
長野県で人気のそばベスト20🚀
1~20件を表示 / 全670件


1位
軽井沢 川上庵 本店
日本、〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6−10
そば, 天ぷら, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
軽井沢の人気蕎麦店。粗挽きそばはコシが強く風味豊かで、天ぷらは豪華。特大サイズの海老天とくるみだれで味わうのがおすすめです。テラス席で秋の紅葉を眺めながらお食事でき、予約を推奨します。
TikTok (@ryo_onoma)
おすすめの結婚式の仕方👰🤵友人いっぱいの結婚式は薄っぺらいと思ってしまいました。お店の詳細はコメント欄に👉 #勝手にpr #TikTokグルメマップ #軽井沢 #結婚式 #星野リゾート #蕎麦 #TikTokグルメ王 #声のみ部 #長野グルメ #披露宴


2位
蕎麦屋蛍
長野県北安曇郡小谷村大字中土16588
そば/情報なし
長野県の秘境にある『蕎麦屋蛍』は、蕎麦2種『蛍の緑』『深里』と薄衣の揚げたて天ぷらが自慢です。天ぷらは15種ほどで山菜も楽しめ、くるみダレは手作り。古民家を改装した店内は灯りと囲炉裏が情緒的で、職人技が見えるガラス張りです。持ち帰りパックは無料、11/1〜12/1にはくじ引きも開催します。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 県外からのお客さんも多く訪れる 行列のできる秘境のお店「蕎麦屋蛍」 ポツンと一軒家に出てきそうな 人里離れた場所にある📍 お蕎麦の種類は2種類あり 蕎麦殻を取り除いた『蛍の緑』 蕎麦殻を残した『深里』 衣が薄く、揚げたてサクサクの天ぷらは 絶対に頼んでほしい逸品👏 1人前とは思えないほど量が多く 15種類程あり、中には珍しい山菜もあった! 持ち帰り用のパックが無料であるので 少食の方でも安心して注文できる☺️ 古民家を改装した昔ながらの店内は ランプの灯りに照らされており かまどと囲炉裏もあって雰囲気抜群✨ 職人さんが蕎麦打ちや茹でる様子を 見れるようにガラス張りになっている👀 くるみダレはくるみを潰す工程から楽しめる ハンドメイドスタイル💁 なめらかになるまですり鉢で擦り 合わせ味噌と蕎麦つゆを馴染ませて完成👌 おたり新そば祭りにあわせて 蕎麦屋蛍では11/1(金)〜12/1(日)の間 ハズレなしのくじ引きを開催🎊 涼しくなった今の季節に 小谷温泉とセットで是非楽しんでみて♨️ 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 蕎麦屋蛍 ● 住所 長野県北安曇郡小谷村大字中土16588 ● 営業時間 【月・木・金】 11:30〜16:30LO 【土・日・祝】 11:00〜16:30LO ● 定休日 火曜、水曜 (祝祭日、お盆、紅葉の季節は休まず営業) ※冬季休業あり ● 電話番号 0261-85-1810 ● アクセス 白馬駅から車で30分 ● 駐車場 あり ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【注文内容】 ☑︎ 蛍の緑 960円 ☑︎ 季節の天ぷら 690円 ☑︎ くるみダレ 180円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野

3位
ラ ベルフォーレ
長野県松本市安曇上高地4468
そば, 洋食/情報なし
上高地の象徴・河童橋のたもとに佇む絶景レストラン「ラ・ベルフォーレ」。大きな窓とテラスから穂高連峰を一望し、信州の味覚を堪能します。自家製アップルパイと季節のケーキ、コーヒーで優雅なひとときをお過ごしください。
Unknown


4位
湧水飯釜 大王庵
長野県安曇野市穂高3640
そば, その他/情報なし
長野・安曇野の大王わさび農場内にある『湧水釜飯大王庵』は、北アルプス伏流水で炊く『湧水飯』と自分で擦りおろす生わさびをのせる『本わさび飯』が名物です。わさび畑を望むテラス席はペットOK。わさびソフトなどユニーク料理も楽しめます。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 北アルプスの湧水を利用した日本最大級のわさび農場「大王わさび農場」 入場無料!年間120万人が訪れる安曇野随一の観光スポット👏 緑あふれるわさび田と水車小屋は、黒澤明監督の映画『夢』のロケ地としても知られ、絵のような美しい景観が広がる✨ 農場内にはレストランやカフェ フードコート、おみやげ処があり、わさびソフトクリームやわさびコロッケなど、わさびを使ったユニークな料理も味わえる🍦 他にも名水百選の水飲み場やアルプス展望台からの眺望も魅力💁 ご紹介した人気ランチスポット 「湧水釜飯大王庵」のご飯は農場内で湧き出る北アルプス伏流水で炊いた『湧水飯』🍚 自分で擦りおろした生わさびをたっぷり乗せて食べる『本わさび飯』が人気で、わさびの香りとツンとした辛みが楽しめる🤭 わさび畑が眺められるテラス席はワンちゃん連れもOK🐶 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 湧水釜飯大王庵 ● 住所 長野県安曇野市穂高3640 ● 営業時間 11:00〜14:30 ● 定休日 なし ● 電話番号 0263-82-2118 ● アクセス 安曇野ICから車で10分 ● 駐車場 あり(普通車350台 大型車30台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ そばせいろ 1100円 ☑︎ わさびづくしそば 1380円 ☑︎ 本わさび飯 1300円 ☑︎ ワサビ田サーモンとイクラ飯 1980円 ☑︎ 湧水茶碗蒸し 580円 ☑︎ 湧水ゼリーきなこ黒蜜がけ 500円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


5位
肉そば こまつ家
日本、〒399-3103 長野県下伊那郡高森町下市田513
そば/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
地元の干し柿農家が2017年開業した肉そば専門店です。看板メニューの冷たい肉そばは、コシの強い太麺と市田柿入り牛肉の甘さ・コクが特徴。ネギ・ごま・刻み海苔に、天かす・ラー油の無料トッピングで味の変化を楽しめます。高森町下市田の人気店。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 地元の干し柿農家が2017年4月にオープン🎊新しいスタイルの肉そば専門店「こまつ家」 昼時には行列ができるほどの人気店で、土日には県外ナンバーの車も多い🚘 看板メニューの『冷たい肉そば」は、機械製麺による手打ちでは出せないコシの強い麺が特徴👏 地元名産の『市田柿』と一緒に煮込んだ牛肉は柔らかな食感と甘さ、コクが引き立つ✨ ネギとゴマ、刻み海苔がどっさりのっていて、濃厚な甘いつけ汁が絶妙に合う🤤 天かす、ラー油は無料でトッピングできて、様々な味のアレンジを楽しめる☝️ 一度食べたらクセになる美味しさで、遠方からわざわざ食べに行きたくなる一杯🍜 気になる方はぜひ『保存』して行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 肉そば こまつ家 ● 住所 長野県下伊那郡高森町下市田513 ● 営業時間 11:00〜14:00 17:30〜20:00 ● 定休日 火曜 ● 電話番号 0265-53-5028 ● アクセス 座光寺スマートICから車で5分 ● 駐車場 あり(30台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 冷たい肉そば(中) 1000円 ☑︎ 冷たいとろろ肉そば(中) 1100円 ☑︎ 温かい鶏そば(中) 820円 ☑︎ 温かいとろろ鶏そば(中) 920円 - 冬季限定(10月〜3月末) - ☑︎ 汁そば 肉南蛮(中) 1000円 ☑︎ 汁そば とり南蛮(中) 1000円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


6位
時香忘
日本、〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開
そば/情報なし
木曽地方のつけもの茶屋では、ここにしかないイカ墨蕎麦を味わえます。蕎麦湯はとろみがあり、蕎麦の身入りで健康志向にもうれしい。韃靼蕎麦茶も楽しめる、個性的な蕎麦体験が魅力です。
Youtube (@dekamoring)
ブログ「デカ盛りんぐ」 https://ameblo.jp/gadulin/ ブログとたまーにハイブリッド配信! デカ盛り・B級グルメ・食べ歩き!であった料理達とのエピソードをなるべく毎日更新中です!! 【【メニュー内容など詳しくはブログをご覧ください!】】 今回の記事 【長野県木曽福島】成功者0!木曽地方に巨大カツ丼チャレンジあらわる!!〜つけもの茶屋さん〜 https://ameblo.jp/gadulin/entry-12709567675.html SNSもよろしくお願い致します! Twitter https://twitter.com/gadu_lin Instagram https://www.instagram.com/gadulin/ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100016088042541 食べログ つけもの茶屋 0264-25-2121 長野県木曽郡木曽町新開黒川5086 https://tabelog.com/nagano/A2007/A200701/20015845/ 雑談・独り言等々 感染症対策について。 一人一人が出来る事、コロナウイルス感染拡大防止の行動を確実にしていきましょう! 引き続き自分は、拡大地域へは出入りしない。車内に消毒液を完備し、乗車、降車時消毒。マスク着用等々しつつ、訪問するお店の感染拡大防止のルールに則り、お店に出向いていきます! みんなの力でこのコロナ禍を乗り越えましょう💪 #大食い #ガデュ #大食いチャレンジ #大胃王 #早食い #デカ盛りんぐ


7位
高遠そば ますや
長野県伊那市高遠町東高遠1071
そば/情報なし
長野県伊那市の高遠そば ますやは、玄・田舎・抜き・入野谷在来の4種そばと『高遠合盛り』『高遠三昧』のセットが自慢。江戸時代から伝わる高遠そばつゆと焼味噌・辛味大根の味わいで、桜名所と郷土食文化を同時に堪能できます。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 日本三大「桜の名所」のひとつに数えられ さくら名所100選にも選定される 長野県随一の桜スポット「高遠城址公園」 毎年全国から約15万人もの花見客が訪れる! 今週末には満開となる予想🌸 高遠城址公園から徒歩15分の場所にある📍 高遠そばの名店「ますや」は 平日でも開店30分前から行列のできる人気店 「玄」「田舎」「抜き」「入野谷在来」といった 4種類の個性豊かなそばが楽しめる👌 「高遠合盛り」や「高遠三昧」など 複数種類のそばを一度に楽しめる セットメニューも用意されている✨ つゆも種類があり、人気なのは「高遠そばつゆ」 焼き味噌と辛味大根を使った 江戸時代から伝わる伝統的な食べ方☝️ 高遠の幻想的な桜とともに 郷土の食文化も堪能してみては💁 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 高遠そば ますや ● 住所 長野県伊那市高遠町東高遠1071 ● 営業時間 11:00〜14:30 ● 定休日 不定休 ● 電話番号 0265-94-5123 ● アクセス 伊那ICから車で25分 ● 駐車場 あり(10台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 高遠そば 1300円 ☑︎ 高遠合盛り 1500円 ☑︎ 玄 1000円 ☑︎ 塩麹鴨 700円 ☑︎ 五平餅(2本) 600円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


8位
御そば打処 野麦
日本、〒390-0811 長野県松本市中央2丁目9−11
そば/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
長野・松本の御そば打処 野麦は、ざる蕎麦のみの名店。席数が少なく開店前から行列ができ、早めの来店が必須です。香り高い九割蕎麦で喉越し良く、量は普通でも満足。冬は温蕎麦あり。切り干し大根の箸休め付き。温かいお茶とカイロの心遣いも。
TikTok (@nanatabi_diary)
【絶対外さない大満足松本デート🖼️】 朝は絶景を見て、お昼は絶品お蕎麦を食べて、歴史とアートを堪能🎨 1日大満足な松本デートプラン! 松本デートはこれを見れば間違い無し📷 〖 松本デートおすすめプラン 〗 9:30 道の駅 美ヶ原高原 12:30 御そば打処野麦 13:30 松本城 15:00 松本市美術館 16:00 SHOKUDO&CAFE yumyum 美ヶ原高原は真夏なのに20℃🥶 女性の方は一枚上着があると安心 美術館も併設されていて、セットで行くのがオススメ! お城にすごく興味あるわけじゃないけど、松本城もフォルムかっこよすぎた🏯 無料で見れるので、是非行ってみて! ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 私たちのアカウントでは、 ✎𓈒𓂂𓏸 名古屋発大人デート旅👥 ✎𓈒𓂂𓏸 お出かけに役立つ情報 ✎𓈒𓂂𓏸 夫婦2人暮らしの日常 in 名古屋 について発信しています🍋 @nanatabi_date いいね・フォロー・コメントしてもらえると 嬉しいです🥂 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #松本デート #松本観光 #長野デート #美ヶ原高原 #御そば打処野麦 #松本城 #松本市美術館 #名古屋発 #名古屋発デート #ななたび


9位
いろり懐石 釣人
日本、〒399-8501 長野県北安曇郡松川村神戸3350−23
寿司, 海鮮, そば, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
いろり懐石 釣人は、釣り好きの大将が営む長野・安曇野の懐石料理店です。新鮮な魚介と旬の野菜に信州そばを添えた浜辺御膳が看板メニューです。個室では水路から料理が流れてくる演出が楽しめ、席の前で自動で止まります。駐車場有。
TikTok (@21_kki)
船が料理を運んでくれる🚢❕❔ 長野で海鮮ランチはいかがっ〜🦑♡ ・ ・ #長野#夏休み旅行#長野ランチ #いろり懐石釣人 #japantrip#旅日記🌳長野


10位
信州蕎麦の草笛
日本、〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野 3F
和食・日本料理, そば, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
信州蕎麦の草笛MIDORI店ではくるみ蕎麦が絶品です。桜井甘精堂小布施本店の栗あんソフトは濃いミルクと栗の風味が絶妙です。自家製麺うどん田りた麺之助のカレーうどんは温玉でまろやかです。BENI-BENIの焼き立てアップルパイは甘さ控えめのカスタードとリンゴが相性抜群です。いろは堂善光寺仲見世店のおやきは長野の定番で絶品です。
TikTok (@nanatabi_diary)
【絶対に食べたい 長野グルメ5選】 お出かけ先に悩んだら▶ @nanatabi_date 長野にいったら食べて欲しい食べ歩きオススメ5選! ここでしか食べられないグルメもたくさんあるから 保存して行ってみてね! 〖 店舗情報 〗 ①信州蕎麦の草笛 MIDORI店 📍〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野 3F 長野駅構内にあるお蕎麦屋さん。くるみ蕎麦が絶品過ぎる… 長野に行ったら是非食べてほしい! ②桜井甘精堂 小布施本店 📍〒381-0201 長野県上高井郡小布施町 大字小布施中町774 小布施本店で食べられる栗あんソフトクリームは妻大絶賛! 濃いミルクのソフトクリームにさっぱりとした栗あんがマリアージュ🌰 甘すぎない栗とソフトクリームが本当に合うんだなぁ~🍦 ⑤自家製麺うどん 田りた麺之助 📍〒383-0052 長野県中野市安源寺429 お蕎麦が有名な長野県でで一番美味しいと評判のおうどん屋さん。 特にカレーうどんが絶品!温玉トッピングするとさらにまろやかに!ランチタイムは行列覚悟🤤 ④信州りんご菓子工房 BENI-BENI 📍〒380-0851 長野県長野市長野元善町 焼き立てのアップルパイが食べられるお店。 甘すぎないカスタードとりんごの相性抜群🍎 善光寺周辺に行ったら是非食べてみて! ③いろは堂 善光寺仲見世店 📍〒380-0851 長野県長野市元善町486 おやきってなんで長野県にしかないわけ? 全国のコンビニに置いてもいいレベルで美味しい。 誰か知ってる人こっそり教えて🤫 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 私たちのアカウントでは、 ✎𓈒𓂂𓏸 名古屋発大人デート旅👥 ✎𓈒𓂂𓏸 お出かけに役立つ情報 ✎𓈒𓂂𓏸 夫婦2人暮らしの日常 in 名古屋 について発信しています🍋 @nanatabi_date いいね・フォロー・コメントしてもらえると 嬉しいです🥂 施設や店舗情報については、念のため ご自身でご確認をお願い致します。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野旅行 #長野食べ歩き #善光寺 #善光寺食べ歩き #名古屋発デート #名古屋デート #愛知デート #愛知お出かけ #名古屋お出かけ #ななたび

11位
おっこと亭
長野県諏訪郡富士見町乙事3777-3
そば/情報なし
長野県富士見町乙事にある蕎麦店です。名物は木の箱に入ったきりだめそばで、限定7食の十割蕎麦と季節の山菜・タラの芽の天ぷらも味わえます。風情ある町の味をお楽しみください。
Unknown


12位
多聞
日本、〒381-0034 長野県長野市高田391−4
そば, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市高田の蕎麦店・多聞は、鴨南蛮蕎麦や鴨ロース丼セットなどを味わえる隠れ家風のお店です。落ち着いた夜の贅沢を演出する空間で、11時-14時・17時30分-20時営業、駐車場あり。
Youtube (@seritafudousan)
●店名:多聞 ●住所:長野県長野市高田391−4 ●電話番号:026-226-7553 ●営業時間:11時から14時、17時30分から20時 ●定休日:月曜日 ●駐車場有無:あり


13位
戸隠・手打ちそば つる家
日本、〒381-4101 長野県長野市戸隠2129
そば/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野の戸隠神社周辺には、参拝の合間に立ち寄れるおいしい戸隠そばのお店が多数あります。パワースポットとしても知られる地で、素朴な味わいと風情を楽しめます。
TikTok (@seritafudousan3)
長野の最強パワースポット戸隠神社おいしいお蕎麦屋さん知ってる?#長野グルメ #グルメ #戸隠 #戸隠神社 #蕎麦 #パワースポット


14位
信州戸隠そば味処 ぼっち
日本、〒381-0000 長野県長野市南長野南石堂町1326 長野プラザホテルB1F
そば, 居酒屋, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
長野駅近くの本格手打ちそば店、信州戸隠そば味処ぼっちです。特徴はぼっち盛りと呼ばれる一口サイズそば束の盛り付けです。喉ごしが良く、昼のセットは人気でコスパ抜群です。
HAMONI (@Tokyo_food)
「長野駅付近ナンバーワンレストラン」そば味処ぼっち 食べログ:3.68 💰1000円〜 🚃長野駅 長野駅付近で評価が最も高いお店、ぼっち。 夜に訪問したけど人気なのはランチ、蕎麦に天丼がついて1100円ととてもお得! 普段あんまり蕎麦を食べないから、あまりよくわからないけどコシがしっかりしてて美味しかった😋中でも鴨蕎麦が美味しかった! 夜は予約することオススメします! #そば味処ぼっち #長野グルメ #絶品 #美食 #飯テロ #更科そば #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べログ #インスタ映え #ディナー #お蕎麦 #そば #いただきます #ごちそうさまでした #美味しい #蕎麦 #十割そば #foodstagram #foodie #foodpics #foodblogger #tokyo #restaurant #tokyorestaurant #japanesefood #instafood #foodloverグルメ#foodlover長野


15位
信州そば処 一松亭
日本、〒387-0007 長野県千曲市屋代2783
そば/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
長野県千曲市の一松亭は、国道沿いの大きな水車が目印の蕎麦店です。更科そばと、焼きたてのそば団子・そばプリンが人気。古民家風の落ち着く店内で、家族連れにもぴったりです。11:00~20:00、定休日は水曜です(祝日水曜は営業)。
TikTok (@susumetamachans)
店舗詳細⇩ / 更埴インター降りてすぐ! \ 国道沿いの大きな水車が目印だよ! 【おすすめポイント】 ▶更科そばが頂ける ▶焼きたての「そば団子」や「そばプリン」もおいしい ▶古民家風の店内が落ち着きます ┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆𝐋𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧◆ 一松亭 ■住所 長野県千曲市屋代2783 ■電話 026-273-1102 ■営業時間 11:00~20:00(19:30 L.O) ■定休日 水曜日 (ただし、GW・お盆・年末年始・その他祝日の水曜日は営業) ■駐車場 有り ┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌𝒔◆ 最後まで読んでくれてありがとう! 県内外の人に旅行や・おでかけを楽しんでもらいたい! そんな思いで運営しております♡ / このアカウント見れば30秒で 旅が好きになる! \ ★保存して使ってね★ #長野県 #旅行 #ランチ#らんたちけ #蕎麦

16位
ほそばら
長野県松本市会田3361
そば, うどん/情報なし
山間の風情ある蕎麦店『ほそばら』は、まるでおばあちゃん家のような温かな雰囲気です。手打ち蕎麦と煮物の食べ放題が1,200円とお得で、店前のネコが話題です。現金のみ・駐車場有・要予約。長野県松本市会田の山里に位置します。
Unknown


17位
松葉屋そば店
日本、〒382-0013 長野県須坂市須坂常盤町702
そば, うどん, とんかつ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
須坂の隠れた名店・松葉屋そば店。日替わりランチはネギトロ丼と温・冷のそばのセットで690円とお得です。人気店で常に混雑しますが、蕎麦の風味とボリュームをお楽しみいただけます。
HAMONI (@a.island)
いつも激混みの人気店、松葉屋そば店( @sobashopmatsubaya )でお得な日替わりランチ!! * この日はネギトロ丼と蕎麦(あったかいのか冷たいの選べる)のセットで690円!!え、安っ!! そしてお腹いっぱい(*´ω`*)満足満足♪ * 須坂の隠れた名店ですよ( ´艸`) ごちそうさま♪ . . #nagano #suzaka #lunch #soba #matsubaya #長野ランチ #須坂市ランチ #須坂ランチ #松葉屋そば店 #そばランチ #蕎麦スタグラム #そば #蕎麦 #日替わりランチ

18位
駒草屋
長野県駒ヶ根市赤穂4-190
そば/情報なし
駒ヶ根高原の人気店、蕎麦処 駒草屋。細麺のざるそば・冷とろろそばが看板、夏にぴったりです。わさびはつゆに溶かさず載せるのがポイント。香ばしい五平餅と山椒香る田楽も絶品です。
Unknown


19位
十割蕎麦 そばや
日本、〒392-0004 長野県諏訪市諏訪1丁目2−3
そば, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
十割そばやは上諏訪の蕎麦店です。つけ蕎麦は温かい黄金出汁のつゆでいただく珍しいスタイルで、蕎麦湯にはあんこを入れて楽しみます。薬味と蕎麦を温め、辛味噌を出汁で溶くと辛味噌ラーメン風の味変になります。とり天はジューシーで美味です。馬刺しは次回のお楽しみです。予約可です。
HAMONI (@c6cb4a6558b94a988094156114d29)
. 【十割そばや】 上諏訪 . つけ蕎麦(1,280円) 温かい黄金出汁の付けつゆで頂く珍しいスタイル 蕎麦湯はあんこを入れて頂きます🫘 薬味を入れて、蕎麦をしゃぶしゃぶして温めてから 頂くのですが、 自家製の辛味噌を出汁でとくと、 味変で辛味噌ラーメンのようになり また違った美味しさが楽しめました🍜 トッピングのとり天もとってもジューシーで 柔らかくて美味しかったです。 馬刺しが美味しそうでしたが 売り切れてしまい食べ損ねたので 次回訪問したら必ず食べたいです🐴 接客もとても丁寧で感じの良いお蕎麦屋さんでした♡ 予約:可 個室:無 #十割そばや #上諏訪グルメ #十割蕎麦 #蕎麦 #上諏訪ランチ #soba #信州蕎麦 #mm蕎麦 #mm上諏訪


20位
マリモ食堂
日本、〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3418−1
そば, うどん/情報なし
長野・白樺湖周辺の老舗、マリモ食堂は蕎麦を主役に天ぷらうどんのボリュームが魅力。小鉢付きでエビ・野菜・リンゴの天ぷらが話題。季節の山菜や天丼・馬刺し定食も人気で、観光の昼食に最適です。
HAMONI (@katagirock3)
今回は長野県でツーリングやドライブでも人気の観光エリア・白樺湖から信州の美味しい蕎麦とボリューム満点の天ぷらが頂けるお店をご紹介😊 それが『マリモ食堂』。こちらは蕎麦をメインにうどん、定食が揃う老舗食堂✨ 頂いたのは「天ぷらうどん」(2000円)。お値段は行楽地価格で少しお高いですが、小鉢が複数付いて、天ぷらはエビ2本、ナス、ピーマン、ちくわ、季節の野菜が数種類、さらにリンゴの天ぷら⁉️もあり、見るからに結構なボリューム😆✨ 早速、そばを頂くとツルっとしていて、程よいコシ、そして喉ごしも良く美味しい😋 そして、天ぷら🍤サックサクでどれも美味しいのですが、信州人でもリンゴの天ぷらは初めて😳💦こちらも麺つゆにつけて頂くとこれがまたイケる🍎👏人によっては知らずに食べて何この甘い天ぷら⁉️ってなるかもですが、リンゴの天ぷらと分かって食べるとこの甘さがクセになります😂💕 季節によって山菜も入ったりするみたいなので、蕎麦も含めて、季節ごとに信州を楽しめるメニューだと思います✨また天丼や馬刺し定食も人気みたいです☺️ ちなみに白樺湖は高原なのでこれからの時期はオススメの観光スポット⛰️周りに遊園地や湖上アクティビティ、動物園もあるので家族連れやデートにもオススメです🙌お昼のランチにマリモ食堂に立ち寄ってみるのも良いと思います🥳 📍マリモ食堂 📍長野県茅野市北山白樺湖3418-1 📍営業時間 🌇午前11時〜午後2時 🌃午後5時〜午後8時(土曜のみ) 📍木曜定休 📍電話:0266-68-2230