月江寺駅で人気のお店ベスト20
月江寺にあるお店からランキングTOP20を紹介!

月江寺駅で人気のお店ベスト20🚀


喫茶檸檬
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田2丁目2−27
富士吉田市の喫茶檸檬は、ネオンとレトロ感が魅力のカフェです。店内には大きな富士山の絵があり、写真映えスポットです。レモンソーダや名物アヴァンチュールなど、火をイメージした演出ドリンクが楽しめます。駐車場があります。
Instagram (@maki_cafeyamanashi24)
山梨生まれがランチカフェ&スウィーツ紹介】→@maki_cafeyamanashi24 このお店が気に入ったら右下の「保存ボタン」をタップ 🌷美味しそうと思ったら・・・👏👏👏 🌷行ってみたいなら・・・😍😍😍送ってね! 店舗情報[喫茶檸檬] @kissa_lemon 🏠住所:山梨県富士吉田市下石田2-2-27 🕰️営業時間: 11:00〜17:00 💤定休日:水・木曜日 🚗駐車場:あり・3台インスタで確認 📗オーダー:ホットドック ¥650【撮影時】 レモンソーダ ¥550 レトロオシャレで惹かれたお店 店内には大きく富士山が描かれていて観光客の人が写真撮ってたよ レモンソーダが美味しくって綺麗だったな 私が行ったときは店員さん1人だったから余裕もっていったらいいかも #喫茶檸檬#山梨県カフェスタグラム#山梨カフェ巡り #山梨カフェ#富士吉田カフェ
おむすび屋 坤 (rice balls shop "Kon")
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目22−10
月江寺駅から徒歩3分のおむすび屋 坤 konは、鉄羽釜で炊くふっくらご飯と無添加素材が魅力です。定番から変わり種まで豊富で、朝7:30~13:00(平日)・8:30~13:00(土日祝)営業。主にテイクアウト中心ですが、店内カウンター席でも味わえます。水曜定休。
Unknown


ひがしうら
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目5−9
富士吉田市の『ひがしうら』は、自宅の一部を使った吉田うどん店です。看板がなく外観は家そのもので、座敷で靴を脱いでくつろげます。店主1人で丁寧に切り盛りし、素朴な汁と天ぷらが魅力。富士山駅から約700mです。
HAMONI (@hamasho_1129)
〜自宅の一部をお店に!山梨の名物料理「吉田うどん」!!〜 * 山梨・富士吉田市にかなり図太い吉田うどんが食べられると聞いて、早速そのお店「ひがしうら」へ行ってきました。 * 大通りから一本外れたところに構えるこちらのうどん店。お店の外装は、看板がなければ、ただのお家にしか見えません。店内に入ると、内装もお家のようになっています。座敷だけなので、靴を脱いで、席へと向かいます。 * お昼時ですが、思いのほか周りに人がおらず、僕らの組以外はいませんでした。今回は、「肉天ぷらうどん」を注文しました。他のメンバーは、「月見うどん」、「天ぷらうどん」、「肉天ぷらつけうどん」を注文しました。 * おじさん1人で切り盛りしていたため、到着するまで少し時間がかかってしまいました。それまでの間、ヒルナンデスを観ながら待ちます。本当に家みたいです。笑 * 遂に届いたうどんは、汁が溢れんばかりに注がれています。お腹も減っていたので、早速ガッツきます。少々薄味な気はしましたが、とても美味しいです。1番美味しいと感じたのは、天ぷらです。素朴な汁に、ちょっとしたアクセントとなっていたので、すごい良かったです。 ○ 「ひがしうら」は富士山駅から700mほどのところに存在します。一見、家にしか見えないため、注意しながらお店を探しましょう。 * 山梨には、数多くの吉田うどんのお店が存在します。超穴場から、めちゃくちゃ有名店。色々とあります。ぜひ自分に合う吉田うどんを探してみては、いかがでしょうか。 * 店舗名: ひがしうら TEL:0555-22-0123 住所:山梨県富士吉田市下吉田5-5-9 2018/2/14


キッチン 喰らう
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目21−5
キッチン喰らうは、吉田のうどんマップでも評判の多彩なメニューが魅力のお店。特にカツカレーうどんが話題だが、かけうどんのシンプルさでも、味噌と醤油を合わせたあっさりした出汁と太麺の組み合わせが際立つ店です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 23軒目は〈キッチン喰らう〉さんです👏👏 メニューが豊富で目移りしてしまいました。特にカツカレーうどんには心が傾きましたが、ここはシンプルにかけうどんを注文☺️ 味噌と醤油の合わせにも関わらず、あっさりしたダシに太めの麺が絶妙に合う😆 無心で平らげてしまいました🤣🤣 次回は心が動いたカツカレーうどんを食べに行きます🤣 #吉田のうどん #キッチン喰らう #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター


カフェ 月光
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目12−11
山梨県富士吉田市のカフェ月光はレトロな雰囲気のカフェ巡りにぴったりです。河口湖駅前店のほうとう不動は郷土料理のほうとうを味わえる駅近の人気店です。観光とグルメの拠点としておすすめします。
HAMONI (@ryumitu_odekake)
①カフェ月光 📍山梨県富士吉田市下吉田3丁目12-11 ②ほうとう不動 河口湖駅前店 📍山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2 行ってみたいところあったら 保存しておいてね! 他にも良いお店あったら コメントで教えてね🙇♂️🙇♀️ ーーーーーーーーーーーーー🌼 りゅうみつ(@ryumitu_odekake)って? りゅうみつは静岡を中心とした グルメ、観光地を紹介している夫婦です。 住んでいるからこそ分かることや 実際に行ったから分かる良さを 伝えられたらなと思っています。 "今日このあとどうする?"や "次のお休みの予定どうする?"の 参考になれたら嬉しいです。 少しでもいいなと思ったら いいね!フォロー!嬉しいです😊❤️ 気軽にDMもお待ちしております! 🌼ーーーーーーーーーーーーー #山梨観光#山梨グルメ#グルメ巡り#ほうとう不動#カフェ月光#ほうとう#レトロなカフェ#カフェ巡り#河口湖グルメ#河口湖周辺#河口湖観光#りゅうみつ


べんけい
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目21−11
入り組んだ路地の中にひっそりと佇むべんけい。吉田のうどんを全部乗せで提供し、すりだねも山椒の香り高く、至れり尽くせりの味わいです。店先で団子を販売しており、次回は団子も味わいたいと思える店舗です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 21軒目は〈べんけい〉さんです👏👏 入り組んだ路地の中にあり、探すのも一苦労😅 早速吉田のうどんを注文すると、出てきたのは全部乗せ😆すりだねも山椒の香りがするもので至れり尽くせり😆😆 店先では団子を買っていく人もいたので、今度はそれも頼みたいですね😃 #吉田のうどん #べんけい #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター


桜井うどん
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5丁目1−33
富士吉田うどんの元祖・桜井うどんです。温・冷の2択、トッピングは油揚げとキャベツのみ。出汁はあっさり、麺はもちもちの喉ごし。冷うどん450円。月江寺駅から徒歩9分、百名店受賞歴あり。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 9軒目は〈桜井うどん〉さんです。 吉田のうどんの元祖と言われ、兼ねてから行きたかった店でした😆 メニューも温・冷の2種類、トッピングもキャベツと油揚げのみとシンプルなところが魅力的。 個人的にはダシが薄目な気がしましたが、辛めのすりだねには合っているかもです😋 #吉田のうどん #桜井うどん #吉田のうどんマップ


Fuuto Coffee and Bakeshop
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目12−3
富士吉田市の FUUTO COFFEE AND BAKE SHOP は、自家製プリンと銅板で焼くどら焼きが名物のカフェです。東京の和菓子職人が作る和菓子風スイーツと、 Coffee County の豆を使ったコーヒーを楽しめます。店名は豆腐店跡地とふとひと息つける場所に由来します。
HAMONI (@sakura12)
fuuto coffee and bakeshop カスタードプリン 林檎のパンナコッタ カフェラテ(アイス) ハンドドリップコーヒー(アイス) プリンとパンナコッタ大きめで満足感😋 店内も素敵な空間で癒されました どら焼きも気になったなぁ〜😍 #山梨カフェ #fuutocoffeeandbakeshop #fuuto #富士吉田 #富士吉田カフェ #富士吉田グルメ


U1r (アンダーワンルーフ)
日本、〒403-0014 山梨県富士吉田市竜ケ丘3丁目3−5
富士吉田市のうどん店U1rの金曜限定『なまたまげんすん』は、グラスを外す演出のスープカルボナーラうどんです。細麺と生クリーム・チーズのマイルドさ、馬肉と枝豆の組み合わせが新感覚です。ご飯を加えるとリゾット風にもなります。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
【うどんクロニクル2024】Nr.2 今回は〈U1r〉さんです👏👏👏 @u1r_yuichi 今回のメニュー♥️ なまたまげんすん (税込 900円) 先週の金曜日、久しぶりのU1r(通称ゆーいち)さんにて😆 金曜日限定のお楽しみメニューがあるという情報を聞きつけ訪店😆 早速お目当てのメニューを注文🤗 FM Fuji フライデーパンチ公認メニュー🙌 その名も『なまたまげんすん』😂 なま : 生クリーム たま : 卵 げん : 玄米茶がアクセントの すん : ずんだ(枝豆) これらをもじって実際にメニュー化したのだそう😂 その正体はスープカルボナーラうどん😍 うどんがグラスに閉じ込められており、自らグラスを外します😆 (動画1) その後スープを注ぎ、生卵を載せて完成😃 (動画2) うどんの汁にチーズと生クリームが合わさり、マイルドな味わいに😋 細麺ながらもコシのある麺が相性抜群😍 生卵を絡めると更にコクが出ます😆 具材の馬肉や枝豆もピッタリ🤣 お好みですりだねを加えると、味が引き締まりますよ👍 マイルドな味わいを堪能したら、ご飯を加えてリゾット風にするのがオススメ😃 今回はご飯が売切れだったのでお預け😭 グラスを外す演出も楽しめる金曜日限定メニュー♥️ 是非一度味わってみて下さい🙇 吉田のうどんについて更に知りたい方は @yoshida_no_udon.fujiyoshida まで これまでのグルメ録や手作り料理は @naoyuki_glorious20 までお越し下さい たくさんの👍やコメントお待ちしております🙇 #グルメ二刀流の料理大全 #うどんクロニクル2024 #u1r #なまたまげんすん #スープカルボナーラうどん #吉田のうどん #うどん #うどん好きな人と繋がりたい #吉田のうどん好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ二刀流 #吉田のうどんマイスター #富士吉田市


麺どころ成屋
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田4丁目18−26
富士吉田に新規オープンした麺処 成屋は、煮干し出汁のつゆに全粒粉入りの黒い麺が特徴です。辛味は3種類、ネギ餃子も人気です。うどんだけでなくラーメンも提供します。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
【うどんクロニクル2023】Nr.10 今回は〈麺処 成屋〉さんです👏👏👏 @nariyaudon ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のメニュー♥️ 吉田肉汁 煮干しうどん (税込 680円) 元祖ネギ餃子 (税込 450円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年5月にオープンしたこちらのお店😃 山梨の国中地方を中心に展開しているお店が遂に富士吉田に進出😆 この度吉田のうどんマップに新たに掲載されたため初訪店✌️ 早速お目当てのうどんと、人気のネギ餃子を注文🤗 つゆはオーソドックスな醤油と味噌の合わせながらも、煮干し出汁を使っていて力強い風味😋 麺は全粒粉を加えているため、やや黒っぽいのが特徴😍 辛味はすりだね·青唐辛子·四川山椒の3種類が用意されており、好みに合わせて使えるのが魅力的🤣 合わせて注文した餃子はワンタンに近く、ネギとニンニクの風味が濃厚なタレと抜群の相性😍 この組み合わせはなかなかありませんよね😂 うどんだけでなく、ラーメンも提供されているのでそちらも是非味わってみたいです🤣 吉田のうどんについて更に知りたい方は @yoshida_no_udon.fujiyoshida まで これまでのグルメ録や手作り料理は @naoyuki_glorious20 までお越し下さい たくさんの👍やコメントはアイコンの幸くんも喜びます❤️ #グルメ二刀流の料理大全 #うどんクロニクル2023 #吉田肉汁煮干しうどん #煮干しうどん #吉田のうどん #うどん #ネギ餃子 #麺処成屋 #うどん好きな人と繋がりたい #吉田のうどん好きな人と繋がりたい #餃子好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ二刀流 #吉田のうどんマイスター #富士吉田グルメ #富士吉田市 #幸くんも食べたよ


春木屋「月滴庵」(春木屋 富士吉田店)
日本、〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目19−12
お茶の春木屋 富士吉田店は、甲府市に本店を持つお茶の専門店です。抹茶ソフトクリームとほうじ茶ソフトクリームをはじめ、週替わりの風味を楽しめます。コーヒーも販売しており、お茶とソフトの組み合わせを気軽に味わえます。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
【アイスマニアのスイートメモリー】 今回は〈お茶の春木屋 富士吉田店〉さんです👏👏👏 GWの富士吉田での寄り道😝前回はほうじ茶ソフトでしたが、運よく念願の『抹茶ソフトクリーム』を購入🤗抹茶の鮮やかな翠色が青空に映えますね🤣 一口食べると抹茶のほろ苦さがまず広がり、その後クリームの甘さが追いかけてきます😋お互いに味を引き立て合う絶妙な味でした🤣🤣 もう夏は目の前😄ソフトクリームが一番美味しい季節になりますね😆😆 #アイスマニアのスイートメモリー #抹茶ソフトクリーム #お茶の春木屋富士吉田店 #ソフトクリーム #お茶屋さんのソフトクリーム #抹茶ソフト #春木屋富士吉田店 #ソフトクリーム好きな人と繋がりたい #アイスマニア #日本アイスマニア協会 #スイーツ男子 #スイーツ女子 #ソフスタグラム #ソフ活 #富士吉田グルメ #富士吉田市


カフェとおうどん マリンズキッチン
日本、〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ケ丘1丁目2−8
マリンズキッチンは、オシャレなカフェ風の店内でカフェとおうどんを組み合わせた新感覚の一軒です。ミニサイズでも本格的な吉田のうどんを味わえ、スイーツメニューも充実しています。次回はデザートも楽しみたい店です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 19軒目は〈マリンズキッチン〉さんです👏👏 これまでの店とは一線を画すオシャレなカフェ😉「カフェとおうどん」とあるけどどんなものかと半信半疑で入店🤔様子を見るためミニサイズを注文😶 出てきたのは本格的な吉田のうどん😲 お店の方々疑ってすいません😣💦⤵️ こんなことなら普通に頼めば良かった😢 メニューを見ると、カフェらしくスイーツが充実していました❤️ 本当はそちらも頼みたかったですが、周りの目が気になり断念😭 次はそちらを目当てで行きます🤣 #吉田のうどん #マリンズキッチン #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター
ブルスケッタ
山梨県富士吉田市旭2-6-4
ガーリックバターをまとったチアバッタに、バジル風味のトマトをのせたブルスケッタを提供します。パルメザンとバルサミコソースでさっぱりと仕上げ、フライデー気分の祝祭空間でお祝いのひとときをお届けします。
Unknown


ありんどう
日本、〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ケ丘2丁目5−23 富士吉田市緑ケ丘2丁目5-23 ふじさんホール・富士吉田市民会館
富士吉田市民会館の1階にある、障害福祉サービス「ありんこ」が運営するうどん店です。かやくごはんとのセットが人気で、店内はアットホームな雰囲気。麺はこれまでで最も柔らかく、つゆはあっさり。富士山を眺めながら食べられる点が特長で、スタッフも親切です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 遂に20軒目に到達✌️✌️✌️ 今回は〈ありんどう〉さんです👏👏 富士吉田市民会館の1階にあり、障害福祉サービスである「ありんこ」のメンバーとスタッフが運営しているとのこと😃 かやくごはんとのセットもかやくごはんは品切れ😭麺はこれまでの中で最も柔らか目でつゆはあっさり😋 それ以上に富士山を眺めながら食べれることが一番のオススメ🤣 スタッフの方々も親切で親近感が湧きました🤣🤣 インスタグラムを始めてまだ2カ月ですが、ここまで続けられたのはフォロワーの皆様のお陰です🤗これからもよろしくお願いします😆😆 #吉田のうどん #ありんどう #富士吉田市民会館 #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター
中国料理 四川龍都
山梨県富士吉田市下吉田3-20-22
Unknown
パンの実
山梨県富士吉田市旭1-1-19
Unknown
ボンヌ
山梨県富士吉田市下吉田5-28-13
Unknown
ほるもんがが
山梨県富士吉田市下吉田2-19-5
Unknown
つるや食堂
山梨県富士吉田市旭2-12-9
Unknown
笹梅
山梨県富士吉田市下吉田819-9
Unknown