
麻布十番駅で人気の海鮮ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
たき下
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目1−11
和食・日本料理, 海鮮, その他/108m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
麻布十番のたき下は、備長炭の焼台で丁寧に焼く焼魚が自慢の和食店です。皮はパリッと身はふっくらの黒むつ柚香焼きが看板で、ランチには刺身を添える欲張りセットも人気。ご飯と大根おろしはおかわり自由、3品の小鉢と味噌汁で満足感高めです。
Instagram (@tokyogourmet3)
↓店舗詳細↓【毎日投稿】👆フォローしてね 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 この店行きたい!と思ったら右の「…」から保存! 📍たき下 東京都港区麻布十番2丁目1−11 11:10-15:00(L.O.14:15) 17:00-20:00(L.O.19:00) 不定休 ・鮭ハラスと黒むつ柚香焼き 1650円 ・あら汁(生のり入り)変更 +330円 旬を食べ比べ!炭火焼き魚ランチを紹介するね。平日でも行列なたき下では、備長炭の焼台で丁寧に焼き上げられる焼き魚ランチを楽しめる。おすすめは、2種類の旬の魚欲張りセットで皮はパリッと身はふっくらとした黒むつにたんまり脂の乗った鮭ハラスの贅沢な食べ比べだったなぁ。レモンや大根おろしで味変もできて、炊き立てご飯に乗せて食べたら美味しすぎた。小鉢やおかかのふりかけもあるから、ご飯おかわり無料は嬉しかった。 #東京グルメ#東京グルメ麻布十番#麻布十番グルメ#焼き魚#たき下#Japanesefood #japantravel #japantrip #instafood


2位
鮨よしかわ 麻布十番
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目3−8 F PLAZA 102
寿司, 海鮮/246m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の2号店『鮨よしかわ』は高級感と気さくさが共存する店。創作寿司コースは15,000円で、ドラゴンボール巻き含む名物やトロ・雲丹・卵黄の太巻きなど見た目と味のインパクトが秀逸。ツマミから始まる演出も魅力です。
TikTok (@honetsukikarube)
ドラゴンボール巻き#鮨#寿司#sushi


3位
鮨楽座 八の樹
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−6 麻布鳥居坂ファースト 5階
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/449m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
麻布十番のモダンな鮨店「鮨楽座 八の樹」。おまかせコースはつまみ8品・握り12貫でボリューム感があり、ネタは甘味と旨味が濃く、ネギトロ・穴子・雲丹・太刀魚キャビアごはんなどが印象的。器が豪華絢爛で美しく、非日常感を演出。シャリは伊勢神宮奉納米を使用。
TikTok (@uryo1113)
和食の職人が作る小料理とお鮨が楽しめる麻布十番にできたお店。雰囲気も接客も良くデートにもおすすめ。 My recommend sushi restaurant.Omakase course is so nice!!! 📍 【鮨楽座 八の樹 麻布十番SushiRakuza Yanoki at Azabujuban Tokyo】 #東京グルメ #東京デート #東京鮨


4位
麻布十番 鮨 無銘
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目5
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/357m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の非公開・会員制寿司店です。昼は握りコースにシャンパンフリーフローを組み、東京初のシャルル・エドシックを堪能します。若き大将が握る極上ネタと、特別感あふれる空間が魅力です。
HAMONI (@tsuyoponne)
麻布十番でオープンしたばかりの寿司屋さん「鮨 無銘」。住所非公開、特別感のある空間に訪問してきました。 @azabujuban_mumei 若干26歳の大将の手から生み出される絶品寿司の数々🍣 #鮨 #鮨無銘 #麻布十番 #麻布十番グルメ #港区グルメ #東京グルメ #寿司 #グルメ #sushi #mumei #sushimumei #food #tokyogourmet #tokyo #japan #japanesefood #ig_japan #sushilover #gourmet #foodie #寿司屋 #寿司スタグラム #寿司好きな人と繋がりたい #寿司


5位
博多ほたる 麻布十番店
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目7−5 カスタリア麻布十番七面坂 1F
海鮮, もつ鍋, かき氷, 居酒屋/320m(徒歩5分)/営業中: 15:00 - 23:00
麻布十番の博多ほたるは、博多の味をリーズナブルに楽しめるお店です。ごまさばや知覧地鶏タタキ、塩・醤油もつ鍋などが魅力。新鮮な海鮮も豊富で、糸島ビールを含むお酒のセレクションが充実。広くお洒落な店内で博多の味と酒をゆっくり味わえます。
TikTok (@rinrincandy)
去年SNSで大反響だったスイーツがこの夏再販‼️スイーツ好きは行くべき‼️#夏グルメ #TikTokグルメ #かき氷


6位
麻布十番居酒屋 あさごや
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目7−5 マスコビル麻布弐番館 B1F
海鮮, 中華, 居酒屋/223m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
麻布十番の居酒屋あさごやは、銀座まる市が監修した漆黒の店内が特徴です。名物はフカヒレ土鍋ご飯で、鶏白湯ソースやフカヒレソース、トリュフソースなど豪華ソースを楽しめます。コース6,500円で卵黄入りだし巻き玉子など名物を堪能。デートにも最適なカウンター中心のお店です。
TikTok (@gourmet_nikki)
【麻布十番】ブランド卵の乗った出汁巻き卵美味しかった😚😚 #麻布十番グルメ #麻布十番居酒屋 #麻布十番ディナー #朝まで営業


7位
こま
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−10
海鮮, 焼き鳥, 居酒屋/387m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の海鮮居酒屋「こま」。必食は海老しんじょといくら丼。新鮮な刺身盛り合わせや焼き鳥、焼きおにぎりなど多彩な一品を揃え、居心地の良い空間で味わえます。
HAMONI (@ebiroppon)
このお店の必食は「海老しんじょう」! #麻布十番こま #居酒屋 #izakaya #海老しんじょう #焼きおにぎり #焼鳥 #刺身盛り合わせ #ポテトサラダ #何でも美味しい😋 #食べログ3点6以上 #麻布十番グルメ #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #インスタグルメアワード2020


8位
目利きの銀次 麻布十番駅前店
日本、〒106-0044 東京都港区東麻布3丁目5−15 瀬里奈グリーンハイツ 1階
海鮮, 居酒屋, その他/226m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 00:00
目利きの銀次 麻布十番駅前店は、麻布十番の交差点近くにあるモンテローザグループの店舗です。名物は『鮪三種丼』780円で、三種のマグロとガリ。ごはんは冷やして少し固め。デリバリーはmenuアプリ対応。営業時間11:00-2:00。
HAMONI (@sss_03gourmet)
【マグロ3種丼】@麻布十番 ・麻布十番の交差点近くにあるお店 ・モンテローザグループ ・menuアプリでデリバリーができるようになった ・鮪三種丼 780円 鮪三種とガリが入った海鮮丼。ごはんは冷やしてあった分、少し固め。味は普通に美味しかった。デリバリーということで、料金が少し上乗せされているが、他に比べるとまだマシな方かな 【店名】目利きの銀次 麻布十番駅前店 【住所】東京都港区東麻布3-5-15 瀬里奈グリーンハイツ 1F 【最寄駅】麻布十番駅から徒歩3分 【営業時間】☀️11:00-2:00 【価格帯】🌙4,000〜5,000 【ポイント】 ・食べログ3.01 ・モンテローザ系列


9位
さくら
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−7 第1長門ビル
和食・日本料理, 海鮮, 居酒屋/430m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の隠れ家風居酒屋です。炭焼きで海鮮・肉料理を提供し、特大しいたけ天ぷらや帆立生雲丹の磯部焼きなど、ボリュームと技が光る一品が魅力です。飲み放題付きの豪華海鮮コース(全9品/6500円)で旬魚を多様な調理法で味わえます。
HAMONI (@happy_happy_uuuu)
. . 麻布十番 「さくら 鳥居坂」 . 大通り沿いにひっそり看板を出してて隠れ家みたいなお店。 炭焼きで海鮮やお肉が食べれると聞いて、特にオススメだと言う海老を頂きました! 生牡蠣も岩牡蠣で大きくて美味しかったです! 日本酒のお猪口が可愛かった♡ お座敷で広すぎないのでとても心地が良くあっという間でした🙆♀️ . . . #麻布十番 #麻布十番グルメ #港区 #港区女子 #炉端焼き #炭焼き #海老 #生牡蠣 #牡蠣 #車海老 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ女子 #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒で乾杯 #港区グルメ #東京カレンダー #東カレグルメ #東カレ女子 #東京カレンダー風


10位
麻布 しき 本店
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目3−4 サンピアビル 3階
和食・日本料理, 海鮮, うなぎ/163m(徒歩2分)/営業中: 11:30 - 23:00
麻布しき本店は、白焼きのうなぎを入れた絶品のうなぎ鍋と、大ぶりな鰻のうな重が名物です。ふぐ刺し・ふぐ唐揚げ・ガツ刺しなど海鮮派のつまみも豊富。カジュアルで落ち着いた雰囲気のお店です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【麻布十番 麻布 しき 本店】 食べログ:3.51 うなぎ鍋を初めて食べました! 石川県の大きい車麩と京都の九条ネギが最高でした!うなぎは白焼きにした状態で入っているのですが、かなり大ぶりのうなぎで旨い! 【本日のオーダー】 ・イカのぬた和え ・ブリ刺身 ・白子ポン酢 ・牡蠣の玉子焼き ・うなぎ鍋 ・〆の雑炊 📍 東京都港区麻布十番3-3-4 サンピアビル 3F 🚃東京メトロ「麻布十番駅」徒歩3分 ☎️ 050-5596-9373 ⏰営業時間 【月・火・木・金】 17:00~23:00(L.O.22:00) 【土・日・祝】 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日:水曜日


11位
麻布十番 鮨 秦野よしき
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目8−6 ラベイユ麻布十番B2
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/230m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の寿司店、秦野芳樹さんが大将です。乳化をテーマに、シャリの甘み・酢の酸・ネタの脂の三位一体を追求します。茄子の揚げ浸しの握りを最初に出す独自性が魅力です。伝統技法と独自技法で、魚を最高に美味しくする一貫一皿を堪能できます。
HAMONI (@toyomasu)
🇯🇵🍣🍣🍣🥂🍶 麻布十番 寿司 鮨 秦野よしき Azabujuban Sushi Hatano-Yoshiki 贅沢 Luxury ★★★★★ 楽しい Fun! ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 店名の通り、秦野芳樹さんが大将の麻布十番のお寿司屋さん。 食べログ百名店、評点3.84と高評価。雑誌「GOETHE」で毎年恒例のゲーテレストラン大賞「ゲーテイスト2021」でも掲載されています。 テーマは『乳化』で「シャリの米の甘み」「酢の酸」「ネタの脂」の三位一体が完成されて広がる、魚の香りを意識しているとのこと。このテーマを伝えるために、茄子の揚げ浸しの握り を象徴として最初に出すのが有名です。 伝統技法と独自の技法を駆使し「魚を最上に美味しくする方法」を極めたいという思いが詰まった、一つの握り、一皿のつまみ が大変美味しく、堪能しました。 初訪問でしたが、大将との会話がとても楽しく、リラックスした雰囲気の中で素晴らしい一時を過ごすことができました。 #美味しい #ディナー #寿司 #お腹いっぱい #ウニ #雲丹 #yummy #delicious #dinner #sushi #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #deliciousfood #グルメ #東京グルメ #鮨 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイン好きな人と繋がりたい #マグロ #鮪 #秦野よしき #麻布十番グルメ


12位
かに料理 麻布 諒
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目1−11
海鮮/115m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
麻布十番の『麻布 諒』は、蟹づくしの贅沢コースが自慢の店です。ずわい蟹やかに刺身、焼き蟹など蟹を多彩に味わえ、かにちりとかにすきの2種鍋と締めのうどんで満足感が広がります。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【麻布十番 麻布 諒】 食べログ3.23 ずわい蟹の刺身 たらば蟹の刺身 焼きずわい蟹 焼きたらば蟹 かにちり&かにすきの2種鍋 全て蟹づくし!!! 蟹の刺身は本当に甘い!!醤油をつけても甘〜い! 白菜たっぷりの2種盛りも最高に美味しかった! 〆に入れたうどんも美味しくて、大満足の蟹フルコースでした!


13位
志龍
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目3−4 サンピア麻布十番 6F
和食・日本料理, 海鮮/160m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の志龍は、すっぽんコース(25,000円)が抜群に美味しく、皿ごとに洗練と細部への拘りを感じられる日本料理店です。再訪したいと思える高品質の味体験を提供します。
TikTok (@gourmet_nikki)
【麻布十番】”志龍” お肌ぷるんぷるんになっちゃった。 【すっぽんコース】(25,000円) おそらく人生で初めて食べたすっぽんコースでしたが、”食べやすい”みたいな次元ではなくお料理として抜群に美味しかったです。 全てのお皿が洗練されており、細部までの拘りを感じるコース内容でした。 またお伺いしたいです!! @shiryu_azabujuban 📍東京都港区麻布十番3-3-4 サンピア麻布十番 6F #東京グルメ #麻布十番グルメ#tiktokfood #japantrip #japanesefood


14位
たぬ吉 麻布十番店
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−26 麻布十番シティマンション 地下1階
海鮮, 居酒屋/481m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
麻布十番の『たぬ吉』は、マグロ料理が自慢のお店です。看板の『まぐろブラック』や『まぐろのトロカツ』をはじめ、揚げもちなど個性的な一品も楽しめます。カウンター席中心で雰囲気が良く、遅い時間まで営業しています。
HAMONI (@ayacayunoki)
【麻布十番】たぬ吉 まぐろブラック 680yen まぐろのトロカツ 1280yen か とろマグロレアカツ 1280yenかどっちかわからなくなっちゃった。 そんでそんで マグロ料理が美味しいお店なのに1発目に選んだメニューは揚げもち😂 カウンター席で1番最初にとびこんできたメニュー👀💕w どれも美味しくて雰囲気もよくて最高でした🙏🍵 週明け1日目、おつかれさまでした。 #麻布十番 #麻布十番グルメ #麻布十番ディナー #ニノさん で紹介されてた #まぐろブラック #たぬ吉 #テレ朝 ご近所 #カウンター席あり #遅くまでやってる #まぐろのトロカツ #鮪 #まぐろ #マグロ #揚げもち #たぬき #きつね よりたぬき派w


15位
鮓ぱんち
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目3−9 Vort麻布十番II 7F
寿司, 海鮮, 居酒屋/174m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
麻布十番の鮨店・鮓ぱんちは、赤酢のパンチが効いたシャリを新之助で固めたアルデンテが特徴。蟹シャリ・蟹オン蟹・牡丹海老など独創ネタと海苔佃煮×穴子の組み合わせが魅力。ランチ6,500円台、ディナー1.58万円〜、英語対応可。予約推奨。
HAMONI (@gourmet_tokyo_03)
@gourmet_tokyo_03 →→→→→→ 「保存」を押しておくとお店情報を見返せます 「いいね」+「保存」ありがとうございます ============================== 【鮓 ぱんち】 麻布十番で人気の寿司屋「鮓ぱんち」 予約が取れなくなる前にランチタイムに訪問しました ランチ 6500円 ディナー 15800円 シャリは赤酢を使用しながらも優しい味わいで万人にウケる印象です 硬めに炊き上げたシャリで個人的には好きな味です 既に各種SNSで話題になってるムキムキの名物店主。屋号の由来はパンチパーマだった店主の髪型から コロナの影響もあり、現在は少し席を空けた状態で営業してる為、予約難易度はやや上がってるそうですが、前もって予約しておけば比較的来店しやすいです。 個人的に寿司は好きでよく食べるのですが、予約難易度が高過ぎると次回仕事等の会食で使えなかったりするので「予約が出来る美味しいお店」って非常に嬉しいんですよね。 カジュアルに楽しめる素敵なお店として定期的に利用させて頂きたい素敵なお店。 ============================== 東京の素敵な飲食店を紹介してます 東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03 店舗の掲載依頼やInstagramの御相談はDM 毎月フォロワーさんと食事会をやってます ============================== *鮓ぱんち *食べログ 3.71 *電話番号 03-6722-6558 *東京都港区麻布十番3-3-9 VORT麻布十番2 7F *価格帯 6500〜9000円前後 *店舗 @sushi__punch ============================== #東京グルメ部 #東京グルメ #鮓ぱんち #麻布十番グルメ #麻布十番ランチ #麻布グルメ #麻布ランチ #江戸前寿司 #東京寿司 #寿司スタグラム


16位
麻布十番 鮨とも
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目6−2 THE CITY 麻布十番 Ⅰ AVANTI 4階
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/392m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
麻布十番の昨年オープンのカウンター寿司店『鮨とも』。6席の完全予約制で、日曜17時は二部制。2万円前後のコースは品数21種とクオリティが注目。格式を感じすぎず、初心者にも訪れやすい、落ち着いた空間でゆっくり味わえます。
HAMONI (@ka___sn8_yokohama)
こんな人におすすめ! ■カウンター寿司初心者!! ■格式高すぎないお店がいい! ……………………………………………………………………… ◆鮨とも◆ (@sushitomo_azabu ) (#鮨とも ) 昨年オープンしたばかりの鮨屋。 麻布十番という立地にも関わらず、 2万円にてコースをいただけます。 完全予約制で、土日は二部制となっております。 今回は日曜日の17時に予約して訪問。 店内は6席しかないため、横の席との空間がかなり確保されている。そのお陰でリラックスできて食事をすることができた。 ……………………………………………………………………… 今回の注文 ◆おまかせコース 19,800円(税込) ■真鯛の白子と卵 まずは口の中を潤してくれる優しいお味。 フワッとした白子とクセのない卵で、すりおろしたワサビがキリッとまとめてくれている。 ■初鰹の漬け 醤油漬けにされたカツオは、身が柔らかい。 刻まれたミョウガが乗っているが、辛味はなく 良いアクセントとなっていた。 ■ホタルイカ 醤油ベースのタレを塗り、串に刺して目の前で焼いてくれる。焼き目の香ばしさが足の一本一本から伝わってくる。 ■ホタテのほぐし身と鯛の酒盗 北海道産のホタテをサッと茹でてほぐしてタレに漬ける。 そこに鯛の酒盗と卵の黄身を混ぜ合わせている。 酒盗の味わいを黄身のまろやかさがうまく纏めていて、お酒が止まらない。 ■甘鯛の松笠焼き 鱗付きで焼かれており、鱗はパリパリ。身はフワッとした食感。火入れが絶妙で身がパサついていることも一切ない。おろしといただくと、またサッパリした味わい。 〜握り〜 ■春子鯛の昆布締め とても柔らかい身質で、口の中でとろける。 すだちがうっすらとかけてあることで香りが良い。 ■サクラマス こちらも厚切りにカットされているにも関わらず、 口に入れると溶けてしまうほど。 ■コハダ 肉厚だがフワッとした味わい。 ■トリガイ 握ってからパンっ!と叩くことで身が踊る。 プリプリ食感だが、とても柔らかく噛む度に旨みが広がってくる。 ■赤身の漬け 綺麗な身色で肉厚。 柚子がかけてあり、少しサッパリと。 だがマグロ自体の濃厚な味わいを全面的に感じれる。 ■中トロ 大将が今日のマグロは凄い。と大絶賛していた中トロ。 脂のノリがとにかく凄い。 今日一番の口の中でとろける味わい。 ねっとりした身と脂で口の中が幸せになる美味しさ。 ■あん肝手巻き こちらは、「鮨由う」で出しているプリン巻き。 許可を貰い、こちらの店舗でも出しているとのこと。 シャリにあん肝をまぜ、中心に胡瓜、海苔で包んでいる。 一緒に奈良漬けもいただけて、一緒に食べるととても相性がよく美味しかった。 ■茶碗蒸し(酢飯、毛蟹、ウニ) まずシンプルな茶碗蒸しをいただき、 3口程度食べてくださいと説明を受ける。 その後に酢飯、毛蟹、ウニを乗せてくれる贅沢な一品に変化を遂げる。 茶碗蒸しの柔らかさと酢飯とで不思議と食感は気ならず、むしろとても相性が良かった。 ■アオリイカ こちらは塩でいただく。 これにより甘味がより引き出されている。 とても柔らかく、イカのねっとりした食感がたまらない一品。 ■アジ 臭みの全くない鯵で、上に乗っているネギがいいアクセント。肉厚で脂ものっていた。 ■大トロ 薄めにカットされた大トロが3切れ乗っている。 筋が強いため、それを感じさせないために薄く切っているとのこと。 その通り筋感は全く感じることはなく、大トロ自体の旨味と脂の甘みをシンプルに感じれて口の中で溶ける。 ■車海老 低温で茹でて仕上げている。 茹で上げたものを殻を剥いて、開いて握ってくれる。 噛む度に甘味が広がるとのことで、長く咀嚼をして味わいの変化を楽しめる。 ■ウニの手巻き 手巻きスタイルだが、シャリは通常の握りと同量。 たっぷりのウニを乗せてくれる。 ウニの生臭さなどは全くなく、濃厚な味わいを堪能できる。海苔といただくことで、香りや食感がアクセントとなり、より美味しくいただける。 ■穴子 タレと塩 贅沢に2つの味を楽しめる。 どちらも焼いた香ばしさを感じる。 身質はフワッと軽い。 塩は穴子本来の味わいをより楽しめるが、 タレもまた相性は良く、山椒が効いていてまた美味しかった。 ■タマゴ 大将曰く、スイーツがないからチーズケーキを目指して作っているとのこと。 確かに、しっとりした口当たりで甘さを感じる。 だが、甘さだけではなく出汁の味わいもほんのり感じれてこだわりを感じる一品。 ■味噌汁 赤出汁で締めでいただくには丁度いい。 ……………………………………………………………………… ◆まとめ 仕入れ状況などで異なるとは思うが、 全21種類の食事をいただいた。 麻布十番という立地で、これだけの品数、クオリティで2万円でいただけるコースで大満足だった。 店内は大将の人柄が表れている、過ごしやすい空間であった。 カウンター寿司に少し格式の高さを感じてしまう方や 初めて行くという方にはとても訪問しやすいお店である ご馳走様でした。 #sushi #japan #tokyo #tokyogourmet


17位
礼
日本、〒106-0032 東京都港区六本木5丁目11−25 2F
和食・日本料理, 海鮮, おでん/415m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
礼は関西風のおでんを中心に、日本料理と海鮮を組み合わせた大人の隠れ家です。伊勢海老と蝦夷アワビのおでんをはじめ、出汁にこだわるおでんと出汁入り日本酒が斬新です。窓際席や個室、豊富なお酒と遊び心が魅力です。
HAMONI (@ikkinomi.kinshi)
伊勢海老と蝦夷アワビのおでんて、アナタ! 写真だけで飲めちゃいますよ、こんなもん🤣 今回私が伺いましたのが、麻布十番駅からほど近い、礼(れい)さん。 店主が厳選した美味い肉と旬魚と野菜、こだわりのおでんで楽しむ肉割烹がコンセプトで、本格的な和食を楽しめるお店です。 店内の雰囲気もとてもオシャレ😁 窓際の席に個室なんかも用意されてまして、知ってると自慢できるお店だと思います! 今回いただいたのは礼のおでんづくしコースということで、礼さんのおでんを端から端まで楽しんでまいりましたよ! なお、こちらのコース日によって内容が違う場合もありますので、その辺はご了承ください。 まず出てきたのが先付けのホタルイカ! ホタルイカがしっかり肉厚で、酢味噌のかんじもちょうどよく、とりあえずビールにしちゃいましたが、いきなり日本酒を行きたくなってしまう料理が出てきましたね🤣 そっからおでん尽くしコースがスタートで、大根、厚揚げとまず出てきます。 大根にたっぷりお出汁が染みてまして、関西風のお出汁なのでもうとても優しいお味。 に、こちらもお出汁が染みたとろろ昆布が添えてありまして、とろろ昆布だけで食べても飲めるし、大根と合わせても、最高😍 この一皿だけでどんだけ飲めるんだ、とろろ昆布舐めながらだけで相当飲めるぞ🤣 からの厚揚げ、こちらもお出汁を吸ってるのはもちろんなんですが、そのまま出てくるわけではなくて小葱と生しらすが乗っかって出てきます!このひと工夫が嬉しいね😁 で、手羽先と卵。 手羽先もしっかり煮込まれてて肉がホロホロと骨から外れるのがまた、いいですねぇ😆 そして卵と言えばおでんの花形ですが、なんか割ると黄身がエライ濃い!卵にもこだわりあるみたいですね。 こりゃ美味しくない、わけがないですわね😁 そしてロールキャベツ!ロールキャベツ好き😍 上にちょこっと柚子胡椒が添えてあるのがまたいいんだ!優しいお出汁が染みたキャベツにピリッと柚子胡椒が効くのがたまりませんぞ😋 そしてこの辺から日本酒に切り替えております、そら抗えませんて🤣 またおちょこがオシャレなんだ! 餅巾着、牛すじ豆腐、あぁ、こんなもん日本酒飲む以外の選択肢はありませんて! 牛すじのプルプル具合を動画撮っちゃった😆 で、さつま揚げ、生姜天、こんにゃく、ワカメのおでん。 や、コレはもう見た目で美味しいのはお分かりいただけると思うんですが、特筆すべきはわきの飲み物なんですね。 日本酒からさらにコチラに切り換えてるんですが、さて、コレは何でしょう・・・ あの、おでんの出汁入り日本酒なんです🤣 礼さんて、日本酒・焼酎・ウイスキーもかなり豊富に取り揃えてまして、ワイン・シャンパンなんかはリストまで用意しているオシャレなお店で、こんな、立ち飲み屋みたいなメニュー🤣もちろん美味しい日本酒と上品なお出汁が入ってるので、コレも相当おいしいんですけどね! こーゆー遊び心はワタクシ、大好きでございます😍 そんな、立ち飲み屋みたいなメニューを頼んでおいて、続いて出てくるのが伊勢海老と蝦夷アワビのおでん、というね。なんという落差🤣 そりゃこんなもん、美味いに決まってますよ! 伊勢海老は身がプリプリ、蝦夷アワビはコリコリ、こちらをちびちびと食べながら、出汁入り日本酒を飲む!なんだこれ、最高か😋 そっから〆のマグロの漬けご飯、このちょこっとの量がまた嬉しいんだ、 あと甘味のきんつば、これもあんこの甘さが上品で美味しい😍 おでんから何から、相当堪能させていただきましたよ! 種類が豊富で、各メニューにちょっとした工夫を乗っけてくれるのが嬉しいおでんと、リストから選べるくらいいろんな種類のお酒を楽しめる上、出し入り日本酒なんて遊び心も忘れない、日本料理、海鮮、おでんのお店、礼(レイ)さん。 お近くの方は、ぜひ😌近くなくても、ぜひ🤣 rei_azabujubanで検索してみてね! ↓ @rei_azabujuban 店名 礼(レイ) ジャンル 日本料理、海鮮、おでん 予約・お問い合わせ 050-5590-5761 予約可 人数変更等ございましたら当日の17時までにお願いします。 当日無断キャンセル70%を請求させていただきます。 住所 東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス 2F 営業時間 月・火・水・木・金・土 17:00 - 23:30 L.O. 23:00 定休日 日・祝日 #横丁 #乾杯 #女子飲み #ハイボール #酒スタグラム #大衆居酒屋 #お酒 #酒好き女子 #ビール #ホッピー #酒場放浪記 #飲兵衛 #おでん #肉割烹 #麻布グルメ #麻布ディナー #麻布デート #個室 #日本料理 #PR 不定期に私が開催してる飲み会イベントの募集をストーリーズからかけてます! 都内で飲み仲間欲しい!私のアカウント見て酒飲みたくなった!なんて人は、夕方ごろにぜひストーリーズ見てみて下さいね😁


18位
不風流
日本、〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目33−5
和食・日本料理, 海鮮/273m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
西麻布・東麻布に位置する不風流は、和食と懐石に鉄板焼きを組み合わせた独自のスタイルが魅力です。看板の鯖サンドを中心に、雲丹・松茸・アワビなど旬の食材を活かすコースが人気。コースは約1万円台〜18,000円程度です。
HAMONI (@ayumiayumiayumi28)
西麻布不風流 雲丹、松茸、アワビ、お肉、鰻サンド すごく美味しかった。 ご馳走様でした。 私のプロフィール→@ayumiayumi28 グルメ→@ayumiayumiayumi28 結婚相談所→@marinmarin1054 #東京 #懐石 #happy #六本木グルメ #懐石料理 #beautiful #六本木ディナー #割烹 #割烹料理 #西麻布グルメ #グルメの好きな人 #グルメ女子 #instagood #肉料理 #グルメ好きな人と繋がりたい #六本木 #東麻布 #西麻布 #instagramfood


19位
ふじや 食堂
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目7−1
海鮮, その他/225m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
麻布十番の定食屋・ふじや食堂は、ぶり照り焼き定食800円で味噌汁・小鉢・お新香付き。甘さ控えめの照り焼きがご飯を進めます。平日昼はほぼ満席の人気店で、カウンター席あり。クレジット/IC決済やPayPay等対応。昔からある庶民派のお店です。
HAMONI (@j170216a)
魚が食べたくなったから 麻布十番のふじやさんに🍚 この立地でここは安い笑 昔からある数少ないお店らしい! #東京居酒屋 #東京定食 #昼飯 #たべすたぐらむ #食べ物グラム #和食#魚#白米#港区#麻布十番 #東京カレンダー#食べログ#おまログ #食堂 #instafood #instagood #lifestyle#japan #2020


20位
楼漫亭
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−13
海鮮, ステーキ, その他/343m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
麻布十番にある鉄板焼き店・楼漫亭は、港区のレトロで暖かな雰囲気が魅力です。落ち着いた空間で、派手さを抑えた大人の鉄板焼きをお楽しみいただけます。
HAMONI (@yukisasakieat)
#麻布十番#楼漫亭#オススメの店 #特にこれ美味しかった#ウニ#ウニが美味しい店教えてください#グルメ好きと繋がりたい#シャンパン好きと繋がりたい