪 なんと、毎朝「舞鶴漁港」まで足を運び、直接吟味するそうです😲 目利きした、厳選食材を見つけると取引ある仲買人さんに、「絶対に競り落として!」と力強く依頼するそうです😳 その結果が、旬の魚介類が豊富に揃う美味しいお寿司屋さんになるのだと納得ですね😉 せっかくなので少しお伺いしました! 旅行に携わる仕事をしているので、最近はどんな方がこられているのかと気になりました🧐 舞鶴市は、旅館さんが少ないので美味しいお食事を味わうなら、「一天張屋敷」さんのように飲食店での利用が中心のようですね👌 冬の時期は、京阪神から「かに」を求めてこられる方も多いようですし、これからの観光シーズンには、丹後や福井県の観光帰りに舞鶴に立ち寄って、お食事を楽しまれる方も多いそうです😆 更に、最近はクチコミサイトやSNSなどをみて連絡を頂くことも多いそうですね! 旬のお食事が楽しめる「一天張屋敷」さん舞鶴の観光ついでに立ち寄ってみてください😍


霞月旅館
日本、〒624-0935 京都府舞鶴市京口42
明治創業の老舗料理旅館霞月は、若狭湾の新鮮な魚介を中心とした会席を提供します。完全個室・予約制で、落ち着いた館内と料理の出てくるタイミングがちょうど良い点が魅力です。昼夜の営業、駐車場有ります。
HAMONI (@cafe_rii)
- ⚐料理旅館 霞月 @ryouriryokan_kagetsu ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 明治35年創業の若狭湾のお魚中心の会席料理を提供されてます🫧 美味しかったし、お料理出てくるタイミングもちょうど良かった! 館内は落ち着いててゆっくり過ごせたな〜🫧 個室で完全予約制です🫧 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⚐京都府舞鶴市字京口42 📞0773-75-2125 🕛 12:00〜15:00 18:00〜22:00 定休日 不定休 駐車場 有(15台) お支払い方法 現金、クレジットカード ※完全予約制 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #舞鶴り 舞鶴カフェまとめてます🕊 #蟹り 蟹料理まとめてます🕊 #海鮮り 海鮮料理まとめてます🕊 #料理旅館霞月 #霞月 #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #舞鶴海鮮 #舞鶴蟹 #会席料理 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램 - -


あかつき
日本、〒624-0816 京都府舞鶴市伊佐津249
舞鶴市の割烹あかつきは、JR西舞鶴駅から徒歩1分の立地を活かす地産地消の割烹です。昼夜2部制で地元食材を使い、目の前で魚や天麩羅を揚げる職人技が魅力。新鮮なお造りと多彩な定食が揃います。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<舞鶴市>西舞鶴駅徒歩1分、地産地消のお料理が頂ける「あかつき」 kininaru編集部メンバーが北近畿の キニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は舞鶴市にある「割烹あかつき」さんのご紹介! 2022年2月にJR西舞鶴駅近く(徒歩1分)にお店を構え、 お昼と夜の2部体制で地元食材を取り入れ、地産地消の おいしいお料理を提供してくださいます。 メニューが豊富な割烹料理屋さんで大将が 目の前でお魚や天麩羅を揚げてくれます。 お造りもプリプリ、女将さんのおすすめの 天麩羅もサクサクで、とても美味しくいただきました。 ランチでゆっくりと舞鶴の味を堪能できるお店として おすすめのお店です。夜のメニューもお昼に食べることもできます。 立地もよく地元民や旅行客、電車待ちの方にも広く愛されているお店です。 ●お昼のお品書き ※定食はご飯おかわりOK!! ・由良川御前(小鉢/造り/天麩羅/ローストビーフ/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 2420円 ・あかつき御前(小鉢/造り/煮魚/蒸し物/ご飯/汁/香の物/デザート) 1980円 おすすめ!! ・海鮮丼(小鉢/海鮮丼/蒸し物/汁/香の物) 1760円 ・お造り定食(小鉢/付出し/造り/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1650円 人気!! ・天麩羅定食(小鉢/付出し/天麩羅/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1650円 おすすめ!! ・釜飯定食(小鉢/造り/天麩羅//汁/香の物) 1650円 ※穴子or鯛から選べました。釜飯30分程かかります。 ・天麩羅うどん(小鉢/天麩羅/うどん/いなり寿司) 1320円 ・とんかつ定食(小鉢/とんかつ/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1320円 ・天丼(小鉢/天丼/汁/香の物) 1100円 ・えびフライ定食(小鉢/えびフライ2本/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1100円 ・ミックスフライ定食(小鉢/えびフライ1本//魚フライ/野菜/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 1100円 人気!! ・唐揚定食(小鉢/唐揚げ3本/春巻き1本/蒸し物/ご飯/汁/香の物) 990円 お造り定食 釜飯定食 一品料理 【造り】 ・造り盛り合わせ3種盛 1320円〜 ・造り盛り合わせ5種盛り 1760円〜 ・造り単品 770円〜 【焼物】 ・鰆 770円〜 ・甘鯛 1870円〜 ・ステーキ 2750円 【煮物】 ・鯛あら煮 1320円〜 【揚げ物】 ・天麩羅盛り合わせ 1760円 【蒸し物】 ・鯛酒蒸し 1320円〜 【寿司】 ・にぎり盛り合わせ 1980円 ・太巻き 1100円 【ご飯】 ・鯛茶漬け 880円 ・鯛釜飯 990円 【その他】 ・だし巻き 550円 ・肉じゃが 440円 ・エビフライ 880円 等。。。。 ※本日のおすすめメニューもあり ドリンク 【日本酒】 ・地酒 ハクレイ酒造/池雲/美山錦 ・ワイン 丹波ワイン/スパークリングワイン 【焼酎】 ・中々 ・喜六 ・黒霧島 【ビール】 【酎ハイ】 【ソフトドリンク】 等。。。 ■お店の詳細情報■ 📍店名 割烹あかつき 📍ジャンル 割烹料理 📍住所 〠624-0816 京都府舞鶴市伊佐津249 📍交通手段 JR西舞鶴駅徒歩1分/西舞鶴インター車9分 📍定休日 月曜日 📍TEL・予約 0773-60-6262 📍予算 1000円〜 📍お支払い 現金/クレジット #舞鶴市 #舞鶴 #グルメ #舞鶴市グルメ #舞鶴グルメ #割烹 #割烹料理 #北近畿 #北近畿グルメ #キニナル #kininaru #地産地消 #天ぷら #ランチ
一づる食堂
京都府舞鶴市引土16
Unknown
マクドナルド 舞鶴赤十字病院前店
京都府舞鶴市倉谷1943-1
Unknown
灯屋
京都府舞鶴市引土290-1
Unknown
ガーデンカフェ
京都府舞鶴市円満寺1322F
Unknown
ラベンダー
京都府舞鶴市倉谷427舞鶴赤十字病院
Unknown
闇市倶楽部 西舞鶴店
京都府舞鶴市字引土280-3
Unknown
ABCフーズ
京都府舞鶴市引土300
Unknown
たあやん
京都府舞鶴市引土折原209
Unknown
京舞鶴 池屋
京都府舞鶴市字引土298-3
Unknown