与謝郡で人気のお店ベスト20
与謝郡にあるお店からランキングTOP20を紹介!

与謝郡で人気のお店ベスト20🚀


伊根の舟屋
日本、〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田77
伊根の舟屋は、海に面した伝統的な舟屋群が並ぶ京都・伊根町の名所です。美しい海と調和する景観は穏やかで、海水は透き通り魚が泳ぐ姿も見られます。交通の便が少ないため、ツアー利用をおすすめします。村内案内所では無料自転車貸出やフォトスポット案内を行っています。
Instagram (@space_tamnik)
또다른 매력의 교토 여행지, 이네노후나야입니다. 옛 수상 가옥들이 줄지어 있는데요. 아름다운 자연 경관에 둘러싸여 있으며, 바다와 어우러진 전경이 매우 평화롭습니다. 바닷속에서 헤엄치는 물고기가 눈에 보일 정도로 바닷물이 무척이나 맑고 투명해요. 대중교통으로 이동하기엔 배차가 적고 시간이 오래걸려 투어 프로그램을 추천드리고요. 마을 내 관광안내소에서 무료 자전거 대여 및 포토존을 알려주니 방문에 참고 부탁드립니다. [이네노후나야] - 위치: Kyoto, Yoza District, Ine, Hirata Ine Funaya, a travel destination near Kyoto, features a row of ancient waterfront houses. It’s surrounded by beautiful natural landscapes, and the integration with the sea creates a very peaceful vista. The sea water is so clear that you can see fish swimming in it. Due to infrequent public transportation services and long travel times, I recommend using a tour program. The local tourist information center in the village offers free bicycle rentals and provides information on photogenic spots, so please take note when visiting. [Ine Funaya] • Location: Hirata, Ine, Yoza District, Kyoto #이네후나야 #inenofunaya #교토 #kyoto #kyototrip #교토여행 #伊根の舟屋


台湾茶専門店 靑竈
京都府与謝郡伊根町字平田69
TikTok (@ruru_odekeke)
疲れた心を癒したい時におすすめの 大阪から車で行ける大満喫プラン🚘 今回使った金額はこちら! 📍台湾茶専門店 靑竈 1人分1,350円 📍レストラン舟屋 鯛めし 1,600円 📍船 1,000円(かもめ餌付き) ガソリン代高速代は抜き . ※ 八坂神社ではなく、新井崎神社でした、すみません‥ #関西旅行 #京都旅行 #京都観光 #伊根 #京丹後 #自然


喫茶 花音
日本、〒629-2403 京都府与謝郡与謝野町加悦802
与謝野町の福祉系カフェ花音は、やすらの里内の地域共生型施設です。子育て支援スペースや遊べるウッドデッキを備え、地元野菜と京の豆っこ米を使う日替わりランチを700円で提供します。コーヒーチケット付きで、アットホームに気軽に利用できます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>福祉系カフェ「花音」さんがキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー! 今回は与謝野町にある『喫茶 花音 』さんに行ってきたのでご紹介♪ 以前からInstagramを拝見していて、「1回行ってみたいなぁ・・・」と思っていたお店😄 仕事で近くまで来たので、ランチの時間を使い、ここぞとばかりに行ってきましたよ(笑) 喫茶 花音さんは、与謝野町で平成25年3月にオープンした、「よさのうみ福祉会」さんが運営する福祉系のカフェ♪ 4つの法人が協同で運営する地域共生型福祉施設「やすらの里」敷地内にあり、カフェスペースの横には、子供が遊べるウッドデッキや子育て支援スペース、特別養護老人ホームも併設されています🏘️ 障がいのある方々のワークセンターとなっていて、地域の人たちが気軽に入れるカフェを目指しています。こだわりのご飯のほか、地元の野菜をふんだんに使用されたメニューもポイントの1つですよ😆 ●早速お邪魔します!! さすがお昼時・・・多くのお客さんで賑わっていました!! お客さんが居たために店内写真は撮れませんでしたが、ビジネス利用のお客さんも見られました😲 ただ、基本的にはかなりアットホームな雰囲気です😉 今回は、Instagramでよく見ていた『日替わりランチ』をいただきま~す!! これを目当てに来たと言っても過言ではない(笑) ●今回の日替わりメニューは・・・ ・タラの中華風天ぷら ・麻婆マス ・切り干し大根ときゅうりの酢の物 ・すまし汁 ・れんこんと長芋の中華風天ぷら しかもなんと!コーヒーチケットのプレゼント付きでした🥳 お値段もリーズナブルな税込み700円で、お腹もいっぱいになりました! 「京の豆っこ」を使った「京の豆っこ米」もとても美味しかったですよ♪ 食後のコーヒー🥤もいただき、満足なランチタイムを過ごすことが出来ました👍 店内入り口にはパンの販売コーナー等もありました♪また次回は買ってみようと思います♪ 最後に店員さんと少しだけお話させていただいたのですが、なんと!!kininaru北近畿のInstagramを見てくださっているとのこと😍 北近畿エリアのお店で、少しずつこのようなお声をかけていただくことが増えてきました~🎶嬉しいです! 今後の発信も頑張っていきますね😋 皆さんも一度『喫茶 花音 』さんに行ってみてくださいね~♪


レストラン 舟屋
日本、〒626-0424 京都府与謝郡伊根町亀島459
道の駅 舟屋の里伊根内にあるレストランで、舟屋群を望むテラス席と座敷席が魅力です。海鮮丼や伊根産イカめしなど定番のほか、伊根産岩ガキ 夏珠を4年かけて養殖した濃厚な味が楽しめます。
HAMONI (@bacch_ass)
レストラン 舟屋 道の駅「舟屋の里伊根」の中にあるレストラン。 とある日の間食に訪問。 伊根観光の際に立ち寄った道の駅内にあるレストラン。 散策していた際に発見した「伊根産岩ガキ 夏珠」というポスターにつられて訪問。 テーブル+座敷の店内は、席数も広く観光地の食堂という雰囲気。 舟屋の景色を見ながら食事できる席や、テラス席もある為、席によっては絶景を見ながら食事を楽しむこともできる。 人気の「海鮮丼」や「伊根産イカめし」などの人気商品は、数量限定らしく遅い時間だと売り切れるので注意が必要。 なお、この日は売り切れでした。 この日はお昼にお寿司を食べ、夜に旅館のディナーを控えた15時前くらいの時間帯の訪問だった為、岩ガキと軽くお茶でもと思っていたが、「せっかくここまで来たんだし!」という下心が発生。 舟屋定食を追加で頼んでがっつりランチをしてしまった笑! 〇伊根産岩ガキ 夏珠 伊根のきれいな海水で4年の歳月をかけて養殖された岩ガキ。 濃厚でミルキーな旨味と、トゥルトゥル食感で絶品。 これで1個600円はお値打ち価格。 しかも観光地。ほんまこの価格は安いと思う。 ただ、半分にカットしてくれているので食べやすいが、個人的には一口で食べたかった。 〇舟屋定食 刺身と煮つけがセットになった定食。 この日はメバルの煮つけが。 ・刺身 4品が一皿でセットに。 海のそばなのにあまり鮮度を感じられない。 観光地だから仕方がないが、正直がっかり。 ・メバルの煮つけ 中々に酷いクオリティー。 冷凍?もしくは干物?ってクオリティーで、鮮度が悪い独特の臭いがする。 煮つけの味付け自体は甘ったるいなどはなく、悪くはないが、それを凌駕して魚のクオリティーが気になる。 食いしん坊の私が残すくらいだからよっぽどだと思う笑! ・その他 とりあえず、米が不味い笑! 小鉢の酢イカのマヨネーズ和えみたいなのは美味しかった。 うーん。 観光地のレストラン笑! 本来なら行くことはなかったけど、お昼のお寿司が不完全燃焼だったから感覚マヒしてたな。 岩ガキは美味しかったので、岩ガキとお茶だけよかったと後悔。 レストラン 舟屋 〒626-0424 京都府与謝郡伊根町亀島459 #レストラン船屋 #京丹後グルメ #京丹後ランチ #伊根町グルメ #伊根ランチ #京都グルメ #岩ガキ #伊根の岩ガキ #刺身定食 #メバルの煮付け #岩がき #お刺身好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #グルメ旅 #グルメ旅行 #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #food #foodporn #foodstagram #観光地のご飯は微妙なものが多い #バッカスグルメ備忘録


お食事処 兵四楼
日本、〒626-0423 京都府与謝郡伊根町平田155−2
京都の人気海鮮グルメ店を厳選。井倉木材、寿司いしだ、マグロガレージ、お食事処兵四楼、よし乃やなど、新鮮な魚介と職人技を味わえます。メニュー・価格は時期で変動の可能性があります。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【京都海鮮グルメTOP5】 今回は京都で人気の海鮮グルメをご紹介!🤗🐟🍣 シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう!✨ ※コロナの影響でメニューや値段が変更している 可能性があります🙇♂️🙇♀️ご注意ください🙇♂️🙇♀️ 【#井倉木材】 @fumipei.japan 【#寿司いしだ】 @minminphoo 【#マグロガレージ】 @kyoto_kaisen_mw0709 【#お食事処兵四楼】 @ykurikin 【#よし乃や】 @travel_825 @inb26 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメを掲載させていただきます!! ✂︎------------------------------------------ #関西グルメ #海鮮丼 #海鮮グルメ #関西観光 #関西ランチ #関西海鮮丼 #関西海鮮グルメ #京都グルメ #京都観光 #京都ランチ #京都海鮮丼 #京都海鮮グルメ


橋立ベイホテル
日本、〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝68
橋立ベイホテルでは、卓越したサービスと一流のアメニティが、お客様の思い出に残る体験を演出します。 ご滞在中も無料のインターネット接続をご利用いただけます。当宿泊施設では、宮津を簡単に移動できるよう、送迎サービスを提供しています。ご宿泊のお客様は、直接当宿泊施設の無料駐車場をご利用いただけます。フロントデスクチームは、コンシェルジュサービスなどのアメニティでお客様を親身にサポートします。 橋立ベイホテルのランドリーサービスを利用すれば、一番お気に入りの服装を繰り返し楽しむことができます。 リラックスが必要な方のために、ご滞在がより快適で楽しくなるよう、ルームサービスをご用意しております。 当宿泊施設は完全禁煙で、風通しの良い環境を提供しております。最高のくつろぎをお約束するため、客室は魅力的なデザインで、基本的な生活必需品をすべて備え、楽しい滞在を演出します。当宿泊施設でのワンランク上の体験をお楽しみいただけるよう、一部の客室にはエアコンやリネンサービスが備わっており、より快適にご滞在いただけます。 橋立ベイホテルのユニークに仕立てられた客室では、独立したリビングルームやバルコニーやテラスに似たレイアウトをお選びいただけます。一部の客室では、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビなど、一流の室内エンターテイメントをお楽しみいただけます。一部の客室では、お客様のご要望に応じたお飲み物をご用意しております。客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ドライヤーを備え付けております。 橋立ベイホテルでは、敷地内で朝食をお召し上がりいただけますので、ストレスなく一日をスタートできます。当宿泊施設では様々な素晴らしい食事が提供され、魅力的で簡単に利用できるオプションが常に用意されています。 昼も夜も、お好きな時に宿泊施設のセルフサービスの自動販売機でお食事をどうぞ。 自分だけのおいしい料理を作りたい方は、この施設に備えられた調理設備を高く評価するでしょう。 橋立ベイホテルでは、お客様が滞在中に楽しめるレジャー設備も充実しています。 最終日にはスパ施設を訪れて、休暇を完璧に締めくくりましょう。当宿泊施設に立ち寄り、設備の整ったエクササイズ設備を利用して、休日のカロリーを消費しましょう。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
#与謝野町 #岩滝 にある「#橋立ベイホテル」さんでランチ&スイーツビュッフェ🍽🍰🍮 _ 期間限定で開催!!! 1月20日(土)・21日(日)・27日(土) 2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・12日(日・祝) _ のみの開催なんです◎軽食10種!スイーツ12種が90分食べ放題です🤤


かや山の家
日本、〒629-2413 京都府与謝郡与謝野町温江1401
与謝野町の『かや山の家』は山頂の雰囲気あるレストラン・オーベルジュ。期間限定のジビエフォーランチ(鹿・猪肉)を提供、ベトナム風メニューと組み合わせた特別ランチです。豆ご飯おかわり自由で、休憩にも最適。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>かや山の家の期間限定”フォーランチ”がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿の キニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は与謝野町にある 「かや山の家」さんのご紹介! 期間限定でジビエのフォーランチがスタートしてます! 2022年11月11日〜27日までの短い期間ではありますが 「よさの米フェス フォーの舞」というイベントの一環で 通常メニューとは違い、ベトナムランチになっている とのことので行ってみました! ●場所は与謝野町の温江にあります! ランチに誘われて初めて訪れたのですが、 だいぶ山奥で坂をのぼり…ほんとにこんなところに お食事処があるのか不安になりながらも細い道を進むと 、山の頂上にありました!! すっごく雰囲気のいいお店! レストラン営業の他にオーベルジュや、宿泊なども経営されてるようです。 大人気なお店らしくて、予約してから向かいました! 期間限定のフォーを注文しますよ、楽しみです😄 ★珍しい!ジビエのフォー!! メニューをよく見ると、鹿と猪肉を使ったジビエのフォー! フォーランチは期間限定らしく、こちらのかや山の家さんでは ジビエランチが名物なのでフォーとコラボしてるみたいです😆 鹿か猪か迷いましたが、食べる機会の少ない猪にしました* 1,100円で豪華なプレート! フォーには青ネギたっぷり! スープは優しい味で、メインの猪肉は角煮になっていて 柔らかくてクセがなくとっても美味しかった〜* 麺はちょっと太くて硬めの素麺みたいなので食べ応えがあり 普段食べ慣れているフォー麺とは違いました! ベトナムお惣菜も食べやすくて、ナンプラーの お酢みたいな漬けダレがよかったです! どれも食べやすい味付けでパクパク食べれました。 豆ご飯はおかわり自由みたいでしたが、も〜〜〜お腹いっぱい笑 コーヒーがすっきりと優しい飲み心地でGOOD! でも、せっかくなのでデザートとカプチーノも注文してまったり。 大満足なランチでした😊 大自然の中でジビエを堪能できてリラックスできますね〜* 与謝野町にこんないいところがあるなんて知らなかったです、 また来たくなりました😊 ⬇︎インスタグラムはこちら @kayayamanoie_official ■お店の詳細情報■ 📍店名 かや山の家 📍読み方 かややまのいえ 📍ジャンル レストラン・オーベルジュ・宿泊 📍住所 京都府与謝郡与謝野町温江1401 📍交通手段 車で与謝天橋立ICから20分 📍営業時間 レストラン営業 昼 水曜~土曜 11:00~14:00(LO) 夜 金曜・土曜 18:00~21:00(LO) 変動あり、お電話にてご確認ください。 📍TEL・予約 0772-43-0860 📍予算 昼 1100円~5500円 夜 3300円~5500円 📍お支払い 現金、Paypay、Mpay、aupay、linepay、D払い等 #与謝野町 #与謝野町ランチ #与謝野町グルメ #グルメ #ビジエ #フォーランチ #期間限定 #鹿肉ジビエ #ベトナム料理 #北近畿 #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル


お肉の食卓 やじきた
日本、〒629-2303 京都府与謝郡与謝野町石川945−3
京都府北部初の自販機「お家で弥次喜多」は、居酒屋 弥次喜多とお肉のやじきたの味を冷凍で販売します。家族で楽しめる旬の魚介や焼肉を、レンジや湯煎で手軽に調理可能。住所は京都府与謝郡与謝野町石川945(お肉のやじきた駐車場内)、24時間営業・年中無休。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
〈与謝野町〉「えっ、自販機で買えるの!?」京都府北部初の自販機がキニナル kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー♪ といっても今回はお店ではなく自動販売機の話題です! ●アイデアマン!弥次喜多のオーナー公手さん 「この度、24時間営業の3号店始めました。」 与謝野町で人気の居酒屋「話食の隠れ家 弥次喜多」のオーナー公手 弥さんからご連絡をいただきました。 弥次喜多さんは通りから少し入ったところにある立地を生かして、喧騒から少し離れて仲間と料理やお酒を楽しむ完全個室スタイルの居酒屋さん。女性のグループ客も多く、与謝野町はもとより宮津、京丹後市からもお客さんの集まる超人気店です。 また居酒屋とは別に「お肉の食卓 やじきた」として与謝野町石川区内で焼肉屋さんも展開。同じく個室で楽しむスタイルのお店でファンも多いのです。 ただ2021年暮れ時点でのお話です。「えっ、3号店?このコロナ禍にですか?」思わず聞き返す私。 すると「コロナ禍だからやるんです。しかも京都府北部初!」 タネあかしをしていただきました。それはお店の料理を冷凍して自動販売機での販売を始められたのです。 ★お家で弥次喜多〜UCHI-YAJI〜 コロナ禍の中でも嬉しいことに「弥次喜多、やじきたの味を楽しみたい」という声をたくさんもらったといいます。 なんとかそんな皆さんの声にお応えできないか?と考えた結果、お店で作りたてを冷凍してお届けする自販機での営業を始めようと思い至ったのだとか。 お家でレンジや湯煎で調理していただくだけで旬の地魚や人気のアラカルトメニューなどプロの味を食卓を囲んでご家族で楽しむことができる。それが実現したのです。 昨年からメニューも順次ブラッシュアップを重ねて、昨年は1台の設置だったものを2台に増やし14種類をラインナップ。メニューも居酒屋のものだけでなく焼肉のお肉の販売にもこぎつけました。 公手さんは「ブリの西京漬けやカニ料理といった地元ならではのメニューも開発したい」と仰っていて、まだまだ注目の試みと言えそうです。 「珍しいのか、自販機を見物する人も結構います」(笑)と公手さん。そんなあなた、一度お試しいただいてはいかがでしょうか! ■自動販売機の詳細情報 自動販売機名:お家で弥次喜多 ジャンル:自動販売機 住所:京都府与謝郡与謝野町石川945(お肉のやじきた 駐車場内) 営業時間:24時間 店休日:無休 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #与謝野町 #自動販売機 #居酒屋 #弥次喜多 #隠れ家 #個室居酒屋 #テイクアウト #北近畿 #kininaru #キニナル


道の駅 舟屋の里伊根
日本、〒626-0424 京都府与謝郡伊根町亀島459
伊根町の道の駅・舟屋の里伊根では、海の近さを活かした新鮮な鯛めしが味わえます。観光スポットの舟屋と組み合わせて楽しむのもおすすめです。
HAMONI (@oki__photo)
伊根町の道の駅でいただいた鯛めし。 海が近いだけあって新鮮で美味しかったです。 カフェではないですが美味しかったので笑 * * * * * #関西カフェ#京都カフェ #伊根カフェ#関西カフェ巡り #京都カフェ巡り#伊根カフェ巡り #道の駅舟屋の里伊根 #鯛めし#海鮮丼 #カフェスタグラム #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #lumixgf9#lumixphotography #trevary_cafe#trevary_osaka #kutsulog#blackwhiteinfo #cafeclubcrew#cafetime_jp #Kansai_trip


我が家
日本、〒629-2303 京都府与謝郡与謝野町温江15
与謝野町の食堂『我が家』は、同じ敷地に美容院とラーメン店があるユニークな立地。看板『うちのごはん』が目印。『我が家定食』はエビフライと唐揚げの定食で、小鉢2品付き。+50円で味噌汁をミニうどん・そばに変更可能。ランチ使いに人気で、テーブル・カウンター・座敷の広い店内です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>懐かしの味!?「我が家」さんがキニナル!! キニナル-編集部メンバーがキニナルグルメを紹介するコーナー🎶 今回は、京都府与謝野町にある食堂「我が家」さんのご紹介😉 国道を車で走っていると見えてくる『うちのごはん 我が家』の看板💡 この、「うちのごはん」という文字に惹かれて、伺ってみました😆 ・どんな所?? 美容院やラーメン屋さんが同じ敷地内にある一画にある「我が家」!! 【ザ、定食】も個人的は大好きなので、迷うことなく行ってみます😲 お昼時だったこともあり、多くのお客さんで賑わっていました👍️ 店内にはテーブル席・カウンター席・座敷もあり、思ったより広い!お仕事中の人も多く見られたので、普段からビジネスランチとして活躍しているお店だという雰囲気でした🧐 今回は・・・ 「我が家定食」を注文! 初めてのお店だったこともあり、おススメの定食メニューを注文👌他にも一品物がほんとにたくさんありました🎶 夜には居酒屋としても活躍しておられそうです😊 ご対面~!! エビフライと唐揚げに、小鉢が2品付いた定食 なんと、この定食・・・+50円でお味噌汁をミニうどん・ソバに変更できるみたいです😲 今回はそのままのお味噌汁でいただきます♪ からあげもエビフライも、サクサクジューシーでとっても美味しい😋 しかも、さすがおススメ!隣や周りのお客さんも、続々と注文されていました~💡人気メニューだという事がうかがえますね~😉 ごちそうさまでした~😋気持ちよく完食で、お腹いっぱいです🎵 次はお隣のラーメン屋さんにも行ってみたいと思います🧐


Refeel(リフィール) まつげエクステ&beauty
日本、〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝1188−7
与謝野町岩滝のRefeelは、実力派まつエク店が手がける男性専用脱毛サロンです。男性スタッフが施術しますが、女性スタッフによるレディース脱毛も可能です。京都北部初のルミクス脱毛導入で痛みを抑え日焼け肌・産毛・ヒゲ脱毛にも対応します。BBLフェイシャルで美肌効果も期待できます。アットホームで通いやすいと評判です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>実力派まつげエクステ店が手がける”メンズ特化脱毛サロンRefeel”さんがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のオープン情報をご紹介するコーナー♪ 今回は与謝野町岩滝で今年4月1日にオープンされた『Refeel』さん😆 ●どんなお店?? Refeelさんは、実力派まつエク店が手がけるメンズ特化脱毛サロン✳︎男性スタッフよるメンズ脱毛!! また、女性スタッフによるレディース脱毛も可能という事で、オープン直後から、「アットホームで通いやすい♪」と、ジワジワと人気が出てきているサロン! サロンなんてどこでも同じじゃないの!? ●エステサロン・脱毛サロンなど、最近はよく耳にしますよね? Refeelさんでは【京都北部エリア初】となる、業界でも最注目されている ルミクス脱毛導入サロンなんです☆ ルミクス脱毛って?? あのローランドが認めた唯一の脱毛機「ルミクス」を導入され、「痛み」で脱毛を断念した方や、今まで断られていた「日焼け肌」、脱毛サロンに1度通ったがまだ生えてくる「産毛」、メンズの「ヒゲ脱毛」なども施術OK👍 ルミクスは痛くない・日焼けOK・産毛OK・メンズヒゲOKです!! 脱毛以外にも人気の「フェイシャルケア」では、美容業界初のBBL(ブロードバンドライト)でのケア♪ ◆BBL(ブロードバンドライト)は通常のフォトフェイシャルの5倍もの効果があり、コラーゲンを自力で生成する力を活性化!😲 肌のターンオーバーを促す事で、憧れの美肌へと近づけていきます。 アメリカではキングオブレーザーと呼ばれているBBL(ブロードバンドライト)は、内側からお肌にアプローチして、1度の施術でシミ・シワ・ニキビ・毛穴・たるみ・くすみなど様々な肌トラブルの改善が期待できるそうですよ🤩 アットホームでありながらも最新機器を使い、まつげエクステ・メンズ脱毛・レディース脱毛・フェイシャルケア・リピーター続出のセルフホワイトニング・・・と、オープン直後から様々な悩みに向き合うサロンとして、人気が出ているのも納得です!! 福知山・舞鶴・京丹後・宮津からお客様が足を運ばれているようで、やはり今まで他店で断られた悩みや、不可能だった産毛にもアプローチできるという事も人気の理由のようですよ😉 ご予約は、「ホットペッパービューティー」か「美肌・脱毛Referel 公式LINE」を友だち登録してメッセージしてくださいね♪ ※LINEは下記店舗詳細にリンクがあります。 ■お店の詳細情報■ 店名・Refeel 予約・(公式LINE)https://lin.ee/zT7iTWJ 住所・京都府与謝郡与謝野町岩滝1188-7 営業時間・9:00〜21:00 定休日・なし(不定休) ホームページ・https://refeel1173.wixsite.com/refeel 料金・OPEN記念キャンペーン中!! ヒゲ脱毛半額 6000円→3000円 BBLフェイシャルケア半額 10000円→5000円 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #与謝野町 #まつエク #まつエクサロン #与謝野まつエク #与謝野脱毛サロン #ルミクス脱毛 #北近畿 #北近畿脱毛サロン #キニナル #kininaru @refeel_hey_01


花まき屋
日本、〒629-2413 京都府与謝郡与謝野町温江 仲縄久ノ木14
花まき屋は、ショッピングセンター敷地内にあるお蕎麦・うどん店です。出石蕎麦が味わえ、月見うどん定食はごはん・漬物付きで懐かしい味。鍋焼き・カレーうどんも人気。座敷・テーブル・カウンターの落ち着いた空間。営業時間は月・水・木10:30-15:00、金・土・日10:30-20:00。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>これぞ食堂!”花まき屋”さんがキニナル!! kininaru-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメ情報を紹介するコーナー! 今回は与謝野町のショッピングセンターウイル敷地内にある『花まき屋』さんのご紹介♪ 仕事中ふと気づくともうお昼・・・「お腹減ったなぁ~」と思った時に発見したお店!ここ花まき屋さんでは、出石蕎麦を食べることが出来るようですよ~。 お昼時には常連さんで賑わっているようです! ●早速お邪魔します!! 入り口の暖簾が雰囲気を醸し出してますね!「年越しそば注文」のPOPもあるので、やはりお蕎麦でもこの地域では有名なんだと思います。 店内は座敷が3つ・テーブル2つ・カウンター席(6人ほど) となっていて、私がお邪魔してから数分で満席状態となってしまいました💦(早めに来てよかった・・・) ●今回の注文は・・・ この日がすごく冷たい雨の日だったこともあり、温かいうどんを食べる!と決めていました(笑) 月見うどん(550円)を定食(プラス350円)にして注文しました! 定食はごはんにお漬物、おかず付きで、この日は大根の煮物がついてきました。オシャレな感じの食事もいいですが、こういう手作り感の食事も大好きです! これが「懐かしい味!」というのかもしれませんね~。冷えた体も、このうどんで暖まることができました♪ ほかのお客さんの会話では、「カレーうどん」「鍋焼きうどん」も有名のようですよ~。 与謝野には仕事でちょこちょこ来るので、次回はこの2つのうちどちらかをいただこうと思います!ショッピングセンターの駐車場敷地内にあるので、お買い物のついでに~。といった感じで行ってみて下さいね♪ ■お店の詳細情報■ 店名・花まき屋 読み方・ はなまきや TEL・0772-42-0621 住所・京都府与謝郡与謝野町字温江5 営業時間 ・月・水・木10:30~15:00 金・土・日10:30~20:00 定休日・火曜日 ホームページ・http://hanamakiya.sakura.ne.jp/ この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


麺家 チャクリキ
日本、〒629-2303 京都府与謝郡与謝野町石川534−1
与謝野町の麺家チャクリキは、豚骨ベースに魚介を合わせた和風豚骨が自慢。特製太麺とトッピングが味の輪郭を引き立て、つけ麺も人気です。店主は千葉で修行後2008年開業。約20席の店内は昼時に行列ができるほど地元に愛されています。姉妹店は宮津の天橋立くじからラーメン。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>濃厚な和風豚骨!「麺家チャクリキ」さんがキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー! 今回は与謝野にある『麺家チャクリキ』さんに行ってきたのでご紹介♪ チャクリキさんは、濃厚な豚骨ラーメン・つけ麺が食べれるお店で、地元の方には有名なお店です😄 一生、ラーメンと共に生きる覚悟で!!との想いを持った店長さんが、「印象に残る一杯」を目指して日々奮闘されておられるラーメン屋さん(^_-)-☆ お昼時ともなると、行列のできるほどの有名店ですよ!! ●早速行ってみましょ~! カウンター席とボックス席があり、20席ほどの店内😉 今回も、お昼が近づくにつれドンドンとお客さんが増えていき、あっという間に満席!! ビジネスからプライベート利用まで、幅広く愛用されているのがわかりますね♪ ●今回は噂の”つけ麺”!! メニューを見て一目ぼれ(笑)普段はラーメンばかりで、つけ麺を食べないので「珍しい~!」と友人に言われました(笑) 豚骨と魚介のつけ汁が、特製の太麺によく絡みます!!魚介の出汁が小麦の風味をスゴク引き立てていて、その風味と共に麺が喉をツルっと通っていくのは快感でしかありません😍 チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、海苔などのトッピングもあり、豚骨という濃い味ではありますが、最後まで飽きることなく美味しく食べることができますよ♪ 並盛りにしたのですが、完食までに時間がかからなかった事は言うまでもありません(^^;) 他にも、有名な『漢のブラック』『とり塩ラーメン』『塩ラーメン』などなど、キニナルメニューがたくさん! これはリピート確定ですね~(笑) ごちそうさまでした😋 また来ま~す!!


らーめん跳満
日本、〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町岩滝2308−11
与謝野町岩滝のラーメン店「跳満」は、前に広い駐車場を備え、厨房を囲むL字カウンターと座敷が特徴です。店長おすすめの跳満ラーメンは、中華そばと豚骨醤油をミックスした一杯で、コク深いスープが魅力です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<与謝野町>跳満(はねまん)ラーメン🍜がキニナル!! キニナル-編集部メンバーがキニナルグルメを紹介するコーナー🎶 今回は、京都府与謝野町岩滝にあるラーメン店「跳満(はねまん)」さんのご紹介♪♪ 仕事で与謝野町まで足をのばしたはいいけども、お腹が減った・・・😅 ということで、早速スマホを片手にググってみました(笑) そんな中で目に止まったお店がこの「跳満(はねまん)」さん! ラーメン好きの私は、迷うことなく決めました😊 早速行ってみましょう~🎵 ラーメン跳満の看板が目印!お店の前には広い駐車場もあります👍️ ※交通量も多いので、横断の際はお気を付けくださいね。 オープンの11:30になると同時にダ~ッシュ(笑)一番乗り・・・とはいかないところに、人気が伺えますね😊平日にも関わらず、オープンと同時に多くの人達が来店されてました。 カウンター席 座敷も🎵 お客さんもいたので、店内の写真はあまり撮れませんでしたが、入り口を入って左手に厨房を囲うようにL字カウンターと、右手には座敷がありました😲 それでは注文しまーす!! ココは店長おススメでしょう(笑) 初めてなので、このおススメ「跳満ラーメン」にしま~す♪ 中華そばに豚骨醤油のミックスのようですよ🧐 ご対面!! 中華そばに豚骨醤油がベストマッチング!!さすがおススメ!これは美味しい😍 ついつい「美味しいなぁ・・・」とつぶやいてしまいました😁 スープもこれまた美味しくて、飲み干してしまいました~😋 今日は仕事中で、あまり時間もなかったのでラーメンのみでサッと食事をさせていただきましたが、次回は単品物やトッピングも挑戦しながら、ゆっくりと楽しみたいと思います😉👍️
弥次喜多
京都府与謝郡与謝野町石川877
Unknown
パンコウボウオオヌマ
京都府与謝郡与謝野町字岩滝2112-5
Unknown
藤乃家
京都府与謝郡与謝野町字岩滝365
Unknown
小料理さゝき
京都府与謝郡与謝野町岩滝82-3
Unknown
仕出し 一万彩
京都府与謝郡与謝野町下山田388
Unknown
森のレストラン
京都府与謝郡与謝野町字金屋1730リフレかやの里内
Unknown