
曙橋駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
たん焼 忍
日本、〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町14−4 松啓ビル 1F
焼肉, 居酒屋/538m(徒歩8分)/情報なし
昭和54年創業の老舗牛タン専門店「たん焼 忍」は、茹でタンが名物で長時間煮込みの柔らかさが特徴。タン焼き・タンシチューも絶品。狭く賑わう店内で、炭火の厚切りタンは歯ごたえと旨味が魅力です。
Instagram (@sakuraisama_hungry)
マジで感動したお店!!! 本当に行って? ◆店名: たん焼 忍(しのぶ) ◆ジャンル: 牛タン、居酒屋、焼肉 ◆予約・お問い合わせ: 03-3355-6338 ◆予約可否: 予約可 *平日は5~6時の入店までがご予約可能です。 以降は電話受付の順となりますので、お待ちいただく場合がございます。 土曜の予約は4時からの営業で、1時間ごとの入れ替え制となります。 必ずお電話の上、ご来店くださいませ。 ◆住所: 東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル 1F ◆交通手段: JR四ツ谷駅 四ツ谷口より徒歩7分 南北線 四ツ谷駅 2番出口より徒歩7分 丸の内線 四谷三丁目駅 4番出口より徒歩7分★店内は大変狭いです 上記の駅にはコインロッカーがございますので、スーツケースなど大型のお荷物をお持ちのお客様はご利用ください四谷三丁目駅から477m ◆営業時間: 月・火・水・木・金 17:00-22:00 土 16:00-20:00 日・祝日 定休日 ■定休日日祝祭日 夏季冬季休業あり *6/17月、18火を臨時休業とさせて頂きます ◆予算: ¥5,000~¥5,999 ◆予算(口コミ集計): ¥3,000~¥3,99 ¥1,000~¥1,999 ◆支払い方法: カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 ◆領収書(適格簡易請求書): ※営業時間及びメニュー、価格が変更になっている場合がございます。 事前に公式HP、SNSでの確認をお願いします。 #たん焼忍 #タン #ゆでたん #四谷 #四谷グルメ #グルメ #東京グルメ


2位
すし処志げる
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町15 荒川ビル1F
寿司/104m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
曙橋の寿司店は、旬の魚を活かした握りと脂ののった黒ムツが絶品です。酒と共に味わうスタイルで、コストパフォーマンスの良さも魅力。ミシュランビブグルマンの評価にも触れられる注目店です。
TikTok (@ryo_onoma)
値段と味が釣り合わないお寿司🍣頼んだメニューやお店のことは👉 #おすすめスポット #新宿 #曙橋 #四谷 #寿司 #ランチ #ディナー #TikTokグルメ #shinjyuku #sushi #東京グルメ #lunch #dinner #gourmet #グルメ #お寿司 #新宿グルメ #江戸前寿司


3位
鈴新
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町10 十番館ビル 1F
とんかつ/326m(徒歩5分)/営業中: 11:30 - 13:30
荒木町の人気店・鈴新は、自家製ラードとパン粉で揚げたサクサクのかつに、玉ねぎ入り卵とじをのせてかけるかけかつ丼が看板です。煮かつ・かけかつ・おろしソースかつの三兄弟と呼ばれ、あっさりしたタレで最後までサクサク味わえます。
TikTok (@uryo1113)
史上最高に美味しいカツ丼に出会えました。Best Katsudon in Tokyo. 📍鈴新(suzushin) #東京ランチ #東京旅行 #カツ丼 #katsudon #tonkatsu #tokyofood


4位
後楽寿司 やす秀
日本、〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町5−2
寿司, 海鮮/528m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
四谷三丁目の高級感あるカウンター8席の寿司店。おまかせコース中心で28,600円〜。夏はウニの食べ比べ、春秋冬は貝・松茸・蟹など季節素材を活かす構成が特徴。生産者と深い関係を築く入手ルートと大将のホスピタリティも魅力。創業の歴史と移転・改名の背景も独自性に。
TikTok (@fallindebu)
貝をまな板にたたきつける理由は知ってる? #東京グルメ #東京寿司 #TokyoGourmet #TokyoSushi


5位
ソジュハンザン029 曙橋店 焼肉専門店
日本、〒162-0065 東京都新宿区住吉町9−8
焼肉, 韓国料理/304m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 00:00
東京・曙橋の焼肉店ソジュハンザン029 曙橋店です。注文時にスタッフへ特典画面を提示すると、ドリンクまたはアイスがサービスされます。イベント当日は予約ができませんのでご注意ください。
TikTok (@shinokubo_gurume)
やっぱここは美味いんよなぁ🥹 📍東京 曙橋「ソジュハンザン029 曙橋店」 #ソジュハンザン #ソジュハンザン029 #焼肉 #新大久保グルメ #新大久保


6位
鳥勝
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町16−16
焼き鳥/167m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
365日長期飼育の熟成さつま地鶏を味わえる鳥勝は唯一無二の鳥料理店です。脂は黄色く香り高く、塩味のみで部位ごとの食感を堪能できます。締めの鶏ガラ出汁TKGも絶品。曙橋駅2分・地下一階の落ち着いた空間で大将が腕を振るいます。
Instagram (@66shuki)
鳥料理【鳥勝】曙橋 通常では食べられない365日飼育の熟成鶏さつま地鶏を頂ける #鳥料理鳥勝 。 曙橋駅から徒歩2分、四谷三丁目駅から徒歩8分程の場所に店がある。 外観は白いビルの1階に白地に黒文字の看板が出ており階段を下り地下一階の店内へ。 内観は昔ながらの居酒屋感のある内装で焦げ茶色のカウンター席でワンオペの大将の料理を頂くスタイル。 鳥勝では全国で2軒しか生産していないさつま地鶏を堪能出来る。そして、長期肥育のさつま地鶏を食べられる唯一無二さ。 普段食べるほとんどの鶏肉はブロイラーと呼ばれる短期間で急速に発育するよう作られた品種の鶏肉。 スーパーで売られている鶏肉が大体45日、店で食べたりする地鶏で80日〜120日ぐらいのものが多いとの事。 本物の旨みがある鶏肉を作るために、なんと実家の鹿児島に養鶏場を作り150日以上の長期飼育をした熟成さつま地鶏を店で使うという究極の拘り。 長期飼育はコストもかかり生産効率も悪くなるためコースの金額も高くはなるが今までに食べた事のない鶏肉の世界を知る事が出来る。 長期肥育でしか味わえない鶏肉の旨み、脂は黄色くジューシーで香りも良く甘く重くない。独特の旨みと風味があるのでシンプルに塩だけで味付けは十分。それぞれ部位によって食感が変わるので飽きずに最後まで今までにない鶏肉の美味しさを堪能出来る! 福永大将から長期肥育、養鶏場、さつま地鶏の話を楽しく聞きながら頂く渾身の鳥料理は最高の体験になった。 今回は12ヶ月長期飼育の雌。 一度最長の17ヶ月もいただいたが12〜15ぐらいが1番身の質感と脂の旨みのバランスが好みな気がする! 今回は松茸が終わりが遅かったのと白トリュフも被り両方いただけた! 松茸はすき焼き、白トリュフはさつま地鶏の卵を使ったカルボナーラに合わせて至福の体験。 そして、ここの鶏は本当にうまい。食べると違いが分かる。 相変わらずのハイクオリティで今回も最高の鳥料理でした! 長期飼育さつま地鶏雌と松茸白トリュフコース ■鳥茶碗蒸し ■おしり ■砂肝皮 ■繊維 ■せせり ■つくね ■ぼんじり ■かた ■ささみ ■むねにく ■ふくらはぎ ■もも ■ソリレス ■うちもも ■鶏皮 ■鶏皮鶏油ガーリックライス ■鶏唐揚げ ■松茸すき焼き ■白トリュフカルボナーラ ■松茸すき焼きうどん ■プリン #食べ歩き #食べムロ曙橋 #曙橋グルメ #東京グルメ #焼鳥


7位
焼肉名門
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町11 松川ビル1F
焼肉, ホルモン/247m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
名物店主がいる和牛焼肉店を厳選紹介します。焼肉 名門(新宿・舟町)は厚切りタンとスーパーホルモンが自慢で、わさびの歌など個性的な演出を楽しめます。生ホルモン処 おさむちゃん(大阪・堺市西区 鳳北町)は名物感あふれる生ホルモンが味わえます。高麗亭(渋谷)はB1Fの落ち着いた空間で上質な和牛を堪能できます。
TikTok (@wagyu_journal)
その地位も、メンタルも、ポーズも、微動だに。 #tiktokグルメ #東京グルメ #和牛ジャーナル


8位
遊猿
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町6−39 GARDEN TREE 2F
343m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
遊猿は四谷三丁目・荒木町にあるミシュラン掲載の中華店です。森のような店内で、店のおすすめを組み合わせたコース感が魅力。前菜盛り合わせにはうにゆばなど華やかな一品が並び、人気の毛沢東スペアリブの麻辣も楽しめます。ランチはサラダバー付きでコスパ良好です。
TikTok (@highcosper_gourmet)
一つ一つが本格的で食べ放題1200円のクオリティじゃない!今回は@university_foods くんと一緒に行ってきました!爽やかイケメンだった😊#東京グルメ #四谷三丁目グルメ #tiktok動画コンテスト #遊猿


9位
和食と和酒 おがた
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町11−8 アメニティハウス 1階
和食・日本料理, からあげ, 居酒屋/211m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
四谷・四谷三丁目エリアの割烹風和食店です。珍しい和酒が豊富で、刺身・牡蠣・炊き込みご飯・唐揚げなど多彩なメニューを揃えています。和食好きが全メニュー制覇したくなる魅力の一軒です。
TikTok (@ryo_onoma)
和食好きが全メニュー制覇したくなってしまうお店🤤珍しい和酒もたくさんで嬉しい👏予算感やお店の情報は👉 #おすすめスポット #食レポ #TikTokグルメ #和食 #割烹料理 #見ちゃう動画 #日本食 #東京グルメ #四谷 #四谷三丁目 #刺身 #牡蠣 #ご飯 #炊き込みご飯 #唐揚げ


10位
JeJoue
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町8 KIND STAGE 四谷三丁目 101
フレンチ/283m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 16:00
静かな大人の街でフレンチとワインをお楽しみいただけます。落ち着いた店内では、リゾットや鴨肉など繊細な料理を味わえます。新宿・四谷三丁目エリアに位置します。
TikTok (@ryo_onoma)
静かな大人の街で美味しいフレンチとワインを楽しむ🇫🇷お店の詳細は改行ができるコメント欄に固定☺️ #tiktokグルメマップ #新宿 #四谷三丁目 #フレンチ #食レポ #おすすめスポット #勝手にpr #東京グルメ #foodtiktok #TikTokグルメ #リゾット #鴨肉 #四谷


11位
車力門 ちゃわんぶ
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町3−22 北島ビル 1階
とんかつ, カレー/385m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 14:00
四谷三丁目の完全予約制・昼は11時・12時・13時の3部制。脂多めの米沢三元豚ロースをボリューム豊かに提供。薄衣のサク感と塩・辛子醤油・温かいソースなど味わい多彩。締めはカレーソースと卵黄のカツカレー。ご飯・味噌汁・ソースお代わり自由。
TikTok (@66shuki)


12位
穏
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町9−15 土田ビル 1階
焼肉/253m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
TikTok (@fallindebu)


13位
鯛塩そば灯花曙橋本店
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町12−13 石原マンション 1F
ラーメン/177m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 22:00
鯛塩そば 灯花は、100%鯛出汁の透明スープと塩味のバランスが自慢の鯛塩らぁ麺。細麺と薄切りチャーシュー、穂先メンマ、桜麸の華やかな盛り付けが印象的。窓際カウンターは一人でも入りやすく、デートにもおすすめ。店内は禁煙で清潔感ある落ち着いた雰囲気。東京駅直結の好立地。
TikTok (@gourmetemperor1)
大高イオンにいつの間にか出来てたラーメン屋さん🍜 ぶらついていたら発見して、美味しそうだったので突撃😎 平日はお得なセットがやってたのでそれを注文! 中華そば+チャーシュー丼 1,155円🍜 鯛塩ラーメンのお店なになぜか頼んだのが中華そば🙈 スープも透き通り、チャーシューも美味しかった🙆♂️ チャーシュー丼も味付けのバランスが良くて🙆♂️ 11時のオープンアタックですぐに入れたけど、そのあとは並んでいたので、オープンアタックかピーク時間をずらしていくのが良さそう! 店名 鯛塩そば 灯花 イオンモール大高店 📍〒459-8016 愛知県名古屋市緑区南大高2丁目450 45 イオンモール大高 1F 区画番号 🈺11時〜21時 ※Googleマップの営業時間間違ってました🙅♂️ A ramen shop that opened before I knew it at Otaka Aeon🍜 I found it while wandering around and it looked delicious so I went for it😎 There was a great set available on weekdays, so I ordered that! Chinese soba + Char siu bowl 1,155 yen🍜 For some reason, I ordered Chinese noodles at a Taishio ramen restaurant🙈 The soup was clear and the chashu was delicious🙆♂️ The chashu rice bowl also had a good balance of seasoning 🙆♂️ I got in right away at the 11 o'clock open attack, but there was a line after that, so it seems better to open at the open attack or shift the peak time! Store name: Taishio Soba Touka Aeon Mall Odaka store 📍〒459-8016 2-450-45 Minami Odaka, Midori-ku, Nagoya, Aichi Prefecture Aeon Mall Odaka 1F Plot number 🈺11:00-21:00 *Google Maps business hours were incorrect 🙅♂️ #名古屋グルメ #ラーメン #japanesefood #tiktokfood


14位
定食酒場食堂
日本、〒160-0001 東京都新宿区片町4丁目10
174m(徒歩3分)/情報なし
定食酒場食堂は、曙橋のコスパ最強の定食店です。名物の定食ランチは、お代わり自由のご飯とお味噌汁が付き288円と破格。夜メニューもコストパフォーマンスが良く、ランチ以外も楽しめます。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《日本一安い288円定食!》 【店名】定食酒場食堂 【最寄り駅】曙橋駅 【メニュー】名物定食ランチ 【価格】288円 【詳細】 コスパ最強すぎるランチ定食! メインに、お代わり自由のご飯とお味噌汁がついてお値段288円!その他ランチメニューも激安!夜メニューもコスパ良さそうでした! #東京グルメ #東京ランチ #曙橋グルメ #曙橋ランチ #激安ランチ #tiktokfood


15位
炭火と酒と肴 七福八郎 四ツ谷
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町 野崎ビル 階103 三番館ビル
居酒屋/362m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
新規開店の七福八郎四谷店は、四川シビレ麻婆豆腐を看板メニューとして、多彩な一品料理を揃えています。京紅地鶏の炭たたきや新鮮鶏の白レバー、自家製塩つくね、サーモンのレアカツ、締めの親子丼など、予約を推奨して味わえる店舗です。
TikTok (@koji_gourmet)
【New Open】8月25日からオープンの激うま麻婆豆腐のお店! 新宿のお店はいつも満席で大人気! 人気のお店だから必ず予約して行ってね! 📍七福八郎@四谷店 🔹四川シビレ麻婆豆腐 (¥980) 🔹京紅地鶏の炭たたき (¥1,280) 🔹新鮮鶏の白レバー (¥1,280) 🔹自家製塩つくね (¥480) 🔹サーモンのレアカツ (¥1,280) 🔹〆の親子丼 (¥680) #東京グルメ #四谷グルメ #七福八郎 #麻婆豆腐


16位
TORANOKO Roasted Coffee & Sweets
日本、〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町6−14
511m(徒歩8分)/営業中: 11:00 - 18:15
四谷の喫茶トラノコクは、SNSで開店する4人組が営む自家焙煎珈琲と自家製スイーツが魅力のカフェです。温かな料理と旅の写真を通じて心を温める投稿が特徴で、看板メニューの卵たっぷりプリンはケーキのような形が話題です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
🍮 TORANOKO roasted coffee&sweets @toranoko1521 の自家製 #たまごたっぷりプリン 😋😋😋 ⁑ はまった!ドストライク🍮 ⁑ スイーツメニューは気まぐれなので、お店のインスタ見てから行った方がいいかも。自家製スイーツはどれもうまそう!! ⁑ ☕️珈琲はマンデリンの深煎りペーパードリップで、キリッと!! ⁑ #toranoko #トラノコ #四谷カフェ #自家焙煎珈琲 #プリン # #カスタードプリン #スイーツ番長 #スイーツ番長🍮 #pudding #布丁 #푸딩 #アメージングうめーじんぐ


17位
魚や しるし
日本、〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目10−5 八ツ橋ビル 2階
559m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
四谷駅から徒歩6分の大人の隠れ居酒屋『魚やしるし』。黒と木目の重厚な店内に✔︎マークの壁紙がさりげなく映え、旬の魚介を使う料理と四種盛り刺身、銀ダラの麦味噌漬けなどが自慢です。おひとり様にもデートにも使いやすい一軒です。
TikTok (@gourmet_nikki)
【四ツ谷】カニクリームコロッケ最高🦀 #四ツ谷居酒屋 #四ツ谷飲み #四ツ谷グルメ


18位
手しおごはん 玄 曙橋店
日本、〒162-0065 東京都新宿区住吉町2−18 ウィン四ツ谷 208号
その他/92m(徒歩1分)/営業中: 11:00 - 14:30
宇城市松橋町の名古屋コーチン専門店・玄.comは、熊本で珍しい名古屋コーチンの旨みと弾力を生かした地鶏料理が魅力です。八種盛りが特にボリューム豊富で、カウンターと個室の落ち着いた雰囲気です。店主の娘さんが営む『こびとのお菓子やさん』のスコーンもいただけます。
TikTok (@maakii_kumamoto)
宇城市松橋町にある 名古屋コーチン専門店 【玄.com】さん。 今回初めて訪れましたが 店内の雰囲気といい、お料理といい 良すぎてびっくりしました😄 そしてなにより熊本ではなかなか食べることのできない 【名古屋コーチン】 初めていただきましたが 旨みと弾力に驚きました💦 こんなにも美味しいのかと🤗 お店の娘さんはお菓子のお店をされていて スコーンもいただきました🎶 お店の名前は「こびとのお菓子やさん」という名前なんだそうです😄 ここはまたリピートしたい!! それくらい素敵なお店でした✨ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・本日の地鶏おまかせ八種盛り 4,580円 ・極タン 1,980円 ※盛り合わせご注文の方は1,980円 単品の場合2,500円 ・ねぎしおタン 1,680円 ・火の本豚のサムギョプサル 990円 ・とり皮ポン酢 790円 ・子持ちこんにゃく 500円 ・とりめし 500円 ・手羽先あげ(5本) 800円 ※税抜価格 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ごちそうさまでした😋 modelは @あゆみっちー★ ▽▽▽▼▽▽▽▼▽▽▽▼▽▽▽ 【玄.com】 ︎︎︎︎︎︎◆住所 : 宇城市松橋町久具613 ︎︎︎︎︎︎◆電話 : 0964-25-9215 ︎︎︎︎︎︎◆営業時間 : 18:00~23:00 ︎︎︎︎︎︎◆定休日 : 不定休 ◆席 : カウンター席/座敷席(個室) ◆駐車場 : ︎︎︎︎︎あり #PR ▽▽▽▼▽▽▽▼▽▽▽▼▽▽▽ #玄 #熊本 #熊本グルメ #松橋町 #熊本居酒屋


19位
豊前裏打会 饂飩酒場さるぅ
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町20 ヤカタビル 地下1階
うどん, 天ぷら, 居酒屋/181m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
曙橋の地下にあるうどん酒場です。自家製もちもちの麺は豊前裏打会独自の製法で透明感が特徴です。季節の桜うどんや鴨南蛮つけうどんなどメニューが豊富。刺身盛り合わせやそら豆の春巻きなど酒肴も充実しており、ビールや日本酒も多彩です。
TikTok (@tokyo.lunch)
創作ツルモチうどんが美味しすぎる酒場を発見いたしました!📍新宿 曙橋『饂飩酒場さるぅ』#新宿グルメ #pr


20位
和酒 月肴
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町5−25 TSIFUNAMACHI 1F
居酒屋/291m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
四谷荒木町・杉大門通りにある居酒屋です。オーナー夫妻の好みにより和酒の品揃えと肴が自慢で、ユニークなとちおとめの白あえと、フルーティでハリのある純米 松の寿をお楽しみいただけます。
TikTok (@fallindebu)