東京グルメの記事
HAMONIではおしゃれな写真や動画から「バズリ度」をベースに探すことが可能🔍
New!東京グルメのあたらしい記事

ラーメンと日本酒の二刀流!煮干しの旨味を極限まで抽出した一杯がやばい… 【丿貫東京】 https://www.instagram.com/hechikan_tokyo 東京・大手町に店を構える「丿貫東京」さんを訪問! 煮干しの旨味をこれでもかと詰め込んだラーメンは、一口すするごとに衝撃の美味さ…! さらに、日本酒とのペアリングも楽しめる”二刀流スタイル”が魅力。 洗練された空間で味わう、極上の煮干しラーメンと厳選地酒のマリアージュはまさに至福の時間。 ラーメン好きも酒好きも唸ること間違いなしの名店です! ——————————————————— 📍東京都千代田区大手町2丁目6−4 常盤橋タワー B1F ⏰ 月曜 11:00~15:00/17:00~21:00 火~金曜 11:00~15:00/17:00~23:00 土・日曜 11:00~17:00 🛏️なし ——————————————————— A Double Delight of Ramen and Sake! Umami-Packed Niboshi Broth That Hits Hard… [Henkyaku Tokyo] We stopped by “Henkyaku Tokyo” in Otemachi, Chiyoda City, Tokyo! Their signature ramen draws out the full depth of niboshi (dried sardines), delivering an explosion of umami in every bite. But here’s the twist—it’s not just about ramen. Their expertly curated sake pairing brings out even more layers of flavor! In a sleek, modern setting, this dynamic duo of deeply flavorful ramen and fine Japanese sake creates a one-of-a-kind dining experience. Whether you’re a ramen connoisseur or a sake enthusiast, this is your next must-visit spot. ——————————————————— 📍Tokyo, Chiyoda City, Otemachi 2-6-4, Tokiwabashi Tower B1F ⏰ Mon 11:00–15:00 / 17:00–21:00 Tue–Fri 11:00–15:00 / 17:00–23:00 Sat–Sun 11:00–17:00 🛏️No holidays ——————————————————— #PR #東京グルメ #グルメラボ #Japanesefood
丿貫東京

【日本一濃厚】煮干しがドロドロすぎる…衝撃の一杯に全国からファン殺到! 【煮干 中華そば 結。大森店】 東京都・大田区にある「煮干 中華そば 結。大森店」さんに行ってきました! とにかく煮干しが濃い!スープはドロドロ系で、まるで“飲む煮干し”。香りも旨味も超濃厚。煮干し好きにはたまらない一杯です! 店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフさんも丁寧&フレンドリー。 このメニューは【期間限定】なので、気になる方はぜひ店舗Xの最新情報をチェックしてください! ——————————————————— 📍東京都大田区大森北1丁目26−5 浅野ビル 1階 ⏰日曜 11:00~15:30/17:30~21:00 月〜金 11:00~14:30/17:30~21:30 土曜 11:00~15:30/17:30~21:30 🛏️無休 ——————————————————— [Japan’s Thickest] Dried Sardine Broth So Rich It’s Practically Solid – Fans Flock from Across the Country! [Niboshi Chuka Soba Yui, Omori Branch] We visited “Niboshi Chuka Soba Yui” in Ota City, Tokyo. This is not your average ramen—this broth is insanely thick and packed with intense dried sardine flavor. A rich and aromatic bowl that’s sure to satisfy serious niboshi fans! The interior has a calm vibe, and the staff are friendly and attentive. ⚠️ This special menu item is available for a limited time, so don’t forget to check out Store X for the latest updates! ——————————————————— 📍1-26-5 Omorikita, Ota City, Tokyo (Asano Building 1F) ⏰Sunday 11:00–15:30 / 17:30–21:00 Monday–Friday 11:00–14:30 / 17:30–21:30 Saturday 11:00–15:30 / 17:30–21:30 🛏️No holidays ——————————————————— #東京グルメ #japanesefood #グルメラボ
中華そば 結。

開店前から行列!濃厚味噌の名店”麺屋翔みそ処”がガチすぎた…! 【麺屋翔みそ処】 新宿・西口エリアで味噌ラーメンを語るなら外せないのがここ、「麺屋翔みそ処」さん! 開店前からズラリと行列ができる超人気店で、濃厚な味噌スープと絶妙な火加減の香ばしい炒め野菜がクセになる一杯! コク深い味噌に自家製麺がしっかり絡み、最後の一口までスープを飲み干したくなる…! 接客も丁寧で、リピーターが後を絶たないのも納得のクオリティでした。 ——————————————————— 📍東京都新宿区西新宿7丁目19-9 前波ビル 1F ⏰11:00~15:00/18:00~20:45 🛏️無休 ——————————————————— Crowds Before Opening! “Menya Sho Miso-Dokoro” Serves Seriously Rich Miso Ramen! 【Menya Sho Miso-Dokoro】 Located in the heart of Nishi-Shinjuku, “Menya Sho Miso-Dokoro” is a must-visit for miso ramen lovers! It’s not unusual to see lines forming before the doors even open—this place is the real deal. Their rich miso broth is packed with umami, topped with perfectly stir-fried veggies, and pairs beautifully with their house-made noodles. With friendly service and unforgettable flavor, it’s easy to see why this spot is a fan favorite. ——————————————————— 📍Tokyo, Shinjuku City, Nishi-Shinjuku 7-19-9 Maeba Bldg. 1F ⏰11:00–15:00 / 18:00–20:45 🛏️Open daily ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #グルメラボ
麺屋翔 みそ処

【日本一の屋台】無添加スープ×刻み玉ねぎが激ウマすぎた…八王子ラーメンの衝撃 【屋台ラーメンしゅんやっちゃん】 東京都八王子市、高尾駅から歩いてすぐの場所にある「屋台ラーメンしゅんやっちゃん」さんにおじゃましました! 営業は夜のみ、しかも雨の日はお休みという“出会えたらラッキー”な屋台ラーメン🍜 一番の魅力は、無添加にこだわった優しいスープと、八王子ラーメンならではの刻み玉ねぎの甘みが絶妙に絡む一杯! 店主さんの人柄も温かくて、まるで帰ってきたような安心感。 寒い夜に心も体もあたたまる、唯一無二の屋台体験がここにあります! ——————————————————— 📍東京都八王子市初沢町1277-8 ⏰18:00~23:00 🛏️日曜日・月曜日・雨天休業 ——————————————————— [Japan’s Best Yatai] Additive-Free Soup × Chopped Onions = Ultimate Hachioji Ramen Shock 【Yatai Ramen Shunya-chan】 We visited “Yatai Ramen Shunya-chan” located just a 5-minute walk from Takao Station in Hachioji City, Tokyo! Only open at night and closed on rainy days, this is a hidden gem you’ll be lucky to catch open 🌙 Their signature bowl features a delicate, additive-free broth perfectly balanced with sweet chopped onions—classic Hachioji-style ramen at its finest. The warm, friendly vibe from the owner makes the whole experience feel like a cozy return home. On a chilly evening, this yatai delivers soul-soothing comfort in every slurp. ——————————————————— 📍Tokyo, Hachioji City, Hatsuzawa-cho 1277-8 ⏰18:00–23:00 🛏️Sundays, Mondays, and rainy days ——————————————————— #屋台ラーメン #japanesefood #東京グルメ #グルメラボ
屋台ラーメン しゅんやっちゃん

【東京】客が絶えない“地下最深部”の昭和ラーメン店🍜 【中華そば みたか】 東京都三鷹市の地下に潜む知る人ぞ知る老舗ラーメン店「中華そば みたか」に行ってきました。 駅近の雑居ビルの地下、やや薄暗い通路の奥には、開店前からできる行列が。昭和の香り漂う店内で提供されるのは、どこか懐かしい味わいの中華そば。 澄んだスープと柔らかいチャーシューが絶妙なバランスで、思わずスープを飲み干してしまうほど。 無駄を省いたシンプルな構成の中に、店主のこだわりが光ります。 常連に愛され続けるのも納得の、間違いない一杯です。 ——————————————————— 📍東京都三鷹市下連雀3丁目27−9 ニューエミネンス B1F ⏰11:00~14:00/17:00~20:30 🛏️月曜日 ——————————————————— [Tokyo] The Showa-style Ramen Spot Hidden Deep Underground🍜 [Chuka Soba Mitaka] We ventured into the hidden underground gem "Chuka Soba Mitaka" in Mitaka City, Tokyo. Tucked away in the basement of a modest building, this nostalgic ramen shop consistently draws a steady line of patrons before it even opens. With a simple yet soulful bowl of ramen—featuring a clear, flavorful broth and tender slices of pork—this place delivers a comforting taste of the Showa era. Its minimalist approach highlights the chef’s dedication and passion for tradition. No wonder it’s loved by locals and ramen enthusiasts alike! ——————————————————— 📍Tokyo, Mitaka City, Shimorenjaku 3-27-9, New Eminence B1F ⏰11:00~14:00/17:00~20:30 🛏️Mondays ——————————————————— #東京グルメ #japanesefood #グルメラボ
中華そば みたか

【家系】850円でライス無料は神すぎ!絶品ラーメンは頭がバグるほど美味かった🍜 【横浜ラーメンおか本】さんを訪れました! なんと、850円でライスが無料という神コスパ!その上、ラーメンは驚くほど美味しくて、食べるたびに「頭がバグる!」と思わず叫んでしまいました。 スープは濃厚で深い味わいがあり、チャーシューは柔らかくてジューシー、麺もツルツルでスープと絶妙に絡みます。 この価格でこれだけのクオリティはまさに神!ライスおかわり自由で、ガッツリ食べたい人にはぴったりです。 絶対に食べてみる価値アリです! ——————————————————— 📍東京都世田谷区駒沢1丁目17−13 ⏰火曜日・水曜日 11:00~14:45/16:00~21:45 木曜日~月曜日 11:00~14:45/16:00~23:45 🛏️なし ——————————————————— Yokohama Ramen Okamoto We visited "Yokohama Ramen Okamoto" in the Komazawa area! For just 850 yen, you get free rice, and the ramen is so delicious it will literally blow your mind! The broth is rich and flavorful, the char siu is tender and juicy, and the noodles perfectly complement the soup. This place offers an unbeatable price for such high-quality food, and with unlimited rice refills, it's perfect for those with a big appetite. Definitely worth trying! ——————————————————— 📍1-17-13 Komazawa, Setagaya City, Tokyo ⏰Tuesday–Wednesday 11:00–14:45 / 16:00–21:45 Thursday–Monday 11:00–14:45 / 16:00–23:45 🛏️No holidays ——————————————————— #東京グルメ #japanesefood #グルメラボ
横浜ラーメン おか本

開店直後から満席!現役JDに大人気のラーメン屋の重ねカツオの鶏中華そば🍜 【らーめん専門 Chu-Ru-Ri】 お店のinstagram @ramenzhuanmenchururi 「Chu-Ru-Ri」は開店直後から次々とお客さんが訪れ、あっという間に満席に!大学生にも大人気のこのラーメン店、味の秘密は濃厚でありながら後味すっきりのスープ。自家製麺との相性も抜群で、一度食べるとまた来たくなる魅力が詰まっています。スタッフの丁寧な接客と清潔感のある店内も、学生たちに愛される理由のひとつ。忙しい時間帯でも安定した美味しさを提供するこのお店、ぜひ足を運んでみてください! 📍東京都北区上十条3丁目9-7 ⏰日〜土 11時00分~14時45分、17時30分~20時45分 🛏️無休 Packed right at opening! What’s the secret behind this ramen shop's popularity with students? 【Ramen Specialty Chu-Ru-Ri】 "Chu-Ru-Ri" is packed with customers right from the moment it opens! This ramen shop is incredibly popular with university students, and the secret behind its success lies in its rich yet clean-tasting broth. The homemade noodles perfectly complement the soup, creating an irresistible dish. The friendly staff and clean atmosphere are additional reasons why students keep coming back. No matter how busy it gets, they consistently deliver delicious ramen. Definitely worth a visit! 📍3-9-7 Kamijujo, Kita-city, Tokyo ⏰Sun–Sat 11:00 – 14:45, 17:30 – 20:45 🛏️Open every day #PR #東京グルメ #ラーメン #グルメラボ
ちゅるり

洗練されたあっさりとんこつ醤油ラーメン🍜 【なかご】 東京都港区赤坂にある「なかご」さんへ行ってきました。 赤坂の人気店で、その味は期待以上! コク深いスープと絶妙な麺のハーモニーは一度食べたらやみつきに。 ランチもディナーも大満足のラーメン体験でした。 ——————————————————— 📍東京都港区赤坂3-16-3 伊勢幸ビル 1F ⏰11:30 - 16:00/18:00 - 21:30 🛏️なし ——————————————————— Unmissable line-up! Enjoyed exquisite ramen at a famous Akasaka spot! [Nakago] We visited "Nakago" in Akasaka, Minato City, Tokyo. This popular restaurant draws a queue even before opening! The rich broth and perfectly balanced noodles create a ramen experience you won’t forget. Whether lunch or dinner, every bowl was a delight. ——————————————————— 📍1F, Isekou Building, 3-16-3 Akasaka, Minato City, Tokyo ⏰11:30 - 16:00 / 18:00 - 21:30 🛏️None ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #グルメラボ
なかご

働く男達の特大昼飯が集結する特大チャーシューラーメンがすごい東京町中華🍜 【ラーメンya】 東京都江東区の「ラーメンya」さんに行ってきました! 一口目から止まらないその美味さに、爆食いアニキたちも黙々とレンゲを動かす…! ランチタイムはもちろん、夜にも“フードファイター予備軍”が! 食欲に自信アリの方、ぜひ一度この限界突破メニューに挑戦してみてください! ——————————————————— 📍東京都江東区亀戸6-35-8 ⏰11:30 - 15:00/17:00 - 20:00 🛏️日・祝日 ——————————————————— A Massive Bowl of Chashu Ramen That Fuels Tokyo’s Hardworking Men! [Ramen ya] I visited "Ramen ya" in Koto City, Tokyo — and wow, this place is next-level! One bite of their signature mega chashu ramen, and you'll be hooked. Even seasoned big eaters quietly keep their spoons moving, totally focused on the flavor explosion. During lunchtime — and even into the evening — this spot draws a crowd of hungry warriors, including some future food fighters! If you're confident in your appetite, this limit-breaking bowl is a must-try. ——————————————————— 📍6-35-8 Kameido, Koto-ku, Tokyo ⏰11:30 AM – 3:00 PM / 5:00 PM – 8:00 PM 🛏️ Closed on Sundays and public holidays ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #グルメラボ
ラーメンya

開店5分で即満卓&絶品海鮮丼の料理ガチ勢のマージャン店が凄すぎた… 【健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店】 新宿・高田馬場の「健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店」さんに行ってきました! 料理のクオリティがまさに“ガチ”。マージャン店とは思えない本気メシが楽しめる名店! 特に海鮮丼は鮮度バツグンで感動モノ!さらにカレーやオムライスもハイレベルで、一口食べればその実力に驚かされます! 麻雀しない人も食事目当てで訪れる価値アリです♪ ——————————————————— 📍東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル 2F ⏰9:30~23:30 🛏️なし ——————————————————— Next-Level Curry, Omurice & Seafood Bowl at a Mahjong Bar!? 【Kenko Mahjong & Izakaya Mahjong Galapagos Takadanobaba】 We dropped by “Kenko Mahjong & Izakaya Mahjong Galapagos Takadanobaba” in Takadanobaba, Shinjuku City, Tokyo! This mahjong spot serves up restaurant-quality dishes that go way beyond expectations! The seafood bowl is exceptionally fresh and flavorful, while their curry and omurice are also top-tier. Even if you're not into mahjong, it's worth a visit just for the amazing food! ——————————————————— 📍1-5-19 Takadanobaba, Shinjuku City, Tokyo – KF Building 2F ⏰9:30~23:30 🛏️No holidays ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #グルメラボ
健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店

とろける牛すじ×濃厚チーズの禁断タッグ! 足立区・綾瀬の人気店「らーめんしょっぷ中吉」で人気の一杯、「牛すじチーズぶっかけダブル(1,500円)」を堪能してきました! 店内は店主さんの気さくな接客と常連さんとの会話で、終始アットホームな雰囲気。注文から約15分で運ばれてきた一杯は、見た目からしてインパクト抜群! 山盛りのとろとろ牛すじに、たっぷりのチーズがとろ〜り。 牛すじは甘めの味付けで、箸で簡単に崩れるほど柔らか。濃厚な旨味とチーズのコクが合わさり、一口ごとに箸が止まらなくなる中毒性のある味わいです。 もちもちの麺はタレと具材との絡みがよく、食べごたえも文句なし。 途中で生卵を加えると、まろやかさがプラスされて味の変化も楽しめます。 ボリューム満点で、がっつり食べたいときにぴったりの一杯でした! 💡——————————————————— 📍東京都足立区綾瀬6-29-12 ⏰水〜日 17:30〜21:00(売り切れ次第終了) 定休日:月・火 🚃綾瀬駅より徒歩13分 ——————————————————— Melting Beef Tendon × Rich Cheese — The Ultimate Guilty Pleasure! I visited the popular ramen spot Ramen Shop Nakayoshi in Ayase, Adachi Ward, Tokyo, and tried one of their signature dishes: the “Beef Tendon Cheese Bukkake Double” (¥1,500)! The shop has a warm, welcoming vibe, thanks to the friendly owner and the cheerful conversations with regular customers. About 15 minutes after ordering, the bowl arrived — and it was visually stunning! A generous mountain of melt-in-your-mouth beef tendon topped with gooey, rich cheese. The beef tendon is seasoned on the sweeter side and is so tender it falls apart with chopsticks. The richness of the meat and cheese combine perfectly, creating an addictive flavor that keeps you going bite after bite. The noodles are satisfyingly chewy and soak up the sauce and toppings beautifully. Midway through, adding a raw egg gives the dish a mellow, creamy twist — a simple way to enjoy another layer of flavor. With its massive volume and bold flavors, this dish is perfect when you're craving something hearty and indulgent! 💡——————————————————— 📍6-29-12 Ayase, Adachi-ku, Tokyo ⏰ Open: Wed–Sun, 5:30 PM – 9:00 PM (until sold out) Closed: Mon & Tue 🚃 13-minute walk from Ayase Station ——————————————————— #東京グルメ #japanesefood #グルメラボ
らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店

元ラーメンショップ?開店5時間前から大行列。究極レバニラに全増し… 【レバニラや金太郎 東京出張所】 東京都品川区にある「レバニラや金太郎 東京出張所」さん。 レバニラ好きにはたまらない専門店。 金・土はランチからディナータイムまで通し営業。 月~木・日はお休みなので要注意です。 スタミナたっぷりのレバニラ炒めはもちろん、 ごはんが止まらないおかずの数々に大満足! ——————————————————— 📍東京都品川区北品川2-24-9 ⏰金・土 11:00~20:00 🛏️月・火・水・木・日 ——————————————————— 【Rebanira-ya Kintaro Tokyo Branch】 We visited "Rebanira-ya Kintaro Tokyo Branch" located in Shinagawa City, Tokyo. A dream spot for those who can’t resist liver and chive dishes! They’re open all day on Fridays and Saturdays, but closed from Monday to Thursday and on Sundays—so plan carefully! Their hearty stir-fried liver and chives, along with other side dishes that make you want endless rice, will leave you beyond satisfied! The nostalgic, retro vibe inside the restaurant is incredibly comforting too. ——————————————————— 📍Tokyo, Shinagawa City, Kitashinagawa 2-24-9 ⏰Friday & Saturday 11:00–20:00 🛏️Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Sunday ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #町中華 #グルメラボ
レバニラや金太郎 東京出張所

全てが規格外のデカ盛り中華食堂のラーメン🍜 【大進亭】 東京都八王子市にある「大進亭」さんに行ってきました! どの料理も規格外のデカ盛りで、まさにモンスター級! ガッツリ食べたい方にはたまらない中華食堂です! 味もボリュームも大満足間違いなし! ——————————————————— 📍東京都八王子市大楽寺町184 ⏰11:00~21:00 🛏️無休 ——————————————————— Massive portions like you've never seen before! 【Daishintei】 We visited "Daishintei" in Hachioji City, Tokyo! Every dish comes in an unbelievably huge serving—truly monstrous! If you're craving a serious feast, this Chinese restaurant will blow you away! Delicious flavors and insane portions guaranteed! ——————————————————— 📍Tokyo, Hachioji City, Dairakujimachi 184 ⏰11:00~21:00 🛏️Open every day ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #町中華
中華料理 大進亭

【飯テロ】野菜たっぷり!濃厚特製味噌スープがクセになる🍜 【らーめん蓮 蒲田本店】 東京都大田区にある「らーめん蓮 蒲田本店」さんに行ってきました! たっぷりの野菜とガツンとくる濃厚な味噌スープが最高すぎる…! ボリュームも満点で、まさに飯テロ級の一杯でした! ガッツリ食べたい気分の時にぴったりのお店です! ——————————————————— 📍東京都大田区西蒲田8-22-3 インペリアル蒲田1F ⏰11:00~23:00 ——————————————————— Rich Miso Ramen Piled High with Veggies! 【Ramen Ren Kamata Main Store】 We visited "Ramen Ren Kamata Main Store" in Ota City, Tokyo! Their bowl packed with veggies and intense miso broth was simply out of this world! The hearty portions and rich flavors made it a true feast for the senses. Perfect spot when you're craving a serious meal! ——————————————————— 📍Tokyo, Ota City, Nishikamata 8-22-3 Imperial Kamata 1F ⏰11:00~23:00 🛏️No regular holidays ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #ASMR
らーめん蓮

客席と鉄板の距離15センチ!?臨場感の鉄板焼きそば飯の旨さに驚愕! 【長田本庄軒 メトロセンター西葛西店】 西葛西駅すぐ「長田本庄軒 メトロセンター西葛西店」さんに行ってきました! 鉄板と客席の距離はなんと約15センチ!目の前でジュウジュウ焼かれる音と香りにワクワクが止まらない! モチモチの極太麺に、濃厚なソースが絡んだ焼きそばはクセになる美味しさ。 臨場感、味、コスパすべて揃った焼きそば体験ができました! ——————————————————— 📍東京都江戸川区西葛西6-14-2 西葛西メトロセンター1番街 ⏰11:00 - 22:00 🛏️記載なし ——————————————————— Only 15cm from the Teppan!? Live-action Yakisoba Too Good to Miss! 【Nagata Honjoken Metro Center Nishikasai】 We stopped by "Nagata Honjoken Metro Center Nishikasai" right next to Nishikasai Station in Tokyo! The distance between the sizzling iron plate and the customer? Just 15 centimeters! The sounds and smells of yakisoba being grilled right in front of you create an unforgettable experience. Thick, chewy noodles drenched in rich sauce—this yakisoba is absolutely addictive. If you’re looking for flavor, excitement, and value all in one, this is your go-to spot! ——————————————————— 📍Tokyo, Edogawa City, Nishikasai 6-14-2, Nishikasai Metro Center Block 1 ⏰11:00 - 22:00 🛏️Not listed ——————————————————— #東京グルメ #japanesefood #グルメラボ
長田本庄軒メトロセンター西葛西

日本No.1の八王子屋台ラーメン🍜絶品スープに感動。 #japanesefood 【屋台ラーメン しゅんやっちゃん】 東京・八王子で、地元の人々に愛される絶品ラーメン屋。 夕方から開店して、遅くまで営業しています。 ラーメンのスープは深みがあり、手間暇かけた味わい。 クセになる美味しさで、何度でも通いたくなります。 ——————————————————— 📍東京都八王子市初沢町1277-8 ⏰18:00~23:00 🛏️月曜日・日曜日 ——————————————————— Japan’s No.1 Street Ramen 🍜 [Shunya-chan Street Ramen] Located in Hachioji, Tokyo, this local favorite is known for its exceptional ramen. The shop opens in the evening and stays open late, making it the perfect spot for a post-work meal. The ramen broth is rich and full of depth, crafted with care and attention. Its addictive flavor makes you want to come back again and again. ——————————————————— 📍1277-8 Hatsusawa-cho, Hachioji City, Tokyo ⏰18:00–23:00 🛏️Closed on Mondays and Sundays ——————————————————— #東京グルメ #八王子グルメ #グルメラボ
屋台ラーメン しゅんやっちゃん

背脂ギッシリのクセになる一杯!! #ラーショ 【ニューラーメンショップ主水 花棒曳舟店】 東京都墨田区にある「ニューラーメンショップ主水 花棒曳舟店」さんに行ってきました! 看板メニューは、ガツンと濃厚なスープに絡む極太麺が主役のラーメン🍜 一度食べたらクセになるパンチの効いた味わいで、思わず替え玉したくなる美味しさ! 地元の常連さんで賑わう人気店で、平日でも行列ができるほど! がっつり食べたい日におすすめの一杯です! ——————————————————— 📍東京都墨田区東向島2-31-15 ⏰11:00~14:00/16:00〜20:00 🛏️なし ——————————————————— Bold Flavor Explosion! A Bowl You Can’t Forget!! 【New Ramen Shop Mondo Hanabo Hikifune】 We visited "New Ramen Shop Mondo Hanabo Hikifune" in Sumida City, Tokyo! Their standout ramen features thick noodles coated in a rich, savory broth that packs a serious punch 🍜 Once you taste it, you’ll be hooked! It's the kind of flavor that keeps you coming back for more—and maybe even ordering extra noodles. Always bustling with local fans, it’s a must-visit spot for anyone craving a hearty, satisfying meal! ——————————————————— 📍Tokyo, Sumida City, Higashi-Mukojima 2-31-15 ⏰11:00~14:00 / 16:00〜20:00 🛏️None ——————————————————— #japanesefood #東京グルメ #ラーメンショップ #グルメラボ
花棒

県内一イケてる4代目美人店主が贈る!新鮮デカ盛り海鮮丼🐟 【まぐろ 加一】 新鮮なネタがたっぷりのデカ盛り海鮮丼や、山盛りのオリジナル天丼が楽しめます!メイン料理だけでなく、ソフトクリームやドリンクバーが無料で食べ飲み放題という驚きのコスパも魅力的🍦 家族経営の温かい雰囲気も素敵で、小さい頃からお手伝いをしていたという現4代目の娘さんが切り盛りされています! その美人さも話題で、一目見ようと訪れるお客様も多いのだとか! ——————————————————— 📍栃木県足利市大前町435 ⏰11:30〜15:00/17:00〜22:00 🛏️定休日:木曜日 ——————————————————— The coolest 4th-generation beauty shopkeeper in the prefecture brings you fresh, jumbo seafood bowls! 🐟 【Maguro Kaichi】 Enjoy jumbo seafood bowls loaded with fresh toppings, as well as heaping original tempura bowls! Not only are the main dishes amazing, but the unbeatable value also includes unlimited soft serve ice cream and drinks for free! 🍦 The warm, family-run atmosphere is another highlight. The current 4th-generation owner, who grew up helping out at the shop, now manages it with care. Her beauty has also become the talk of the town, attracting many visitors who come just to catch a glimpse! ——————————————————— 📍 435 Omae-cho, Ashikaga City, Tochigi Prefecture ⏰ 11:30–15:00 / 17:00–22:00 🛏️ Closed: Thursdays ——————————————————— #東京グルメ #栃木グルメ #群馬グルメ #足利グルメ#japanesefood
まぐろ 加一

🍈スタバ新作のメロンフラペチーノ🍈 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 全国のスタバで4/10(水)から発売の 「GOHOBIメロンフラペチーノ」700円 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今日から始まったスタバの新作は3年連続毎年この時期に販売している大人気のメロンフラペチーノ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ドリンクのベースは青肉メロン果汁を加えたメロンミルクで、カップの底に赤肉メロン果汁と果肉入りジュレ、上には定番のホイップがトッピングされています! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ストローで吸ったときのゴロゴロとした果肉感も良いし、どこから飲んでも完熟メロンのような濃厚な甘みを感じられて期間限定フラペの中でも特にお気に入り🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 店員さんによると、 ①ホイップ増量(無料) ②シトラス果肉追加(+110円) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ でカスタム注文すると、ジューシーな果肉感がさらに追加され、ホイップのクリーミーさが際立って贅沢なメロンデザートのような味わいになるらしいのでぜひ試してみて🍈🍈 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #スタバ #スタバ新作 #メロン #メロンフラペチーノ #GOHOBIメロンフラペチーノ#starbucks #starbucksjapan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #フラペチーノ #スターバックス #東京カフェ #東京グルメ #大阪グルメ #大阪カフェ #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood
スターバックス

【BY THE WAY】 @東京:自由が丘駅から4分 鉄板で焼き上げるチーズハンバーグを食べられるお店。 黒毛和牛100%の肉厚ジューシーなハンバーグはガーリックを効かせていて、濃厚チーズとの相性も抜群! サクモチなバケットも付いてくるのでチーズにディップしても最高です! 自家製手ごねチーズハンバーグは1780円 数量限定品になります! ⏰17:00〜4:00 🏪年末年始は休み 📍東京都目黒区自由が丘1-26-20 笹川ビル 2F #東京グルメ #東京ディナー #自由が丘グルメ #cheese
ガーリック

【Forne】 @東京:中目黒駅から徒歩3分 サーモンレアカツを乗せた濃厚カルボナーラを食べられるお店。 肉厚サーモンはジューシーな脂が乗っており、衣のサクッとした食感とのハーモニーが最高! 中に濃厚なカルボナーラが潜んでいて、炙りチーズの香ばしさも香る逸品です! レアサーモンカツボルケーノパスタは2300円 大量のチーズを楽しめるシカゴピザも人気なお店です! ⏰11:30 - 15:00,17:00 - 23:00 🏪無休 📍東京都目黒区上目黒1-20-12 コミヤビル 2F #東京グルメ #中目黒グルメ #中目黒カフェ #中目黒ランチ
シカゴピザ&ボルケーノパスタ Meat &Cheese Forne

〜親子丼食べたーい♪方は是非是非是非是非是非是非是非是非‼️〜 皆さん。こんにちは🌞。 ZMAです🙏。今回の丼はみんな大好き💕 親子丼のご紹介です♪ 赤坂にある「秋田比内地鶏 きすけ 」さんにお邪魔します🖐🏻。秋田県出身のご店主が営むこちらのお店はランチ時の親子丼が名物❗️秋田の銘柄鶏"比内地鶏"を使って食べられます😋。 開店と同時に列が並びカウンターへ。 ★親子丼並¥1500 頂きます🙏。 ちなみに親子丼は大でも同じ料金✨ ここの特徴は砂糖を使わないタレを 使い、醤油と味醂のみ。 一気に6釜の親子丼に対して絶妙な 火加減と卵の加減に思わず厨房に目が いってしまいます😂💦💦 お(╹◡╹)出来た出来た♪♪ 三つ葉がのってないのは味が壊れない ためなのかな?? 開けた瞬間にトロプルな感じがたまりませんね😋♪ ではではアンムッ❣️。。。(((*♡д♡*)))ハァァァァァァッ⤴️⤴️‼️ 鶏肉が柔らかでしっかりとした食感も ありつつ、旨味もばっちこいな感じ❗️ 更にトロットロの卵と共にかき込む瞬間は そりゃあ、、もうᑎ ᑎ ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ ⭐️ ご馳走さまでした🙏。 明治時代から発祥した東京グルメ。 やっぱり我々関東の人たちには親子丼は どこか愛着のある丼ですね☆ 皆さんも観光でいらしたら是非。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。 店舗基本情報 ☎️お問い合わせ 03-5570-2810 予約可否 夜のみ 🚃交通手段 東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線・千代田線 国会議事堂前駅 徒歩5分 溜池山王駅から234m ⏰営業時間 水曜以外 11:30 - 15:00 L.O. 料理14:30 18:00 - 21:00 水 11:30 - 15:00 L.O. 料理14:30 定休日 土・日・祝日
きすけ 赤坂本店

. #恵比寿 の肉ビストロで2kg超えの 巨大Tボーンを食す会に参加して来たので ご紹介しますっ🤭🔥🔥🔥 恵比寿でお肉を食べるならココ! #肉ビストロHIGHTAIL さん ( @meatbistro_hightail )です🕺❤️🔥 ⚠️今回は#東京グルメ部 のshoさんが主催する 「2kg超えのTボーンステーキを焼く会」なので 普段から2kg超えのTボーンが 常備されているわけではありません😂💥💥 ワイン持ち込みの会で、今までshoさんの会に 参加する際はワイン片手に参加していましたが 意外とノンアルの需要もあるので今回は トマトジュース、台湾水果茶、 コールドプレスのオレンジジュースを 持って参加したら台湾水果茶が大人気で 持って来て良かったです🤭💓 そして私は皆の愛で生きている🥹❤️🔥❤️🔥 私が飲めないの知ってる友達2人が ノンアルのワインを私のためにってそれぞれが 用意してくれてて嬉し過ぎて涙出た🥹💓💓 本当に皆大好きありがとう😭😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥 乾杯はそんな愛する友達が用意してくれた ノンアルのシャンパン🥂🧡 お料理は 🥓お肉の前菜3種盛り合わせ 🥠レバーペーストとクラッカー 🍄きのこの温菜サラダ 🥩イチボのローストビーフ 🫐パテ・ド・カンパーニュ 🐓スパイシーチキン 🍖2kg超え!Tボーンステーキ とお肉尽くし🤩🔥 HIGHTAILさんのきのこの温菜サラダ 美味し過ぎて大好きなんです🥹✨ 香ばしいきのこソテーをドレッシング代わりに 上に乗せたらサラダが格上げされる😍🥗 これ出て来たら盛り盛り食べてしまいます😂❤️🔥 感動したのはイチボのローストビーフで、 今回はA5ランク米沢牛のイチボを使用していて 最高な火入れ具合にトロける🥴🥴🔥 それからHIGHTAILさんに来たら ぜひ食べて欲しいのが自家製パテで、 しっとり濃厚なパテにベリーの甘酸っぱい ソースがよく合うんです🥳❤️🔥 スパイシーチキンもご飯欲しくなる美味しさで ジューシーなお肉が堪らん🙈❤️🔥❤️🔥 2kgのTボーン、会が始まった割と序盤から しっかり火入れしていました🤩🔥🔥 火入れ具合が最高で、切る様子を見てるだけで よだれが止まらない🤤🤤❤️🔥❤️🔥 サーロイン美し過ぎました🥹✨ 食べると脂が甘くて美味し過ぎるんです🥹❤️🔥 私お肉の脂身大好きだから脂身欲しい! って言ったら皆にドン引きされました🤣💥💥 普通は脂身苦手な方多いですよね🥹💥 私実家の家族はみんな脂身大好きで、 子供の頃から家族で取り合いでした🤣🤣💡 私のテーブルは脂身苦手な方多くて 脂身たくさん食べさせて頂けたのが もう幸せ過ぎました😍🥴💓 サシが多ければ多い程大好き、 豚の角煮は脂身だけ食べたいくらいには 脂身大好きなMe❤です🥳💡笑 もちろんTボーン、赤身部分も柔らかくて 旨味凄くて骨の髄まで全部吸い尽くしたい位 物凄く美味しかったです😍❤️🔥❤️🔥 shoさん、素敵な会を企画してくださって ありがとうございました🥹✨ すぐるさん、いつものことながら 美味し過ぎるお料理作ってくださって 本当にありがとうございました😆🔥🔥 私のためにノンアル用意してくれたお2人、 大好き過ぎます本当にありがとうございます 愛してますーーー😍😍❤️🔥❤️🔥 いつもコメントくださる皆様も、 読んでくださるフォロワーの皆様も、 いつも本当にありがとうございます😌💓 皆さんの愛で私生かされてます🥹❤️🔥 たくさんお返し出来るように精進します🙋♀✨ 話は逸れましたがHIGHTAILさん、 平日限定で破格のランチもやっています🤭💡 ディナーもコースが5,500円から7,500円と コスパ良いのでお肉好きな方は ぜひ行ってみてください😘❣️ @gourmet_tokyo_03 #肉ビストロ #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #恵比寿ビストロ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
肉ビストロHIGHTAIL 恵比寿本店

. 行ってみたかった#歌舞伎町タワー の あのレストランがお洒落過ぎたのでご紹介😆🔥 歌舞伎町タワーの17階にあるレストラン、 JAM17 DINING ( @jam17_dining )です🍽️✨ 頂いたのは8,800円、1周年記念の JAM'Sディナーコースです🤗🌷 メニューは 🥔氷冷2年熟成ジャガイモと パルミジャーノ・レッジャーノのフォーム 🐟柑橘でマリネしたサーモンの炙り 根菜のヴァリエーション 🌶️ハーブ香る野菜の岩塩包み バーニャカウダソース 🍝カルチョフィとサルシッチャのラグーパスタ 🥩400℃で旨味を閉じ込めた国産牛もも肉の 石窯グリル 🍋国産百花ハチミツのクレームダンジュ レモンのアクセント 🎄1stアニバーサリーツリー 小菓子 ☕コーヒーor紅茶 🥖パン と大満足😆❤️🔥 ジャガイモは北海道のメイクイーンを 400℃の釜で焼き上げてパルミジャーノの クリームソースを乗せ、下にはキノコと トリュフのソースが敷かれています🥔🍄 メイクイーンは甘さが特徴ですが、 釜で焼き上げた事で更に甘味が閉じ込められて さつまいもみたいな甘さでパルミジャーノや キノコの香ばしさがよく合う😳❤️🔥 サーモンはライムとオレンジでマリネしていて、 ビネガー漬けした人参が添えられ、 カブとチーズのムースと蝶々型のクッキーを乗せ 人参とクリームチーズと グレープフルーツジュースのソースが かけられています🍊✨ 酸味がたくさん使われているのに そこまで酸味がキツイわけではなく、 マイルドで爽やかな酸味なので 全然嫌らしさはなくて美味しい🤭💓 お次の野菜の岩塩包みはビーツの塩釜焼きで、 コーヒーと岩塩の窯焼きになっていて コーヒーの香りが凄い☕✨ 若竹の炭火焼と甘長唐辛子の天ぷらが 添えられていて下にはオリーブのソース🫒💡 コーヒーの香り纏ったビーツが さっぱりした甘さでオリーブの渋いソースが よく合っていて美味しい😋🧡 自家製フォカッチャはふわふわで オリーブオイルをつけて食べると オリーブの良い香りが鼻に抜けて幸せ🥰✨ カルチョフィって何かと思えば 別名アーティチョークと呼ばれて スーパーフードとして注目を受けている シチリアの食材で、観葉植物みたいな 見た目が可愛い🥴🪴 パスタはサルシッチャのお肉がゴロゴロと 入っていて肉々しくて旨味が凄い😍🔥🔥 揚げたカルチョフィが乗っていて ごぼうみたいな食感で美味しい🥳❤️🔥 お次の国産牛ももは栃木県産で、 カポナータ包んだ花ズッキーニが添えられて 香味野菜と赤ワインとお肉の出汁のソースを かけて食べます😋🥩✨ お肉はもも肉とは思えない程上質な赤身で 衝撃的な柔らかさでした🥹❤️🔥 シンプルに岩塩で食べるのが一番美味しい😆🔥 逆にカポナータ包んだ花ズッキーニは 香味野菜と赤ワインのソースを かけて食べると旨味が増して美味しい🥴❤️🔥 クレームダンジュは中にレモンの飴?のような シャクシャクした食感の物が入っていて、 蜂蜜とレモンのアイスを一緒に食べると 甘くて冷たくて美味しい😇🔥🔥 アニバーサリーツリーはキラキラして 可愛くて、上に小菓子が乗っていて 女子はテンション上がりますよね😆❤️🔥 Welcomeのハートのプレートも食べられて、 最後まで大満足でした🤗💕 このディナーコース、食べログ限定で 7,800円とオトクな価格で食べられるので デートにもぴったりです🥳✨ 店内も広々してお洒落なので 気になる方はぜひ行ってみてください😘🔥 PR#jam17DININGandBAR #JAM17DINING #Shinjuku #KabukichoTower #新宿グルメ #新宿ディナー #新宿デート #歌舞伎町ディナー ##歌舞伎町グルメ 東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム jam17_diningandbar
JAM17 DINING & BAR

. 実は#スパイスカレー 大好きなのですが また美味しいカレー屋さん見付けたので ご紹介しますっ😆✨ #神田 の南インドビストロ、ひつじやさん 神田店( @hitsujiya_kanda )です🐑🧡 頂いたのは1,550円のミールスセットで、 本日のカレー4種類から2種類選べます🤭💡 私のはマトンローガンジョシュという スパイシーでホット(辛め)なカレーと ド定番のバターチキンカレーにしました🐑🐓 一緒に行った方はチキンチェチナードと チャナラサマというお豆のカレーでした😋🫘 出て来たセットはどれがカレーか わからないくらい全部カレー色の 小さいお皿がたくさん乗っていて プチパニックでした🤣🌟笑 メニュー表に細かく説明が書かれているので よくよく見ながら食べました😇🔥 選んだ2種類のカレー以外にも3種類 カレーのような物が乗っていて、 野菜をスパイスで炒めたクートゥや 豆と野菜の薬膳カレーサンバル、 スープ上のカレーラッサムでした🍛✨ 本場のカレー屋さんはここ同様 大きいお皿の中に小さい小皿が たくさん入っているカレーが多いですが、 皆さん食べ方ご存知ですか?😳😳 私今までそのまま食べていましたが、 インドではこの小皿は全部大皿の外に出して 少しずつカレーや野菜炒めをご飯に混ぜて 味の変化を楽しみながら食べるのだそう🤗🔥 ちゃんとした食べ方初めて知りました😂💥 ドリンク付きなので勿論 マンゴーラッシーで乾杯🥂🥭✨ 謎にマンゴージュースは+100円でした🤣🤣 イメージマンゴーラッシーの方が 手間かかって高そうなのに🤣💥 カレーはマトンローガンジョシュと チャナラサマが結構スパイシーで 辛めでした😳🔥🔥 本格的だけど旨味もしっかり感じられるので スパイシーだけど美味しく食べられます😆❤️🔥 バターチキンカレーも最初は甘めですが 後から結構スパイシーで意外でした😳✨ 辛いの苦手な方はチキンチェチナードが 一番食べやすいかもです🤭🧡 チャパティやパパドが付いているのですが、 チャパティは薄めでもっちりしていて 食べやすかったです😋🫓 パパドはおせんべいみたいにパリパリなので カレーに浸けて食べたり砕いてかけて 食べたりしても美味しいですよね🤩🔥 結構ボリュームもあって満足感高かったので カレー好きな方やスパイス好きな方は ぜひ一度行ってみてください😘🔥🔥 PR#南インドビストロひつじや神田店 #東京カレー #東京グルメ #神田グルメ #神田カレー屋 #スパイス #カレー好き #スパイス好き #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
タンドール料理 RB’s ひつじや 神田店

. #吉祥寺 の#予約困難 なお肉料理のお店に 行って来たのでご紹介します😆🔥 焼いて提供するスタイルの焼肉屋さん、 #肉山 さんです💃🔥🔥 たっぷりお肉が出て来るお任せコースが 5,500円とコスパ良いのですが、 好きなだけ飲み放題の11,000円コースは お避け飲む方にとって魅力的です😳❤️🔥 人気が出て高騰しているサントリーの山崎も 飲み放題出来ちゃうんだから凄い🥹🥃✨ 他にもワインやビールなど色々あったのですが 私が飲まないので動画も写真もほぼ撮らず 何があったかよく覚えてないですすいません😂 コースのお肉は机上にあるチリマスタード、 柚子胡椒、ヤンニョムソースを 付けて食べます😋💡 まずはパテからスタートするのですが このパテが綺麗なピンク色で美しい🥹✨ 優しい甘さがあるのでそのままでも 十分美味しいですが、チリマスタードで 食べると酸味とピリ辛感がお肉の甘味を 引き立ててくれるので更に美味しい😍🔥 お次の豚のロースは肉肉しいので 柚子胡椒でさっぱり食べるのが良き🙆♀⭕ そしてお肉屋さんで感動したのが 埼玉県産のサラダカブ😳💥 これがトロットロで柔らかくて、 こんな美味しいカブ初めて食べました🥴❤️🔥 岩手山短角牛のソーセージは お肉そのものの旨味がしっかり感じられて 肉肉しいのにさっぱり食べれる、 不思議なソーセージでした😎✨ ここからは赤身肉も出て来るので肉山さんの オリジナルワインがよく合う🍷🍾✨ 黒毛和牛カメノコは焼くと パサパサになりがちですが 肉山さんのはしっとりしていました🥳✨ 鶏の竜田揚げは特大で中までしっかり 火が通っているのに柔らかくて ジューシーで一瞬でなくなりました🤤❤️🔥 1時間蒸し焼きにしたエリンギは 極太で塩でシンプルに食べるのに エリンギの旨味がすんごい😳🔥🔥 キノコ好きとしては堪らんでした🙈❤️🔥 筋肉質な外モモは食べ応えありますが その分赤身特有の旨味も感じられるので 「the☆肉!」感がして最高です🤤✨ マルカワという初めて聞いた部位は、 脚の付け根の骨周りのお肉だそう🦵💡 外モモと似ていて筋肉質で食べ応えあり😆🔥 ここでキュウリがほぼそのまま出て来て 甘辛味噌を付けて食べると みずみずしくて美味でした🤭🥒 ラストはサシたっぷりのトモサンカク🤤🤤 脂の甘味が凄くて柔らかくて 幸せ過ぎました🥴❤️🔥❤️🔥 〆のカレーは牛すじが入っているのですが 唐辛子も入っていて新感覚😳🍛✨ TKGもあるけどTKGは〆じゃなくて もはや最初に欲しいですよね🤤❤️🔥笑 肉山さんは芸能人の方もたくさん来ていて、 個人的にはコナンの青山剛昌さんの サインがあったのが感激でした🥹✨✨ 予約困難店ですがFoodies Prime(フープラ) という食事会のメンバー募集アプリで 東京グルメ部のshoさんがメンバー募集していて お邪魔出来たんです🤭🔥🔥 フープラは紹介制なので使ってみたい方は コメントもしくはDM頂けたらご招待するので お気軽に言ってくださいね😚🧡 #肉山吉祥寺 #黒毛和牛 #wagyu #食べログ百名店 #予約困難店 #吉祥寺グルメ #吉祥寺ディナー #肉食女子 #肉スタグラム #グルメ女子 #食スタグラム #グルメスタグラム
肉山

. #新宿御苑 で銘柄牛の焼肉ランチコースが 物凄くコスパ良いお店に出会ったので ご紹介します😆🔥🔥 新宿御苑駅徒歩数分の#29テラス さん ( @29terrace )新宿御苑店です💃✨ 頂いたのは土日ランチタイム限定の 1日10食限定特別コースで、3,000円で ソフドリとキムチ・ナムル・サラダ、 コムタンスープが食べ飲み放題なんです😳🥗 自分で取りに行く方式なので 大好きなセンマイナムル盛り盛り💪🔥 なんて事も出来ちゃうの魅力的ですよね🤭🧡 箸置きが金色の牛なのも可愛い🐂✨ お肉は上ロース、上カルビ、上タン、 和牛ホルモン2種類が1人2切れずつお皿に 盛られているのが嬉しい😍❤️🔥 そしてスタッフさんが焼いてくださる 焼きしゃぶサーロインはご飯が大中小選べて 卵も付いて来るので幸せ🤤🔥🔥 サーロインはかなり大きめで スタッフさんがレアに焼いてくださるのが 柔らかくて絶品🥹💓 白ご飯も私の大好きな柔らかめなので 口の中でサーロインとお米がトロけます🤤🤤 卓上の醤油ダレがニンニク効いていて 美味し過ぎるので卵に混ぜて食べるのが オススメです🫠🔥🔥 そしてサーロインを食べた後の残った 卵ダレをご飯にかけてTKGに出来るので ご飯は「大」を頼むのが正解です🙆♀💯 お皿に盛り合わせになったお肉は 自分で好きな焼き加減で焼くのですが、 どれも市場から直接仕入れた新鮮なお肉なので さっと焼いて食べれます🥳✨✨ タンはふっくら肉厚だけど これも柔らかくて美味しい😇✨ ただ、珍しくレモンが出て来ないので タンもタレで食べるのがちょっと面白い🤣💡 でも焼きしゃぶの卵ダレに付けて 食べるのも美味しかったです😋🧡 上ロースや上カルビはサシが入っていて こちらもトロける柔らかさ🥰✨ 甘味もお肉の旨味もしっかり感じられて 幸せ過ぎたんですよね🙈💓 ホルモンはハツとシマチョウで、 ハツはプリプリ、シマチョウは脂がふっくらで ホルモン好きとしては嬉しい組み合わせ😆❤️🔥 お肉の質が良くてどれも美味し過ぎるので ぜひ行ってみてください😘🔥🔥 ちなみに新宿御苑の他にも代々木、 渋谷にも同じコースがあるので お近くで予約してみてください🤗🧡 PR#和牛焼肉 #A5焼肉 #東京グルメ #新宿グルメ #新宿ランチ #今日のランチ #29terrace #肉食女子 #肉スタグラム #グルメ女子 #食スタグラム #グルメスタグラム
焼肉29テラス新宿御苑店

. 23年最後の投稿は、締め括りにも相応しい 大人の隠れ家焼鳥をご紹介します😆✨ #新宿 の熊の焼鳥cocoroさん ( @kumanoyakitoricocoro )です🧸✨ 本店は食べログ「日本の百名店」に何度も 選ばれている名店で、完全会員制なのに 予約6ヶ月待ちの「熊の焼鳥106」さん😳🔥 熊の焼鳥さんは鹿児島知覧の養鶏場と タッグを組み焼鳥のための 「究極鶏」を育てているのですが、 cocoroさんではこの究極鶏を存分に堪能出来る 「究極鶏の焼鳥コース」飲み放題付き1万5千円 1本のみ、18:00〜と20:40〜の2部制です💡 まずお店は看板も何も無く、チャイムを 鳴らすと店内に入れて貰える仕組みです😚❣️ コースの最初に今日の焼鳥を 紹介して頂けてワクワクが増します😆❤️🔥 店内至る所に熊のイラストが描かれていて グラスは勿論、おしぼりや壁にも🧸🧡 最初はうにの茶碗蒸しで鶏そぼろと いくら、水菜のあんかけになっていて スプーンで掬うと下から 雲丹がたっぷり出て来ます🤤❤️🔥 白肝キャビアはキャビアがたっぷり乗っていて 塩味と下の白肝の甘さとよく合って美味😍✨ 鶏のタタキは肉厚なのに柔らかくて まるでカツオのタタキのようでした😳❤️🔥 ここからの焼鳥は焼き師さんが 丁寧に焼いてくださります🤭🔥🔥 まずはレアに仕上げたささみ山葵は最後に カラスミをかけて頂ける贅沢な一品🥴🔥 お次はミディアムレアのももネギと丸ハツで ここからは大根おろしとお出汁で頂ます😋💡 ももネギのももは岩手鴨を使っていてネギの シャキシャキ感と甘さが最高でした🫠❤️🔥 焼野菜として銀杏鶏が出て来たのは 銀杏好きとしては嬉しくて、 これは京都の「祇園 原了郭」さんの登録商標 黒七味をかけて頂きました😌🔥 ここで飲み放題とは別の有料ドリンクから 生レモネード500円を頼んだら びっくりする大きさのグラスで出て来て 瀬戸田レモンのピューレをたっぷり 使っているのにこのコスパの良さが 衝撃的でした😂🍋 お次のつくねもまた普通と一味違って、 下のつくねは軟骨入り、上のつくねは 玉ねぎのライスペーパーで巻かれていて パリパリした食感が楽しい😆❣️ 食感が河豚に似ている河豚豚、 究極の鶏のレバー金肝、 究極鶏のすねシャ鳥ブリアンは 普通の鶏でも食べない部位を 堪能出来て幸せ過ぎました🥹✨ レバーは勿論普段から食べますが、 でも究極鶏のレバーは超レアで とろける食感、濃厚な味が堪りません🙈❤️🔥 炊き込みご飯は鶏の旨味たっぷりで ペロッと食べてしまいます😋❤️🔥 お次は手羽先と真ん中が鶏のしんじょうで、 鶏のしんじょうは上が柚子、下はあおさと 全く違う味わいを楽しめて最高でした🥴🔥 ここからは有料で追加した焼鳥で、 せせりとせぎも、やげんと皮🥳❤️🔥 どれも大好きなのでどんなにお腹いっぱいでも 食べたかったんです🤣💥💥 〆の卵かけご飯はトッピングに有料でいくらや うに、キャビア、トリュフ(期間限定)等 かけられたのですがお腹いっぱい過ぎたので シンプルにノーマルにしました🥚💡 卵ソースのカクテルをかけて頂いたら 熊ちゃんの海苔付きの卵黄に楊枝で穴を開けて 全体に濃厚な卵黄を回し掛けて頂きます😚🔥 シンプルな#TKG なのに旨味が凄くて、 ちょっとトッピングしなかったこと後悔😂💥 デザートはラ・フランスと カシスのシャーベットで、 最後にさっぱりと仕上げてくる所が もう完璧過ぎました🥹✨ 最初から最後まで大満足過ぎるコース、 特別な日にまた伺いたいと思います🤭💓 焼鳥好きな方やグルメ好きな方は ぜひ一度行ってみてください😘🔥🔥 23年締め括り、しっかりたっぷり 書かせて頂きました🤣💡 来年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀✨ それでは皆様、いつもいいね、コメント ありがとうございます🥰✨ よいお年をお迎えください🥳✨ #焼鳥 #熊の焼鳥 #熊の焼鳥cocoro #新宿グルメ #新宿駅ディナー #隠れ家 #大人の隠れ家 #住所非公開 #予約困難店 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #東京グルメ
熊の焼鳥 cocoro

. #新宿 で#和牛焼肉食べ放題 が出来ると知って 行って来ました🍖🔥🔥 新宿駅東口徒歩1分の和牛焼肉#土古里 さん ( @tokori_sinjyukunowa )です💃✨ 焼肉食べ放題はランチ限定なのですが、 コースがいくつがある中で一番お得なのが 平日ランチタイム限定2,750円のコース😳💡 焼肉は5種類と少なめですが 韓国式ビュッフェとソフドリ飲み放題、 お食事系もあるので大満足出来ます🥳🔥🔥 スタートセットはみすじ、リブロースに スパイスかかったサムギョプサルとご飯🍚✨ ご飯が出て来るのは嬉し過ぎました😍✨✨ 韓国式ビュッフェはキムチやナムル、 よだれ鶏やチヂミ、チーズボールがあって 色々食べたかったので悩みました😂💥 チヂミが外はカリッとして野菜の甘味を 感じられて美味しかったので 行った方はぜひ食べてみてください😆❤️🔥 韓国料理だけじゃなくサラダのドレッシングは 和風もあってローストビーフなどお洒落な物も あるので好きな物を楽しめます🥴🔥🔥 焼肉はオーダー制で、みすじとリブロース、 サムギョプサルの他にはカルビと鶏もも🐓💡 土古里さんでは山形牛を一頭買いしているので 食べ放題でも柔らかくて美味しいお肉を 堪能出来るんです🥹🧡 勿論ローストビーフも柔らかくて、 ピンクペッパーが乗っているので ピリッと爽やかで甘くて美味しい🤤💓 焼肉は和牛以外の豚や鶏も柔らかくて、 鶏にも旨味スパイスがかかっているので レモンでさっぱり食べるのが美味しい😋🔥 他にもオーダー制で石焼ビビンバや 冷麺、 ・飯・スープが注文出来ます🍜✨ 石焼ビビンバや冷麺はそのまま頼むと 1.5人前くらい?の量があるので ハーフにして頂くのがオススメです🤭🧡 冷麺はリンゴ酢をかけるという 珍しいパターンで、フルーティな感じが 普通の冷麺と違って新鮮でした🍎✨ デザートは抹茶アイスに抹茶わらび餅、 今日のデザートでロールケーキを 頼んで贅沢をしました🍰❤️🔥 抹茶スイーツ大好きなので抹茶アイスと 抹茶わらび餅の組み合わせが最高でした😋🧡 これだけ色々食べれて美味しくて2,750円は コスパ良くて有り難かったです🥳🔥🔥 焼肉好きな方やランチでちょっと贅沢に和牛を 食べたい方はぜひ行ってみてください😘✨ PR#新宿焼肉 #東京グルメ #和牛焼肉 #焼肉 #新宿グルメ #新宿ランチ #今日のランチ #肉食女子 #肉スタグラム #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
土古里 新宿NOWAビル店

. #モツ鍋 の季節がやって来た🍲🎵 ということで#自由が丘 にある博多屋台のお店 #中州流 さん( @nakasu_nagare_jiyugaoka )に 行って来ました😆🔥🔥 自由が丘駅北口から徒歩数十秒なのが 有り難いですよね🥴✨ お店が博多の繁華街の賑やかさを思わせる 白い提灯で出迎えてくれるので 九州生まれとしては何か懐かしい🏮✨ 食べたのは 🐟炙り〆鯖刺し1,100円 🐓熟成鶏皮串220円 🥚半熟うずら220円 🍅トマト肉巻き串280 円 🫑チーズピー肉巻き串280円 🍲モツ鍋味噌味2人前3,000円 (〆はちゃんぽんor雑炊) 炙り〆鯖炙り立てで出て来るので ほんのり温かいけど中はレアで 臭みは全く無くて美味し過ぎました😳❤️🔥 鶏皮串はカリッと焼かれていて タレが甘過ぎなくて絶妙🥹🔥🔥 店長の拘りが詰まっているので 中州流さんに来たら必ず頼んで頂きたい 1本でした😋🔥🔥🔥 そして感動したのが半熟うずらで、 串なのに、網の焦げ目もしっかり付いてるのに 小さなうずらが半熟なんです🤩✨✨ 半熟加減もトロっとする程度で さらさら過ぎないのがまた良き😎🔥 トマト大好きなので(飲み物もトマトジュース) トマト肉巻き串は頼まずにはいられない❗ そして頼んで大正解な甘くてジューシーな ミニトマトにしっかり焼き付いたお肉の 香ばしさたるや、、🤤🤤❤️🔥❤️🔥 3つも付いているのが嬉しかったです🍅✨ チーズピー肉巻き串はピーマンと お肉とチーズのハーモニーが最高🥴🫑 楽しみにしていたモツ鍋は珍しい味噌味に💡 味噌は別添えなので自分の好きな濃さで 食べられるのが有り難い🤭🧡 野菜たっぷりで盛り盛りだったお鍋が ぐつぐつ煮込まれて嵩が半分以下に🤗✨ 野菜だらけなのでもはやゼロカロリー🙆♀💯 もつはぷるぷるでニンニクと生姜が 効いていて身体がぽかぽか温まる🫚✨ 〆はちゃんぽんで最後までたっぷり スープを堪能出来るのが最高でした😍🔥 雑炊と迷ったのですがスープが美味しくて つい飲んでしまうので意外とお腹に 溜まるからちゃんぽんにして正解でした😂💥 モツ鍋食べたい方や博多料理楽しみたい方は ぜひ行ってみてください🥳✨✨ PR#もつ鍋 #鍋の季節 #自由が丘グルメ #自由が丘ディナー #東京グルメ #自由が丘居酒屋 #自由が丘 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
中洲流

. ずっと行ってみたかった#平日限定 の #餃子食べ放題 に行って来たら 美味しかったのでご紹介します🥟✨ #飯田橋 の#東京餃子あかり さん ( @tokyogyoza.akari )です💃🔥🔥 私は本店に行ったのですが、 近くに2号店もあるそうです🤭💡 打ちっぱなしの壁には餃子のイラストが 入っているのが可愛いのですが、 テーブルに座ると引き出しの取手が 餃子なのも可愛くて癒やされます🫠🥟 取手を掴んで引くと引き出しの中には お手拭きやお箸、取り皿が入っています🥢💡 そして楽しみにしていた餃子食べ放題の餃子は #変わり種 がたくさんあって、焼き・揚げ・ スープ系全部合わせて20種類もの餃子が 90分1,500円で食べ放題😳🔥🔥 9月限定だったのが大人気で 延長されたんです😆❤️🔥 / 電話予約限定でいつまで続くかわからないので 気になる方は今すぐ予約してください🙌☎ \ さて、90分食べ放題とは言えラストオーダーは 60分なのでなかなか大忙しです😂💥 ポイントは、食べたいと思った餃子は 最初に一気に頼むことです☝💡 混んでいると焼くのに時間がかかるので 食べ放題する時間がなくなります😱💥 食べたい物を一気に頼んで美味しかった物を 追加で頼むのがまるです🙆♀💯 最初に頼んだのは 🍅トマトチーズ炙り餃子 🥟明太マヨ炙り餃子 🌿ジェノベーゼ炙り餃子 🍛グリーンカレー焼き餃子 です🏋️♂️🔥 トマトチーズはチーズがたっぷりかかっていて トマトの酸味とよく合う🤭❤️🔥 明太マヨは安定の美味しさ😍✨ そしてこの日食べた中で一番美味しかったのが ジェノベーゼ炙り餃子で、 ジェノベーゼソースがたっぷり かかっているだけでなく ピーナッツも乗っているので香ばしいんです🥜 そして見た目はただの焼き餃子な グリーンカレー餃子ですが、 食べてみてびっくり😳✨ 中身の餡もただのお肉に見えたのですが ちゃんとグリーンカレーの風味が🥴🔥🔥 動画では伝わらないので割愛しました😂✂️ それからスープ系からエビ水餃子と エビ坦々水餃子🦐🍲 これがプリプリのエビがたっぷり入っていて エビの旨味が出て来るので止まらない🙈❤️🔥 坦々は見た目凄く辛そうですが辛過ぎず、 胡麻の風味がしっかり感じられて 意外にも優しいんです🤭💓 店主さんが小さい子が好きみたいで 天使くんに優しくしてくださっていたのですが そんな店主さんの優しさ感じられる 坦々水餃子でした🥰✨ ラストは 🍛カレーチーズ炙り餃子 🦐桜えびタルタル炙り餃子 カレーチーズはグリーンカレーの餃子みたいに 中に入っているのかと思えば 上にたっぷりかかっていました🥳❣️ ちょっと甘めのカレーなので子供も 美味しく食べられると思います🤗🧡 桜えびタルタルは桜えびがカリッと 炙られているので食感の アクセントにもなる😇🔥 ドリンクは#モクテル もあるので 私みたいに飲めない方でも 美味しく楽しめます🍹💓 鯖餃子に挑戦し損ねたので次は鯖餃子を 食べたいと思います🐟💡 何を食べても全部美味しかったので これはまた来たくなります🥟❤️🔥 餃子好きな方や食べるの大好きな方、 美味しくたくさん食べたい方は ぜひ電話予約して行ってみてください😘🔥 PR#餃子バル #飯田橋グルメ #餃子好きな人と繋がりたい #東京大神宮 #創作餃子 #東京餃子あかり #飯田橋餃子 #グルメ女子 #東京グルメ #グルメスタグラム #食スタグラム
東京餃子 あかり 飯田橋

. 11/16にオープンした#中目黒 の焼肉屋さんに レセプションご招待頂き行って来ました🐂🔥 中目黒駅眼の前の#登牛門 さん (とうぎゅうもん)( @togyumon )です💃✨ このお店はコース1本勝負の珍しいお店で、 黒毛和牛を使った贅沢12品に #飲み放題 も付いた最高過ぎるコースです😍🔥 最初にその日使う肉塊をお盆に乗せて 見せて頂けるのですが迫力凄くて🤤🤤🍖✨ 見せて頂いたのは鹿児島黒牛のイチボと 千葉県上総和牛ヒレでした🐂✨ 俄然お食事が楽しみになります😤💨 コースの内容は 1🥗有機野菜のチョレギサラダ 2🥬無限もやし・無限白菜キムチ 3👅牛タン3種食べ比べ 4🥩極鮮レバー 5🫑豚コメカミ×ピーマン 6🍆のめろー塩 7🥩黒毛和牛ヒレステーキ 8🥩リブロース焼きすき 9🍲ワカメスープ 10🍖今日のホルモン 11🍛選べる〆 12🍮杏仁豆腐 サラダはフライドオニオンが入っていて 食感のアクセントになっているだけでなく 旨味もプラスされて堪らん🤤🧅 もやしとキムチはお代わり自由なのですが 最初から山盛りなのでお代わり出来ない😂💥 牛タン3種食べ比べは脂の乗ったタン元、 旨味がしっかり感じられるタン中、 筋が多めで弾力あるタン下で 食感の違いを楽しめます😆❣️ タン下は硬めなのでなかなか焼き肉では 見かけないのですが味が濃厚なので 大好きだから嬉しかったです🙈❤️🔥 勿論下処理がしっかりされているので タン下だけど硬すぎなくて美味しい😋🧡 そして感動したのは極鮮レバーで、 シンプルにごま油塩と刻みニンニクを 乗せて食べるのですが柔らかくて絶品😳🔥 しっかり焼いても中はレアで甘くて 今まで食べたレバーの中で 一番美味しかったです😍✨ お次の豚コメカミ×ピーマンは 分厚いコメカミを生ピーマンに乗せて 食べるとジューシーなコメカミと パリパリのピーマンの食感が良き🙆♀💯 のめろー塩は黒毛和牛のロースにネギが たっぷり乗っていて焼いた茄子と一緒に 食べると幸せ過ぎました🥰✨ リブロース焼きすきが先に来たのですが 卵が濃厚過ぎてびっくり🥚✨ リブロースは脂たっぷりなので さっと炙って甘い卵ダレを絡めたら 何杯でもお代わり自由なご飯に どーんと乗っけて食べると至福🤤🤤❤️🔥 お口の中でトロける柔らかさが堪らん🫠🔥 ロースでネギとニンニクを挟んで 蒸し焼きにしたら野菜の旨味がお肉の中に 閉じ込められるので食べた瞬間に ネギとニンニクの香りが口いっぱいに広がって 最高なんです🤩❤️🔥❤️🔥 これもご飯と食べるのがオススメ🍚✨ お次の黒毛和牛ヒレステーキは たまたまですが質の良いシャトーブリアンが 食べれたのが奇跡的でした🥹✨ スタッフさんが焼いてくださるのですが バターをたっぷり塗って焼くので 外はカリッとジューシー、 中はレアで柔らかくて美味し過ぎました🥲❤️🔥 ニンニク醤油を付けて食べるのですが バターと合わさってシャトーブリアンの 旨味がマシマシに🤤❤️🔥❤️🔥 勿論これもご飯と一緒にペロリ😋🥩🍚 ワカメスープと一緒に出て来たのは 本日のホルモン4種盛りで、この日は ハラミ、ミノ、ハツ、豚ホルモンで 大好きなのばかりでした🤗✨ どれも新鮮で臭みもなくて美味!😇🔥 選べる〆はスパイスカレー、冷麺、 ソルロン湯麺から選べたのでスパイスカレーと 冷麺にしました🍛🍜✨ 途中ご飯も食べていたので お腹いっぱいでしたがスパイスカレーは スパイスの良い香りが食欲を刺激して来て つい食べてしまいます😂💥 オールスパイスかな?甘めのスパイスが たっぷり使われているのでスパイスカレーと 言っても辛過ぎなくてスパイスカレーが 苦手な方でも美味しく食べられます🤭🧡 冷麺もツルツル食べられるので お腹いっぱいなのに完食🤣✨✨ ラストの杏仁豆腐は杏仁の嫌な甘さが出過ぎず 上品な味わいがラストにピッタリ😆💓 特製シロップとレモンを少しかけて食べると 甘味が引き立ってより一層美味しい😳🔥 こんなに贅沢で最高過ぎるコースが 1万円しないなんて衝撃的です😱✨✨ 行かない方が損するのでデートや 女子会に、ぜひ行ってみてください😘✨ ⚠️完全予約制なので必ず予約してから 行ってくださいね🙌💡 #中目黒焼肉 #中目黒ディナー #東京グルメ #東京焼肉 #焼肉 #焼肉屋 #焼肉ディナー #肉食女子 #肉スタグラム #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
中目黒焼肉 登牛門

. 仕事で嫌なことがあって疲れたので 癒されに#高尾山 に行って来ました🗻✨ その時に食べた#とろろ蕎麦 が 美味し過ぎたのでご紹介します🤤🔥 ケーブルカーで途中まで上がり、 4号路から山道を登って山頂へ🚶♀️💨 高尾山口駅から山頂まで行く道中で 色んなお店をチェックして、 その中で一番食べてみたかったのが ケーブルカー高尾山駅の近くにあった #十一丁目茶屋 のとろろ蕎麦でした😆❣️ 十一丁目茶屋はかすみ台展望台の 隣にあるので絶景なんです🗻✨ 特にテラス席は風を感じながら ゆったりした時間を過ごせるので 至福の時間でした🙈🧡 頼んだのはとろろ山菜1,300円と 山菜盛り合わせ700円、とろろ飯1,100円🍚❤️🔥 とろろ山菜には細竹やえのき、なめこ、 わらびがたっぷり入っていてそばはツルツル、 疲れた身体にピッタリでした😋🔥 山菜盛りは筍はコリコリ、 真ん中のは何か分からなかったのですが 苦味もなく食べやすく、 こちらにもわらびのお浸しが乗っていて わらびが好きなので嬉し過ぎました🤭💓 とろろ飯の方は漬物が付いているのですが ナスの柴漬けが絶品過ぎて感動しました🥹✨ 椎茸の漬物も味が染み染みで とろろ飯と一緒に食べると最高でした😇🔥 帰りも勿論ケーブルカーで帰ったのですが ケーブルカーは日本一の急勾配を 登り降りするので椅子が斜めで独特💺💡 特に降りる際には落ちて行く感じが強くて 乗客全員「おお〜っ」となっていました😂💥 登ってくるケーブルカーとすれ違う際には みんな窓に釘付けでした🚃✨ 高尾山実は初めて行ったのですが、 すっかりハマってしまって すくにでもまた行きたくなりました😆❤️🔥 でも予定が詰まっていたので次は 12月まで空いていなくて12月に行きます🥲🥲 かなり寒くなっていると思うので 着込んで行きたいと思います🙋♀✨ 何が楽しいって、高尾山口駅から 山頂まで色んなお店があって 食べ歩き出来ることです🍡✨ 「花より男子」とはまさに このことでしょうか?😂💥 登る前には酒饅頭と蕎麦団子を食べて 小腹を満たし、山頂まで登って 降りてくる途中の薬王院の近くにある 権現茶屋ではごま団子を食べました😋❣️ ごま団子は黒胡麻金胡麻選べて 江戸くるみ味噌、特性しょうゆ、 東京みたらしから選べるので 組み合わせは6通り🍡🔥🔥 食べてしかいない登山でした🤣💥笑 12月はビアガーデンで食べ放題を やっているようなのでそちらにも お邪魔しようかと思います🤤🤤✨ きっと私は後にも先にも高尾山以外に 山登りはしないんだと思います笑笑 そんな楽しすぎる登山(?)だったので ぜひ皆さんも行ってみてください😆❤️🔥 #とろろそば #高尾山登山 #高尾山グルメ #八王子グルメ #絶景 #そば屋 #紅葉スポット #紅葉登山 #登山飯 #高尾山紅葉 #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
高尾山

. ずっと行ってみたかった#六本木 の お洒落な#ルーフトップバー で #女子会 して来たのでご紹介します👯✨ #三井ガーデンホテル六本木プレミア の 14FにあるBALCON TOKYOさん ( @balcon_tokyo )です🗼✨ まず14Fに付いてエレベーターを降りると 扉がない狭い部屋に辿り着くので エレベーター間違えたのかとか 色々動揺してしまいます😂💥💥 でもエレベーターを間違えたわけではなく、 鏡が自動扉になっているんです🪞✨ お店の名前は出ているのに入口がなくて びっくりしますよね🤣💥 店内もお洒落でルーフトップバーと行っても 完全なルーフトップなわけではなく、 テラス席の天井が吹き抜けになっていて 窓も一部分空いている、開放感はあるけど 寒くはない席でした🪑✨ ブランケットも借りられてストーブもあるので 冬でもそこまで寒くなく過ごせます🤗🧡 今回頂いたのは女子会にぴったりな 乾杯シャンパーニュ付きの アペリティーボという4,500円コースです💃💡 勿論私の分はノンアルでご用意頂けて みんなと一緒のシャンパングラスで 乾杯出来たのは嬉しかったです🥂🧡 おすすめのタパス5種盛り合わせは 人参ラペ、サンダニエーレ生ハム、 シャインマスカットとモッツァレラチーズの カプレーゼ、サバのリエット、 アトランティックサーモンの自家製スモーク と豪華でした😳❤️🔥❤️🔥 人参ラペはレーズンが入っていて 砕いたナッツもかかっているので 食感も楽しくて一瞬で食べてしまいます🥕❤ カプレーゼは季節によって異なりますが 秋なので大好きなシャインマスカットで テンション上がりました🍇✨ サーモンが程よくスモークの香ばしさを 感じられてサーモンは甘くて トロけました🤤🤤❤️🔥 お次のフレンチフライと黒トリュフは 黒トリュフがゴロゴロ入っていて 塩加減もちょうどよくて 手が止まらなくなります🤣✨ 3人で食べたら本当に一瞬で、 追加する?どうする??でも次あるしな、と また会話が盛り上がる😋🔥🔥 ラストは有機マッシュルームと ヴィーガンチーズのピザで、 生のマッシュルームがたっぷり乗っていて キノコ好きには最高の一品でした🙈❤️🔥❤️🔥 チーズもヴィーガンなのにそう思えない程 チーズのコクも感じられて幸せでした🧀✨ このピザが、何だろう、グラタン? のベシャメルソースのような風味がして ピザを食べているのにグラタンを 食べているような満足感がありました😍🔥🔥 このピザの味と生のマッシュルームの 組み合わせが最高過ぎました🍕✨ 食べながら楽しくお喋りしていると 段々日も暮れてきて綺麗な東京の夕焼けを 見ながら好きな友達と過ごす時間は 格別でした🥴✨ テラス席は女子会利用が多かったですが 店内席はディナー利用でのカップルも多く、 バースデーケーキも有名なので サプライズにもぴったりです🎂💡 女子会やデート、サプライズをしたい方は ぜひ一度行ってみてください😘❣️ PR#balcontokyo #バルコントーキョー #六本木ディナー #六本木デート #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木バー #ホテルディナー #ホテルランチ #ホテルバー #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
BALCÓN TOKYO(バルコン・トーキョー)

. #アフタヌーンティー で何度か来たことのある #レギャン東京 さん( @legiantokyo )の #フレンチディナー が素敵過ぎたので ご紹介しますっ💃✨ 「天空」がテーマの五感で楽しむ 演出系フレンチ7皿のコースにしました🪐💡 メニューカードはイラストで書かれていて どんなお料理が出て来るのかドキドキ🥴💭 乾杯のシャンパンは私の分をノンアルに して頂けたのは有り難い😆🧡 お料理の説明が書かれたカードを お料理の前に出して頂けるので カードを読みながらお料理を想像する時間も 特別な時間になりますよね🤭❤️🔥 アミューズはレギャンからの眺めを イメージした夕日の輝きクロケットで、 お皿にはウェルカムメッセージが🌇✨ 太陽の下にはトマトソース、 周りの炎もお煎餅で作られているので 全部食べられます😋❣️ スープは秋の寒暖差をイメージした 「火星の温暖差」で、かぼちゃスープ🎃💡 液体窒素で冷やしたシナモン効いたラスクを アツアツのスープに入れると一気に 冷気が広がって秋の夜明けのよう😳✨ シナモンのラスクがクッキーのような 重量感あって満足度が高かったです😍❤️🔥 サイフォンで温めたのはサラダにかける ドレッシングで、サラダは土星に見立てた 魚介のウォームサラダでした🥗✨ ドレッシングは蟹酢ベースで カニやホタテとの相性抜群、 魚介の旨味が凄かったです🦀🔥 ここでシェフ厳選焼き立てパンが2種 出て来るのですが、パンを付ける オリーブオイル2種類を食べ比べ出来ます🫒✨ 黒い重厚感あるお酒のようなオイルは バルベーラロレンツォという 山の地方のオリーブオイルで、 もう一つはサンジュリアーノという 海の地方のオイルでした🤗💡 山の地方のオイルの方が少し苦みがあって 海の地方のオイルの方がさっぱりしていて 全然味が違うことが驚きでした😳💥 魚料理も追加出来るコースなのですが、 今回は魚料理はなしでお願いしました🐟💡 お肉料理は「引力」というブラックホールを 表現した一皿で、野菜と炭のピューレ重力、 中心のりんごをうず巻きにして 吸い込まれる様子が表現されています🍎🌀 お肉は 🐂国産牛のグリル ワインのソース 🦆鴨胸肉の炭火焼 出汁のソース 🐖国産豚ロースのコンフィ 粒マスタード 🦃大山鶏の低温調理 ベリーソース と4種類も堪能できます😍🔥🔥 鴨肉が綺麗なピンクで柔らかくて 食べると幸せ過ぎました😇❤️🔥❤️🔥 〆次は魔法のランプが出て来てなにかと思えば、 当店秘密の〆のカレー🍛💡 お皿の上の三角の物はピラミッドを表していて 3つはメンカウラーのピラミッドです🧞✨ ピラミッドの中には五穀米のリゾット、 真ん中には世界最小のパスタ、クスクス、 願いが叶う魔法のランプの中には スパイス効いたカレーが入っています🍛🔥 このカレーがスパイス効いているけど まろやかなので食べやすい😆🧡 ラストのデザートは「地球」で、 甘さ控えめのフレンチトーストの上に 青く色付けしたバニラアイスが乗っていて 地球の周りの星星を飴細工で表現🌍✨ ドライアイスの演出で宇宙から地球に 帰って来た感じを表現しています😳💡 最後に持ち帰りも出来る小菓子と ドライアイスの演出に使った 紅茶が出て来て最後まで楽しめる🥳🔥 見た目だけでも可愛くて楽しいのに 演出も全部素敵で癒やされました🥰✨ レギャンさんは店内も素敵過ぎるので、 特別な日のディナーにぜひ予約して 行ってみてください😘❣️ PR#レギャントーキョー #レギャン #創作フレンチ #フレンチ #渋谷ディナー #渋谷グルメ #渋谷女子会 #渋谷デート #渋谷カフェ #夜景ディナー #夜景デート #記念日ディナー #記念日デート #フレンチレストラン #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #美食家
ザ・レギャン・トーキョー

. たまに無性に#ジャンクフード 食べたくなることありませんか?!😆🔥🔥 ということで、#神泉 と#池尻大橋 の 間ら辺にある#ハンバーガーカフェ 、 Burger Lounge B.C TOKYOさん ( @burger_lounge_b.c_tokyo )に 行って来たのでご紹介します🍔✨ ここのハンバーガー屋さんの凄いのが、 何とアメリカで大人気のファストフード店の ソースを再現しているんです😳✨ 「#イナナウト 」こと、 インアンドアウトバーガーさん ( @innout )のソースです🥫🔥 普通のメニューのハンバーガーは 上のバンズが横に置かれているので 自分で被せて食べるのですが、 イナナウトさんのソースを再現した ハンバーガーはバンズも被さった状態で 出て来ます😋💡 ソースは追いソースやポテトに付けられるよう ココットに入った物が乗っているので シェアも出来て有り難いです🤗🔥 ハンバーガーはシェア出来るように ナイフも用意して頂けて、 ハンバーガーを食べる時用の包み紙も 4枚出してくださるお心遣いに 感動しました🥹✨✨ 私はゴルゴンゾーラチリビーンズバーガーに アボカドトッピングして、 イナナウトセットの方もアボカドを トッピングしました🥳🔥 食べてみてバンズの美味しさに感動🥴❤️🔥 バンズは軽く焼かれているので 外はサクッとして中は柔らかく、 ふわっと軽めのバンズなのが最高😇❣️ チリビーンズはスパイス効いて ピリッと辛く、肉肉しいパティーと シャキッとしたキャベツとの相性抜群😍🔥🔥 バンズが軽いから見た目は ボリュームありますが意外とペロッと 食べれてしまいます🤩❤️🔥 そしてイナナウトのソースを再現した ハンバーガーはソースが美味し過ぎて 追いソースをたっぷりかけて ソースの美味しさを堪能したくなります🤤🔥 ソースがどんな味が気になる所だと思いますが 他にない独特のソース、日本ではここでしか 味わえないのでぜひ行って 体験してみてください😆✨ これはハマること間違いなしで、 家でも食べた過ぎてオーナーさんに 「ぜひ販売して欲しいです!!!」 と強めに懇願して来ました🤣🤣笑 池尻大橋と神泉の間ですが、 渋谷駅のマークシティから道玄坂に抜ければ 全然歩いて行ける距離なので 中途半端に電車乗り換えるよりは 渋谷から歩いて行くのがオススメです🤭🧡 WISE OWL HOSTELSの下に入っているので 宿泊の外国人の方々が入ってくるので 外国の方と話したい方にもオススメ💃✨ カフェの隣はフクロウの木の置物が お洒落なバーになっています🥃✨ ペット可🐕🐈なのでお散歩の途中に 寄るのも良いですよね😉❣️ 駅から少し離れているので落ち着いて ゆったり過ごせるのもまた良きです🙆♀💯 そして今なら何とLINE友達追加で 抽選クーポンも実施中なので、 最大お会計半額になるチャンスが🫣✨ これはもう行くしかないですよ😁🔥🔥 PR#burgerloungebctokyo #池尻大橋グルメ #池尻大橋カフェ #池尻大橋ランチ #神泉グルメ #神泉カフェ #ハンバーガーカフェ #目黒区グルメ #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #カフェスタグラム
L.A.GARAGE 池尻大橋

. #エスニック料理 や#スパイス料理 が大好きで 本格的な#インド料理 を食べて来たので ご紹介しますーっ🍛✨ #新橋 にあるビリヤニ界隈で有名な #カーンケバブビリヤニ さん ( @khan_kebab_biryani )です🕺✨ ランチでお邪魔したのですが、 ビリヤニセット1,367円、 3種類のカレーランチセット1,102円と 物凄くコスパ良いんです😆🔥 (ちなみに平日だともう少しお得です🙆♀💯) ビリヤニセットはホクホクチキンビリヤニ、 柔らかラムビリヤニ、季節の野菜ビリヤニの 3種類から選べたのでラムビリヤニに🐑💡 カレーは6種類から3種類選べるので 迷いに迷って 🍋薫るチキンカレー(レモンバター風味) 🫘豆と野菜の日替わりカレー 🐓ラムとチキンの合い挽き肉を使った ニリギリ キーマカリコルマ にしました🥳❣️ 食事が運ばれて来てびっくりするのは そのボリュームで、ビリヤニは大きいお皿に 山盛りになっているので食べ切れるのか 心配になるレベルでした😂✨ ずっと食べていると飽きてくるので お口直しのオレンジが乗っていて 酸味の効いたピリ辛のヨーグルト? のような物も添えられています🤭🧡 どの辺がラムなのかと思えば、中から 大きなラム肉がゴロゴロ出て来ました😳💥 これが柔らかくてホロホロでした🥰✨ カレーは個人的に好きだったのが 薫るチキンカレーで、レモンバターが ほんのり香ってさっぱり🥴🔥 他で味わったことのない酸味と辛味の バランスの取れた味わいがクセになる😋❣️ チキンはよく煮込まれていて 柔らかいので幸せでした🙈❤️🔥 豆と野菜の日替わりカレーは人参の甘味が たっぷり出ていてこちらも美味🥕✨ ニリギリキーマカリコルマは ラムとチキンの旨味と野菜の旨味が 凝縮されていて濃厚でした🤩🔥🔥 カレーは3種類とも全然違う味わいで どれも美味しくて驚きでした😳✨ カレーもビリヤニもどれも美味しいですが、 本格的なインド人シェフが作っているので 辛味もかなり強いため辛いのが苦手な方には ちょっと不向きかも知れません😂💥 でもスパイスカレーが好きな方には どれも何度も食べたくなるほど美味しいので ぜひ行ってみてください😘🔥🔥 動画編集してキャプション書いてるだけで また行きたくなって来ました…🤤💥← #ハラルフード #インドカレー #南インドカレー #南インド料理 #スパイスカレー #カレー好き #ビリヤニ #新橋グルメ #銀座グルメ #今日のランチ #銀座ランチ #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
カーンケバブビリヤニ

. #フレンチ 続きにはなりますが、 仲良しのりかちゃん( @r.1014 )の お誕生日をお祝いしたお店が 素敵だったのでご紹介します😆🔥🔥 #表参道 のcasa Seve Marchesi Tokyoさん ( @casa_seve_marchesi_tokyo )です💃✨ イタリアン×フレンチでお届けする 国内屈指の最高級イノベーティブ料理は 国内最高峰のシェフ達により作られます👨🍳✨ エグゼクティブシェフは ジュエルロブションからマーシー松石氏、 スーシェフはベージュ・アランデュカスから 海島氏、ソムリエはうかい亭から石川氏、 トータルプロデュースは 社団法人日本ガストロノミー協会(新宿本部)の 上席理事で唯一の公認プロデューサー、 ダニエル太田氏と豪華なメンバーです😳🔥 お任せディナーコースから一部抜粋して ご紹介します😆💡💡 マーシーシェフのスペシャリテは フォアグラのフランとフカヒレ餡掛け、 和牛のタルタルとキャビアを添えて🐂 濃厚なフランに気仙沼産のフカヒレや 和牛の食感が相まって味わい深い一皿は 贅沢の極みですよね🤩🔥🔥 厳選和牛フィレのローストは 「砂漠の白いダイヤ」と呼ばれる天然の塩が 添えられ、大黒しめじのフライには 塩昆布のアクセントが🍄✨ 仕上げにまぐろ節をかけて頂けるのですが これが香り高くて😳✨✨ ペアリングのソフドリはワインのような ボトルに入った甜茶ベースの旨味を 最大限引き出したペアリング専用のお茶🍵✨ 素材の旨味を引き出せるように塩が入っていて 甘味、苦味、酸味のバランスが取れています🧡 フィレ肉をまぐろ節と一緒に食べて このお茶を飲むと旨味の相乗効果が🥴🔥🔥 〆の金箔とサフランのリゾットは シェフマルケージオマージュの Seveオリジナル仕立てです🕺💡 上に乗った黒いのは竹炭が練り込まれていて お店の名前を冠した金箔が美しい🥹✨ 中のサフランライスには佐賀県産長粒米、 「ホシユタカ」が使われていて チーズもたっぷり入っているので濃厚🧀✨ もっとたくさん食べたくなりました😂❤️🔥 ペアリングの「IBUSHI」と書かれたお茶は 文字通りひのきで燻したお茶です🌳✨ 燻したお茶とチーズの相性は抜群です🤗❣️ デザートのクーランショコラと フォアグラアイスは上から秋トリュフを かけてくださるのでこれも薫り高い😍🍨 スペシャリテのフランでも思いましたが フォアグラの使い方と配合量が絶妙で 濃厚なのにアイスの邪魔をしない、 最高の味わいでした🥳✨ カラメリゼされたくるみやアーモンドなどの ナッツが散りばめられているのも また良きですよね🙆♀💯 ペアリングは紅焙とワインの方は2,000年物の 熟成ワインでした🍷🍾✨ そしてバースデープレートは バニラアイスとイチゴのシャーベットで、 フォアグラのアイスでも思いましたが バニラアイスも、物凄く口溶け滑らかで クリーミーなんです🍨🧡 こんなに贅沢で豪華なディナーコース 27,500円にアルコールペアリング19,800円、 ノンアルペアリング8,800円と 文字通り超高級店ですが特別な日に 特別な時間を過ごすのにぜひ利用して貰いたい 最高級のお店です🥰✨ ぜひ記念日のデートや大切な席に ご利用してみてください😘❤️🔥 PR#SeveMarchesi #表参道イタリアン #表参道グルメ #隠れ家レストラン #青山イタリアン #表参道ディナー #ディナーデート #記念日デート #お誕生日おめでとう #これからもよろしくね #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
casa Seve Marchesi Tokyo|カーサ セベ マルケージ トウキョウ

. 久々に#フレンチ を頂いたお店が 素敵過ぎたのでご紹介します🤭💓 フランスの星付きレストランで研鑽を積んだ 小川料理長が手掛ける#大手町 の #BullsTokyo さん( @bullstokyo )です👨🍳✨ #ディナーコース は3種類あって、 今回は【愉】コース19,800円に +5,500円でワインペアリングにしました🍷🍾 勿論私は飲めないのでソフドリで😂💡 本格的なフレンチのコースは アミューズに始まりアントレ2種類、 スープ、魚料理、グラニテを挟んで 肉料理、アヴァンデセール、グランデセール、 小菓子などスイーツを 色々楽しめるのが素敵過ぎました😇✨ 本日の一口アミューズはサバの燻製マリネで 桜のチップで燻製されているので、 運ばれて来た時からチップの香りが ふんわり漂って来て食欲がそそられます🐟❤️🔥 ペアリングワイン2杯目のエムドミニュティー レアマティはプロヴァンスロゼの名門が作る ボトルがお洒落なワインでした😌✨ アントレ1はシマアジと銀鮭のシャルロットで 中にはカリフラワーのムース、タイムと 青柚子の香りのオイルがかかっています🌿💡 このオイルが凄くさっぱりした香りで プロヴァンスの爽やかな街並みが 目に浮かびそうな素敵な香りでした🤗✨ トップにも設定しているのは 2皿目のアントレのフォアグラで、 燻製マグレカナールのミルフィーユ仕立て、 マンゴーとバルサミコソースが添えられていて 上にはソーテルヌというワインのジュレ😳🔥 一番左端がフォアグラだ!と思って ナイフを入れると感触が違う。。。 その右側がフォアグラでした🤣💡 マンゴーのソースにはパッションフルーツも 使われているので酸味たっぷりで 甘いフォアグラに絡めて食べると 頬が落ちそうでした🤤🔥🔥 ガスパチョは二層になっていて、 トマトの冷製スープにトマトのジュレが 綺麗ですよね🥰✨ ハーブやビネガーが効いていて トマトだけど今まで食べて来たガスパチョとは 全然風味が違うんです😳❤️🔥 お次の魚介のブイヤベースはブルズスタイルで サフランで味付けしたじゃがいものピューレと フランスパンのスライスがお皿の縁に 添えられています🥖💡 サフランの風味と濃厚なブイヤベース、 ついカレーのようにご飯と一緒に 食べたくなりました😂💥 ここで挟むお口直しのグラニテは ブラッドオレンジとミントで、 ミントの香りが柔らかいので 濃厚なブラッドオレンジに後からふわっと 鼻に抜けるミントが爽やかでした🍊✨ お肉料理は熊本の黒華牛ヒレ肉のグリルで、 シチューと麦のリゾットを詰めたレタスの タンバルが添えられています🐂✨ ヒレ肉はサシたっぷりで柔らかくて、 ナイフで持ち上げるとプルプルでした😍✨ シチューと麦のリゾットはしっかり シチューの旨味が麦に染み込んでいて お肉と一緒に食べると濃厚な 牛シチューを食べているよう🤤❤️🔥 ここからはスイーツを何種類も 堪能出来るのですが、まずは和洋折衷な パインのどら焼き風🍍 下に敷かれた練乳のようなソースは パインの酸味が効いていて 挟まれた甘いクリームとの相性抜群😆❣️ スイーツの2品目はペーシュメルバという お菓子で、バニラアイスの上に パリパリの薄いクレープ、桃、ラズベリーが 乗っていて食感や甘味、酸味が 全部楽しめる贅沢なデザートでした🤗❤️🔥 パリパリのクレープがバターの塩味が 効いていてクセになります🥴💓 更にスイーツ盛りはフィナンシェ、 パッションフルーツのギモーブ、 ココナッツクッキー、 濃厚なガトーショコラも付いてくる 豪華過ぎるコースでした🥹✨ コーヒー又は紅茶も勿論付いて来ます☕✨ 店内もお洒落で広々しているので居心地も良く つい長居してしまいました🤭🧡 ソファー席もあるのでゆったりデートするのに ぴったりのお店なのでぜひ皆さんも 行ってみてください😉💓 私も記念日にまた来たいと思います😘🔥 PR#東京グルメ #大手町グルメ #東京フレンチ #大手町ディナー #ブルズトウキョウ #創作フレンチ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
Bulls Tokyo

. 久々に#ディズニー に行ったので 食べた物だけですがご紹介します🤭✨ ランチは#ウエスタンランド の プラザパビリオン・レストランです💃✨ ブルーのパラソルにブルーのタイルテーブルが ポップでお洒落なレストランは ランプの置かれている#テラス席 が 断然オススメです😇🔥🔥 パレードの時間だったので 座ってご飯を食べながら パレードも見えちゃう素敵な席です🧚🧞✨ 選んだのは#ハロウィン限定 の スペシャルセット2,200円で 🦐エビとラタトゥイユのパイ包み 〜ベジタブルマリネ添え〜 🍝チキンとマッシュルームチャウダーの フェットチーネ 🥤ソフトドリンク フェットチーネの上に乗った赤いのは ビーツで赤く色付けされたチーズで、 焼いた大きな舞茸が乗っているので 濃厚でした🍄🧀✨ 特にクリームが濃厚で大満足でした😍✨ エビとラタトゥイユのパイ包みは プリプリなエビがゴロゴロ入っていて ラタトゥイユはクド過ぎず さっぱりしていて美味しかったです😆❣️ 通常メニューのハンバーグ&エビフライの タルタルソース添え1,480円は オニオンリングやフライドポテトが付いていて +200円でご飯も付けられます🍤🍚 エビフライやオニオンリングが サックサクでした😋❤️🔥 夜は#トゥモローランド の プラズマ・レイズ・ダイナーで 骨付きチキンとチーズの スープカリーライスセット1,680円に🍛✨ フレンチフライポテトとソフトドリンクが 付いてこのお値段なので割りとお得😳🉐 単品では1,200円なので セットがオススメです🤗💓 骨付きチキンが想像以上に大きくて 柔らかかったのが驚きでした🤩🔥🔥 野菜もゴロゴロ入っていてライスも 入っているので満足感も高いです🥴❤️🔥 結構本格的なスープカレーだけど 辛過ぎないので辛いのが苦手な方でも 美味しく食べられると思います😉❣️ チーズがたっぷりなのでまろやかなので 食べやすいですよね🤤🧀 ランチもディナーもレストランで しっかり食べたので意外にも食べ歩きは そこまでしませんでした🫠💡 朝に照り焼きチキンレッグを食べましたが 動画はストーリーに以前上げたので割愛✂️💡 クリスマスシーズンの雰囲気が大好きなので またクリスマスシーズンにも行きたいです🎄✨ #ディズニーランド #ディズニーリゾート #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート #TDL #TDR #TokyoDisneyLand #tokyodisneyresort #Disney #ディズニー好きな人と繋がりたい #ディズニー好き #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
プラザパビリオン・レストラン

. 蟹が食べたくて3月にオープンしたばかりの #蟹料理専門店 に行って来たので ご紹介しますーっ🦀✨ #武蔵小山 の#スチームクラブラボ さん ( @steam_crab_labo )です🕺🔥 なんと日本初業態!卓上スチームを使って 眼の前で蟹を蒸し茹でしてくださります🥳❤️🔥 有り難いのが#食べ放題 からコースまで あらゆるコースの用意があること😆❣️ 今回は初めて伺ったので5,500円の スタンダードコースにしました🤭💡 本ズワイ蟹の半身スチームが 眼の前でグツグツする卓上スチームで 茹でられて行くと蟹の良い香りが漂って 食欲が刺激されます🤤🤤🔥 茹で上がった後の蟹は食べやすいように スタッフさんが切ってくださるので 至れり尽くせりです😚✂️ 食べる準備が整ったら マンゴージュースで乾杯🥂🥭 前菜2種は和風ラタトゥイユと クラゲのお刺し身🪼💡 いくらを乗せた蟹入りポテトサラダは カラフルなコーンの上に乗っていて、 中には温玉も入っているので 混ぜて食べるとコーンの食感と ポテトの甘さのコントラストが最高です😋🔥 和風ラタトゥイユは蟹も蟹味噌もたっぷりで 野菜もゴロゴロ美味し過ぎました🍲✨ クラゲのお刺し身は久々に食べましたが コリッコリで臭みもなくさっぱり🪼✨ 蟹はそのまま食べても勿論美味しいですが 卓上の味変調味料をかけて食べるのも 飽きずに食べれてオススメです😍✨ 私は蟹酢とお店特製唐辛子塩をかけて 食べるのが美味し過ぎてハマりました🤤❤️🔥 唐辛子塩の隣の魚介出汁塩も絶品で、 この2つの塩は店舗販売もされているので 帰りに買って帰るか迷いました😂💥 このコースはご飯が蟹ほぐし身丼と 蟹ドリアから選べて、 デザートもおまかせアイスと杏仁豆腐から 選べるので2人でそれぞれ別の物を 頼んだので全部堪能しちゃいました🤭❣️ 蟹ドリアはシンプルなのに満足度が高く、 蟹ほぐし身丼は蟹味噌汁も付いてきて お得感も凄かったです🍲✨ このお味噌汁がまた身体に染み渡って ほっとするんですよね🥰✨ そしてこのコース、蟹は茹で蒸しだけでなく お刺し身まで堪能出来てしまいます🦀✨ お刺し身も甘くて新鮮で美味しかったです❤️🔥 そして大好きな蟹クリームコロッケは コロッケの上にも蟹の身が乗っていて、 いくらも乗っているので幸せ過ぎました🙈❤️🔥 デザートのアイスはコーンでウサギみたいに なっているのが可愛かったです🐇🍨 こんなに大満足なコース、蟹まで食べて 5,500円はコスパ良いですよね😇🔥🔥 4,980円でズワイ蟹2時間食べ放題コースも あるのでコスパ良すぎます😍✨✨ 蟹が食べたい方や蟹好きな方は ぜひ行ってみてください💃🔥 PR#steamcrablabo #蒸気蟹居酒屋 #蒸気海鮮 #蟹料理 #蟹鍋 #蟹しゃぶ #蟹グルメ #東京グルメ #武蔵小山グルメ #武蔵小山ランチ #武蔵小山ディナー #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
SteamCrabLabo 蒸気 蟹 居酒屋

. 乾杯お姉さん( @kanpaionesan )が 企画してくださったグルメ会のお店が 美味し過ぎたのでご紹介します😆🔥🔥 #大島 駅から徒歩数十秒の 五代目焼き屋さん#五代目まりこ屋 さん ( @godaimemarikoya )です🕺🔥 本来コースはないのですが 貸し切り限定でコースも 対応してくださるそうで、 今回はコースでのお願いでした🤭✨ まずお通しが生しらすというところから 素材の拘りが感じられて テンション上がりました💃🔥 きゅうりの肉味噌添えはきゅうりが 新鮮でしゃっきしゃきなのも最高ですが 何より肉味噌がそれだけでも ドリンクが進んじゃう美味しさ😳✨ シンプルだからこそ店主の腕が光る そんな一品で、生姜が効いてて癖になる🥹❤️🔥 自家製たぬきヤッコは数量限定で、 濃厚な寄せ豆腐の上には鰻と天ぷらの老舗から 仕入れた天かすがたっぷり🤩🔥🔥 びっくりする大きさのホタテは 生でも食べれる新鮮な物を鉄板で焼くので 両面さっと焼く程度でも食べれます😋❣️ お店特性の塩がかかっていますが、 バターで焼いたらやっぱり醤油も 欲しくなってしまうので机上のお醤油を ほんの少し垂らしてぱくり😚🧡 柔らかくて甘くて最高で、 肉厚だから満足度も高いのが嬉しい😍✨ 牡蠣も同じくバター醤油で、 こちらはよく焼きで醤油をちょっと 焦がしたくらいが絶品🤤❤️🔥 そして粉物系の鉄板焼屋さんなのに お肉の質が異常に良いことも驚き😱✨ 何とお肉はA5黒毛和牛を扱っていて、 大好きなトモサンカクとミスジを 焼いて頂きました😍🔥🔥 外はカリッと中はジューシー、 大き目のニンニクも一緒に焼いて 潰した物を上に乗せてくださるので もう食べる手が止まりません🤤❤️🔥 五代目大将がかけてくださる特性タレが また食欲をそそる香りなんですよね🙈❤️🔥 トモサンカクとミスジの味の違いを 楽しめるのも大人数ならではで 最高過ぎました😎🔥🔥 私は断然、サシたっぷりなトモサンカクが 大好きなのですが、まりこ屋さんのは 美し過ぎて溜め息が漏れますよね🥹✨ 見た瞬間に「これ焼いてください!」 って食い気味にお願いしてました🤣💥 トモサンカクは脂が甘くて 旨味も強くて美味し過ぎました🥹❤️🔥 そしてお待ちかねの粉物は、 お好み焼きともんじゃ焼き🥳🔥🔥 五代目まりこ屋さんのお好み焼きは 普通のお好み焼きとはひと味もふた味も 違う新しい食べ物、「五代目焼き」です😳✨ エビ、ホタテ、シソを使って 出汁で味付けした五代目焼きは粉少なめなので さっぱり食べられるのが特徴なのですが、 それ以上に生地の上にたっぷり天かすを 乗せるためお好み焼きとは食感が 全く異なるんです😚❣️ ひっくり返して天かすの上で 生地を蒸し焼きにすることで 天かすのサクサク感と生地のふわふわ感の コントラストが楽しめます💃🔥🔥 上にはタレと出汁醤油が選べて、 1人で行った場合でもハーフで かけてくださるので2種類楽しめるのも 嬉しいですよね🥰✨ 明太餅チーズもんじゃも普通のもんじゃとは 異なり、土手は作らないパターン😳💥 そしてもんじゃも出汁が入っているので さっぱりしているのに旨味が強くて パクパク食べてしまう美味しさ🤤❤️🔥 これだけたっぷり食べて6千円のコース、 粉物だと思うと高く感じるかもですが 全部五代目が焼いてくださること、 使う食材の鮮度の高さや質を考えると コスパ良く感じる大満足コースでした😍🔥 そしてなんと+500円で日本酒なども 飲み放題という驚愕の安さ😂😂✨ むしろ飲み放題込みで6,500円だと思った方が コスパいいですかね?🤔✨ お好み焼きにそこまで差なんてないと思った そこのあなた!!!🫵💥💥 大丈夫、私もそう思ってました🤣💥 そんな方にこそぜひ行ってみて欲しい、 わざわざ大島まで行く価値のある 素晴らしいお店でした🥹✨✨ これはまた近いうちに行きたいです😆❤️🔥 #大島グルメ #五代目焼き #もんじゃ #お好み焼き #鉄板焼き #鉄板焼 #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
鉄板焼き居酒屋 五代目まりこ屋

. ずっと行ってみたかった 仙台ホルモン焼肉酒場さんに行って来たので ご紹介しますっ😆✨ #0秒レモンサワー で有名な#ときわ亭 さんの 池袋店( @tokiwatei_ikebukurohigashiguch ) です😍💡 テーブル備え付けのレモンサワーの蛇口から 待ち時間0秒でレモンサワーが飲めちゃう 酒飲みには堪らんお店です🍻✨ 1時間で550円という安さにも 驚きですよね😳🔥🔥 私は勿論飲めないのでソフドリ飲み放題🥤 お料理は 🧆お通し363円、 🐄🐖ときわ亭牛豚”塩”ホルモン1,099円、 🍋レモンPたんカーペット1,429円、 🥩国産牛旨とろユッケ1,099円、 👅肉塊レモン牛たん1,869円、 🐂牛すじ焼き439円、 🐖豚レバー味噌ダレ505円、 🍚ご飯285円、🍜レモン冷麺879円 でした💡 ユッケは韓国海苔に乗せて食べると 旨味が増して最高ですよね😋❣️ レモンPたんカーペットはどこから 掬えば良いのやら困りましたが 思い切ってがっと取って網に乗せて焼くのが 大正解でしたね🙆♀💯 火力がかなり強いので薄切りのタンは すぐにカリッと焼けてレモンと一緒に そのままさっぱり食べるのが吉👍🔥 レモン大好きなのでお肉よりも たっぷり乗ったレモンが嬉し過ぎました🍋❤️🔥 そして食べるのを楽しみにしていた 肉塊レモン牛タンは塊のまま 周りを全部しっかり焼いて、 途中で切れ目で切り分けて両面よく焼き🤤🔥 レモンを乗せたらご飯にどーーん!🍚✨ もうね、どれも美味しくてご飯が 我慢出来なかったのですよ🥹💥笑 ホルモンは脂が落ちてしまいますが カリッとさせて食べるのが 美味しかったです😚❤️🔥 途中でホルモンの脂身が膨らんで 呼吸するカエルみたいで可愛かったので 思わず投稿にも盛り込みました🐸🧡笑 レバーは味噌ダレなのでレモン汁で さっぱり食べるのが美味しかったです🫠🔥 牛すじ焼は弾力ありましたが 脂身も多く柔らかくて濃厚な味が 堪らんでした🙈❤️🔥❤️🔥 〆のレモン冷麺はお酢をたっぷりかけて 食べたのですが意外にも酸味は強過ぎず、 さっぱり食べれて〆にピッタリです🤩🔥🔥 このときわ亭さん、池袋東口店は新店舗なので 小綺麗な感じも良いですよね🤭✨ 広々しているのでわいわいしたい方にも オススメのお店です🥳🔥 レモンサワー好きな方やホルモン好きな方は ぜひ行ってみてください🍋🥩✨ (友情出演: @rinrin_shinjuku.gourmet ) PR @tokiwatei_official #ときわ亭池袋東口店 #ホルモン焼き #ホルモン #東京焼肉 #東京グルメ #池袋グルメ #池袋焼肉 #池袋居酒屋 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 池袋東口店

. #東京グルメ部 さん( @groumet_tokyo_03 )が 主催の#ワイン会 に参加して来ました🍷🍾 勿論私は飲めないので食べる専門で😋💡 お料理はグルメ部部員の#出張料理人 ノイさん( @nomadekitchen )の作る料理で、 ずっと食べてみたかったんですよね🥹✨ ワインは各自1本持ち寄りで、 私はワイン好きな伯父から貰う約束をしていて その日伯父が潰れて寝てしまったので ワインセラーから1本頂戴して来ました🙏🙇♀笑 よく分からないけど2019年オーストラリア産 カベルネ・ソーヴィニヨンを頂戴しましたが ワイン好きな方々に好評だったので 嬉しい限りでした😆❣️ 私もワインや日本酒の味は好きで、 ただほぼアレルギーみたいな感じなので 飲めなくて一甜めだけしましたが 少し辛口で重過ぎず、鼻に抜ける香りが 爽やかで美味しかったです😳🔥🔥 赤ワイン多めではありましたが白やオレンジも バランスよく集まって、相談していないのに 意外にも被ることなくワイン好きの方には 堪らないワイン会でした🥂✨ お料理は初っ端から他とは一味違う、 イナダのセビーチェでした🐟✨ イナダ自体あまり食べる機会ありませんが、 これをセロリとミョウガと合わせていて 少し和も感じる所が素敵ですよね🤭💓 2皿目はスモークベーコン、豚肉のパテ、 紅芯大根のピクルスの盛り合わせで 12人もいるのにしっかり1人何枚ずつ、 と満足出来る量考えてくださっているのが 嬉し過ぎました🥹✨✨ (普通のお店だと3人とかでも1人2,3枚ずつとか 当たり前ですが満足出来ないですよね😂💥) 野菜のピクルスが大好きなので 紅芯大根のピクルス永遠に食べてました🤤🤤← でもスモークベーコンが煙の香りが ほんのり甘くて優しい味わいで、 絶品過ぎて塊で売って欲しいくらいでした😭❤️🔥 パテも脂がしつこくなくてさっぱり、 紅芯大根と一緒に食べると さらにさっぱりして夏らしく美味でした🫠🧡 お次は贅沢に#キャビア 😍🔥🔥 カルーガクイーンは粒も大きめで 塩味だけでなく甘みも感じられて 最高でした😍😍✨✨✨ スパイシーチキンのパスタは カレーパスタのような風味でお肉も柔らかく、 美味し過ぎて止まらなくなります😇🍛 パスタはかなり太麺なのですが、 ブカティーニという穴の空いた ストローのようなパスタでした🍝💡 メインはミスジで、コリンキーという 黄色いカボチャと獅子唐と合わせていて 上からは贅沢にスライス#トリュフ 🐂🍄 カボチャは好きじゃないのですが コリンキーはコリコリして美味しいので好き🎃 お肉とトリュフの組み合わせも 最高過ぎて幸せでした🙈❤️🔥❤️🔥 最高過ぎるワイン会、 またぜひ企画して欲しいです🥳✨ あ、勿論集まった14本のワインは 私以外の11人でしっかり空にしてました🤣🔥 #ノマドキッチン #nomadekitchen #出張シェフ #出張料理 #ケータリング #ホームパーティー #フレンチ #押上グルメ #押上ディナー #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
nomade kitchen

. #蒲田 ってディープな街だなぁと思ってたけど テラスある飲み屋街連なる新橋みたいな 雰囲気の通りもあるなんて、この日 ブラブラ歩くまでは知りませんでした😳✨ ということで、ブラブラ歩いてふらっと 入れるお洒落な#イタリアン のお店に 出逢ったのでご紹介します🤗🇮🇹 蒲田駅の西口から出てくいだおれ横丁を抜け バーボンロードの高架下にある #ザ・トランジットトーキョー さん ( @the_transit_tokyo )です💃✨ カウンター席5席とワイン樽のテラス席が2席、 フルオープンなのであっついですが Googleでの評価が4.8と高いので お料理が出てくるのが楽しみでした😚💡 乾杯はお店自慢の#自家製サングリア で、 この日は果肉がゴロゴロ入った マンゴーのサングリアでした🥂🥭 エディブルフラワーが添えられていて 見た目にも可愛く、さっぱりしているので 飲みやすくてお酒飲めないのに ついごくごく飲みたくなりました😂💥 お酒の味は大好きなんです🙈💕 久しぶりに2口も飲んで気持ち良く 酔っ払ってしまいました🤣🤣← お料理は最初にお通し盛りでお願いして、 アンチョビポテサラと 夏野菜のカポナータ、 鶏とキャベツのアンチョビソテー🍅🥒 アンチョビと組み合わせるなんて 美味しくないわけがないんですよ😳✨ アンチョビポテサラは美味し過ぎて 無限に食べられそうなレベルでした🤤🔥 夏野菜大好きなのでカポナータは もう幸せ過ぎましたよね🙈❤️🔥 鶏とキャベツのアンチョビソテーは 鶏もキャベツも柔らかくて、 煮込み料理なのかと思う程でした🤭✨ 本日の日替わりメニューから 大葉と鶏ムネの冷製パスタを頼んだのですが これがもう見た目から爽やかでお洒落過ぎて 見ただけで「絶対美味しい!」 とわかるやつでした🍝✨ 大葉が効いていて胸肉は柔らかく、 さっぱり食べられるので夏バテしていても 美味しく食べられます😋❤️🔥 カウンター中央には生ハムの原木があって、 生ハムも食べたかったのですが この日は暑さでやられていて 食欲が湧かず断念しました😭💥 お酒好きな方には様々なワインに加えて 自家製サングリア、自家製リモンチェッロも あるのでレモンサワーとかも 美味しそうでした🍋✨ 夏バテで今回はあんまり色々 食べられませんでしたが、Googleで 高評価なのも納得の美味しさだったので またふらっと立ち寄って今回 食べられなかった物を 色々食べたいと思います😆❣️ お酒好きな方やイタリアン好きな方、 美味しいお料理を食べたい方は ぜひ一度行ってみてください🥳❤️🔥 PR#東京グルメ #東京パスタ #東京サングリア #東京ディナー #蒲田グルメ #蒲田ディナー #蒲田イタリアン #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
サングリアとイタリアンバル インポルタンテ

. 先日、#東京グルメ部 さん ( @gourmet_tokyo_03 )の部会でお邪魔した 居酒屋さんが可愛くて美味し過ぎたので ご紹介しますーっ😆🔥🔥 群馬出身のオーナーさんが手掛ける #神田 の駅徒歩7分ほどの#だるま酒場 さん ( @darumasakaba )です💃✨ 5,000円の飲み放題コースで、 🥗サラダ、🐟お刺身盛り合わせ、 🐖せいろ蒸し、🦀カニクリームコロッケ、 🐂牛ハラミステーキ、🍣とろたく、 🍟フライドポテト、〆のひも川肉うどんと 美味しくて満足コースでした😍🔥🔥 お刺し身はサーモンが甘くてトロけて、 カツオのタタキも嬉しい🙈🧡 せいろ蒸しは蓋開けた瞬間 湯気とお肉の香りがふわっと広がって、 豚肉は脂身たっぷりですが蒸しているので さっぱりしていました😋💡 お出汁をかけて食べると豚の甘味と お出汁の旨味が最高なんです🥳✨ カニクリームコロッケは食べ応えあって、 コロッケの中にカニの身が入っているのが 嬉し過ぎますよね🤤❤️🔥❤️🔥 牛ハラミステーキは和風ソースが 甘味あって肉肉しい牛のステーキと 相性抜群でした🕺🔥🔥 とろたくはもう言わずもがなですよね😇🔥 1個じゃ全然足りないくらい 美味しかったです🤣❣️ そしてフライドポテトまで美味しくて 止まらないので一瞬で食べてしまいました😂💥 〆のひも川肉うどんはオーナーの故郷、 群馬の郷土料理なのだそう😳✨ 初めて食べたのですが麺がもちもちで お出汁は優しいさっぱりした味で 美味し過ぎてお出汁まで 全部飲み干しました🥴💫 お料理も美味しくてオーナーはノリが良く、 素敵過ぎるお店でした🥳✨✨ 店内は奥に進むとカラフルなだるまが 陳列されているのが可愛かったです🤭💓 東京グルメ部のだるまを見つけると 素敵なサービスがあるので ぜひ探してみてくださいね🤗❤️🔥 コスパもめちゃ良いのでお酒好きな方や 郷土料理に興味ある方、食べるのが好きな方は ぜひ行ってみてください😘❤️🔥❤️🔥 #神田グルメ #神田居酒屋 #神田飲み #郷土料理 #群馬名物 #高崎だるま #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
だるま酒場 | 神田上州居酒屋

. だいぶ#時差投稿 ですが…😂💥 恵比寿神社の路地裏に素敵な雰囲気の #イタリアン を見付けたので行って来ました😆💡 #BarCaroNero (バーカロネーロ)さん ( @barcaronero_ebisu.2022 )です🇮🇹✨ 魚料理と肉料理両方楽しめるコースがあって、 前菜から豪華で大満足でした🥴🔥🔥 メニューは 🍅🥦6種類も乗った前菜盛り合わせ、 🍝カヴァディエッティというショートパスタ、 🐟鹿児島県辺塚産の橙カンパチ、 🐖イベリコ豚肩ロースのグリル、 🍰ドルチェ3種盛り、 ☕カフェ(コーヒーor紅茶) でした💃✨ 前菜盛り合わせは 🌭モルタレラソーセージ 🥦ブロッコリーのクローリードマリネ 🐟金柑、赤かぶ使ったヒラメのカルパッチョ、 🍆オリーブ、ペッパーと茄子の素揚げ、 🍓佐賀県産モッツァレラチーズと苺のカプレーゼ、 🦃美桜鶏の自家製ハム 一番好きだったのは金柑と赤かぶ、 ヒラメのカルパッチョで、さっぱりしていて ヒラメの弾力ある食感と 赤かぶのシャクシャク感のコントラストが 楽しい一品でした😋❤️🔥 カヴァディエッティというショートパスタは、 イワシとハーブを使ったシチリア料理で、 パスタが貝みたいな形をしているので そこにソースが入り込んで美味しいんです🤤🔥 イワシのパスタって珍しいですが ハーブを使っているのでさっぱりしていて パスタはもちっと濃厚、パン粉はサクサクで 美味し過ぎました😍🌿✨ 辺塚だいだいのカンパチは辺塚だいだいを 食べて育っているので生臭さがなく 脂ののり具合が程よくさっぱりしていました🍊✨ 素材の味を引き立たせるために 余計な味付けはせず塩とオリーブオイルのみ 使用しています🤗🔥🔥 イベリコ豚肩ロースのグリルは脂たっぷりなのに 重くなくて身は柔らかく、 ジューシーで肉肉しくて最高過ぎました🙈❤️🔥❤️🔥 オススメは自家製の粒マスタードを 付けて食べる食べ方で、普通のマスタードより 味が立っていて酸味もあり美味し過ぎるんです😍✨ ラストのドルチェ3種盛りは セミフレッド、イタリアンプリン、 チョコレートのムースでした🍮🍫 びっくりすることに、食べるのに夢中で 取り分ける前の写真や動画撮り忘れました😂💥 セミフレッドは大好きなピスタチオを始めとした ナッツがたっぷり入っていて美味しかったです🥰 イタリアンプリンはもっちり濃厚、 チョコのムースは凄く軽くて 永久に食べられそうなくらいでした😇🔥🔥 こんなに大満足な贅沢本格イタリアンコース、 なんと5千円という衝撃価格😳💥💥 行かない方が勿体ないです😆❣️ カジュアルに入れるお店なので わいわい女子会や会社の同期会からデートまで 幅広く気軽に使えるお店です🤭💡 人気なので予約必須ですが ぜひ一度行ってみてください😘✨ #バーカロネーロ #恵比寿イタリアン #恵比寿ディナー #恵比寿グルメ #生パスタ #自家製パスタ #シチリア料理 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #東京グルメ部
BarCaroNero

. 以前投稿した東陽町のフレンチのお店が 作っている#チョコレート が美味しそう過ぎて 諦め切れなかったので#お取り寄せ しました🙈🍫 #25hudson さんの#東京タブレット ( @chocolate.sen_25hudson )です💃🔥🔥 チョコやナッツ、フルーツを使ったチョコは よくあると思うのですが、25hudsonさんでは スパイスも使用した新感覚になっています😳✨ 素材に拘っていて、#オーガニック や#無農薬 、 #無添加 の物を使用しているので 安心して食べられるので嬉しいですよね🤭💓 チョコレートは30種類以上から選び抜かれて、 フランスのオーガニックチョコレート会社 kaokaさんのチョコレートを使用しています🍫💡 私がお取り寄せしたチョコの味は全部で3種類、 イチゴ、イチジク、マンゴーです🍓🥭 イチゴはベースがホワイトチョコレート、 上にはフリーズドライしたイチゴやピスタチオが たっぷり乗っているのが嬉しい😆💓 スパイスとしてバニラが使われているので 結構甘めなのかと思ったのですが、 ドライイチゴが酸味あるので上品な甘さで ピスタチオの香ばしさとで贅沢でした🥴💫 イチジクはベースがダークチョコレートで 上にはドライイチジクやキャラメルアーモンド、 金箔が乗ってスパイスは シナモンが使われています😋💡 上に乗ったキャラメルアーモンドは 塩キャラメルでカラメリゼされていて、 ほんの少しの塩味のアクセントが入って 大人な味わいで美味しかったです😳❤️🔥 そして私が一番好きだったのがマンゴーで、 勿論単純にフルーツのマンゴーが大好きだから、 ということもあるのですがそれ以上に 組み合わせが素敵過ぎました🥹✨ ベースはミルクチョコレートで、 これがまたクリーミーで美味しいんです🥳🔥 上にはドライマンゴーと黒糖クルミ、 細かな金箔があしらわれていて 写真では伝わらないキラキラ感に 見た目にも惹かれました🥹💕 黒糖クルミは25hudsonさんのお店で フレンチのディナーコースを頂いた際に デザートの後のお茶菓子として出て来て 実は黒糖苦手なのにその美味しさに感動した あの黒糖クルミが使用されていました😆❤️🔥 そしてスパイスにピンクペッパーが 使用されているのでかすかにスパイシーな 香りがするのもまた良き🙆♀💯 ミルクチョコとマンゴー、黒糖クルミ、 ピンクペッパーの調和が取れていて 最高に美味しかったです🤤❤️🔥❤️🔥 つい先日、お店のインスタアカウントに 新作で柚子が出たと投稿されていたので これもまた食べてみねばです🤩🔥🔥 箱もお洒落なので#ギフト にもオススメなので #チョコレート好き な方への#プレゼント に ぜひチェックしてみてください😘💡 勿論ご自分で食べるのにも贅沢で最高なので お取り寄せして食べてみてくださいね🤗🧡 (ちなみに全部美味し過ぎて開けたら最後、 一瞬で食べてしまうので要注意です🤤🤤←) #お取り寄せお菓子 #お取り寄せギフト #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #ギフトにおすすめ #タブレット #タブレットショコラ #タブレットチョコレート #プレゼントキャンペーン #プレゼント企画 #プレゼント企画実施中 #プレゼント企画開催中 #プレゼント応募 #マンディアン #マンディアンチョコ #感謝を込めて #東京グルメ #東京グルメ巡り
25Hudson

. 衝撃的なコスパの良さとボリュームを誇る 大人気イタリアンのお店に行って来たので ご紹介しますーっ😆✨ #新宿 東口の方にある#トラットリアクイント さん ( @trattoria_quinto )です🇮🇹💡 平日クイントコースを頂いたのですが、 プリフィックスコースなので前菜からメイン、 デザート、カフェまで全て選べちゃいます🤭💓 友達と行ってシェアすると色々食べられるので お得感満載ですよね🙆♀💯 前菜は2種類だったのでそれぞれ注文して、 豊洲市場直送の鮮魚のカルパッチョ、 自家製ローストポークとサルシッチャに🥗✨ 野菜たっぷりでドレッシングも手作りなのか 美味しくて、お腹空いてたのもあって 一瞬で食べ尽くしてしまいました🤤🤤💥 ローストポークとサルシッチャの方は 3種類くらい入っていて野菜と一緒にお肉が 楽しめて肉好きには堪りませんでした🍖✨ メインは7種類から選べたので、 限定のクイント名物爆盛グラナパダーノチーズの こだわりボロネーゼとクイント特性ハンバーグの 赤ワインソースに🍝🧆 ボロネーゼは確かにチーズが爆盛で、 中のパスタが見えないくらいでした🤣💥 でもチーズの香り高くてチーズ好きには最高で、 しっかり混ぜて食べてもチーズの味が濃厚で 美味し過ぎました😋❣️ ゴロゴロ挽肉がたっぷり入っているので お肉の味も堪能出来るのでオススメです🤗✨ そして特製ハンバーグは その大きさにびっくり😳💥 掌よりも全然大きくて肉厚、 2人でシェアしても普通のお店より ボリュー厶あるよね、と思うくらい 物凄い大きさでした😂😂💥 中には玉ねぎがたっぷり使われていて 玉ねぎ大好きなので嬉しかったです🧅❤️🔥 赤ワインソースがまた香ばしくて、 お肉と一緒に食べると最高なんですよね😆🔥🔥 どうやらこのお店はメインのボリュームが 凄いようで、ハンバーグだけでなく 私達が頼んだボロネーゼも結構ボリュームあって、 隣のテーブルの方々が頼んでいた 単品のパスタも物凄い量でした🤣💥 多分2人前分くらい出てくるので 恐らくあのカップルはそれぞれ頼んだパスタ 食べ切れなかったんじゃないかなと思います😂💥 単品で2人でそれぞれ違う物を頼んでシェアしても お腹いっぱいになるくらいのボリュームです🏋️🔥 デザートはガトーショコラとパンナコッタ、 カフェ🌿コーヒー、紅茶(I/H)選べます🙌💡 ガトーショコラは濃厚でパンナコッタはもっちり 全然違う味と食感なので両方楽しめました🥳✨ 何でも混ぜがち(←)なので一緒に食べたら またさっぱりして美味しかったです🥰✨ さてこれだけボリュームあるコース、 お値段聞いて衝撃なんですよ😱😱😱 たったの1,600円なんです😂😂😂😂 ボロネーゼ+100円、ハンバーグ+200円とかは あるんですけど、それにしてもあのボリュームで この値段は本当に意味がわからなくて😱💥 よくテレビで見かけるおも◯まい店かな? みたいなくらい凄いボリュームでした🤣✨ 私のようによく食べる人は 大満足出来るお店なので ぜひ行ってみてください😘✨ 平日のお昼時に行ったのですが、 割とずっと満席で2時くらいまで 満席が続いていたのでランチに行く方は 予約して行くのがオススメです💃💡 PR#プリフィックスコース #ランチコース #コスパ最強 #新宿ランチ #新宿グルメ #新宿イタリアン #東京グルメ #日替わりメニュー #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
トラットリア クイント

. #蒲田 にカジュアルでお洒落なお寿司屋さんが 23日にオープンしたので早速行って来ました🍣✨ #すしやコトブキツカサ さん ( @kotobuki_kamata )の日本3号店です😆🔥🔥 「カジュアルでお洒落な新しいお寿司屋さん」 がコンセプトで、お洒落だけど気軽に入れて リーズナブルで美味しいお寿司を 楽しく食べれちゃいます🤭💡 メニューが豊富でどれも食べたくなるので 頼み過ぎなくらいたっぷり頼みました😂💥 店内混んでいてほぼ満席だったのに 提供が早くてサービスが丁寧なので 有り難かったです🥹✨ 頼んだのはまぐろ寿司3貫盛り、 雲丹、いくら、ホタテ、うなばたー、 マグロ炙りラー油寿司、クリームチーズ醤油漬け、 和牛ユッケ、なだれ寿司、海鮮ユッケ、 和牛炙り寿司、サーモン寿司3種盛り、 〆にアラ汁、うに、本マグロ😍🔥🔥 少しずつ食べて行こうと思っていたのですが、 提供が早いので気付いたら 机がお皿で埋まっていました😂💡 どれから食べるか迷い、まずは マグロ炙りラー油から食べたら ネタが結構な厚みで切られているのに 口の中でトロけて噛まずに なくなるんじゃないかと思いました😳🔥 表面はサッと炙られていてほんのり温かく、 上に乗った食べるラー油のサクサク感との コントラストが楽し過ぎます😆❤️🔥 シャリには厳選した赤酢が使われていて、 まろやかでシャリそのものが美味しかったです🍣 雲丹はミョウバン不使用で甘くて 最高に美味しくて感動しました🥹✨✨ ホタテも肉厚で柔らかくて最高でした😍🔥 ぜひ頼んで欲しいのがまぐろ3貫盛りで、 見た目はサシが多い感じじゃないですが これが柔らかくてトロけるんですよ🤤🤤❤️🔥 ネギトロとかもは泡なんじゃないかと 思うくらいふわっふわでした🫣🫧 サーモン3種盛りは生、炙り、漬けの3種で 炙りがほんのり温かくて最高に美味しいです😍❣️ 和牛炙り寿司は眼の前で好きな焼き加減で 炙ってくださるので頼まないわけには いかないですよね🥳✨ お肉が大きいので半分に切って食べましたが 肉肉しいのに柔らかくて甘くて、 もうね、美味し過ぎてほっぺた落ちます🥰🥰🥰 名物の和牛ユッケとなだれ寿司は 名物なのでぜひ頼んでみてください😎🔥 和牛ユッケはドライアイスの演出付きで 大きな黄身も乗って最高過ぎました🙈❤️🔥 和牛炙り寿司同様お肉自体が甘くて柔らかく、 甘ダレと卵黄を絡めて食べると濃厚で 至福過ぎました🤤❤️🔥❤️🔥 そしてなだれ寿司のボリュームには 驚きました😳💥 一応下に軍艦巻きが入っているのですが、 見えない程たっぷりネタが乗っています🤣✨ どこから崩せば良いのやら悩みましたが、 中から軍艦巻きを掘り出してネタをいくつか 乗せて自分好みのお寿司を作って食べるのが 幸せ過ぎるのでオススメです🤗🔥🔥 …と言ってもこのなだれ寿司、お寿司11貫に 和牛ユッケ、海鮮ユッケまで食べた後に ほぼ1人で食べたので、お腹いっぱい過ぎて 死ぬかと思いました😇😇😇笑 でもラストにはやっぱり白出汁のアラ汁が 飲みたくて、大好きな雲丹と本マグロ食べたくて 追加注文してしまいました😏💥💥 アラ汁は見るからに脂がたっぷり出ていて 飲んでみると身体に染み渡る美味しさ、 ほっこりしてお腹いっぱいなのに お替りしたくなるほどでした🤭🧡 雲丹と本マグロで〆めて、もう全部が最高過ぎて 今すぐにでもまた行きたくなるお店でした🥹✨ ネタが全部新鮮で柔らかくて美味し過ぎるので 仕入れの腕の良さが光ります💪❤️🔥 お寿司好きな方やカジュアルにお寿司を 楽しみたい方、楽しく呑みたい方、 寿司だけじゃなく和牛も一緒に食べたい方は ぜひ一度行ってみてください😘🔥🔥 #pr #インフルエンサーワークス #コトブキツカサ蒲田店 #蒲田グルメ #東京グルメ #寿司 #鮨 #寿司スタグラ厶 #鮨スタグラム #グルメ女子 #食スタグラム #グルメスタグラム
すしや コトブキツカサ德山店

. 久しぶりに#フレンチ が食べたくなって 江東区の#東陽町 へ行って来ました😆❣️ 深川フレンチ#25hudson さん ( @25_hudson )という、地域の名前深川と シェフがニューヨークで働いていたレストランの 住所を店名にしたお洒落なお店です🏙️✨ 料理はランチ、ディナー共にコースのみで、 ディナーで季節のフルコースを頂きました🍽💡 まずお冷をボトルで出してくださるのですが このボトルが蓋付きで可愛くて心躍りました💃✨ スタートから可愛いと気分も上がりますよね🤭💓 1皿目は木箱に入ったフォアグラの深川最中で、 深川名物浅利の佃煮とフォアグラ、 銘柄鶏のレバーを最中にした贅沢な最中😳❤️🔥 フォアグラとレバーの組み合わせも最高ですが 浅利の佃煮が入ることで味に深みが増して 美味し過ぎました〜🤤🔥🔥 2皿目は鳥居から見える富岡八幡宮の イラストと共に出てくる黒い石ころ🪨 …のような見た目の、 じゃがいものトリュフ包みです🤪💡 遊び心あるお料理は富岡八幡宮の石畳を イメージして作られていて、 中はじゃがいもでトリュフ香るお上品な一品🥔 次の日本の豊かな食材を使った前菜盛り合わせは 牡蠣や牛肉、雲丹、帆立を使った和とフレンチを 融合させた素敵なプレートでした🇯🇵🇫🇷 右上は牡蠣と牛肉、ココナッツと竹炭の パウダーがけは墨色のパウダーの下に クリーミーな牡蠣と牛肉の欠片が入っていて 真っ黒な見た目とは裏腹にマイルドでした😋🧡 上真ん中は雲丹と人参のコンソメジュレで 雲丹の甘味がさっぱりコンソメジュレと人参に 挟まれて新感覚で美味しかったです😳✨ そして左上のカリフラワースープは カリフラワーの良い所取りのような 甘味たっぷりで最高過ぎるスープでした🙈❤️🔥 右下は海鮮鶏のガランティーヌで、 鶏のガランティーヌの上にホタルイカと サクサクの米粉のチュイルが乗っています🦑💡 ガランティーヌもホタルイカも柔らかくて チュイルとの食感の違いが新鮮でした🥴💫 下真ん中は銀王サーモンのスモークで、 ヒッコリーのチップで燻られています🐟✨ 下に敷かれた緑の器は最中なので このまま食べられるのが嬉しくて、 桜チップとはまた違う爽やかなスモークでした🤭 左下は青のりと帆立貝のテリーヌは 青のりの香ばしさと帆立の甘さのバランスが 最高過ぎました😍🔥🔥 メインは魚とお肉2種類とも楽しめて、 この日の魚は春だし鰆かなあ?と話していたら 本当に鰆で、毛ガニのソース菜の花添えでした🦀 蓋を取るとカニの香りがぶわっと広がって 食欲を掻き立てられます🥺✨ ふわっふわの鰆はびっくりするほど身が甘くて 濃厚な毛ガニのソースとよく合っていて 美味し過ぎました🥴❤️🔥 お肉は短角牛と鹿、鴨から選べるので 短角牛バラ肉の赤ワイン煮込み、 津軽鴨のトリュフソースにしました🦆🐂 牛肉は72時間しっかり煮込まれているので ホロホロ通り越してトロットロ🥹🔥🔥 ナイフが要らない程柔らかかったです😳💗 鴨は牛肉のような肉肉しさを感じられる しっかりした味わいで、 濃厚で美味し過ぎました😋❣️ 添えられているスパイスはYahooショッピングで 1位になった塩トリュフ香る「無限スパイス」で お肉との相性が最高過ぎました🥳🔥🔥 これをかけるとお肉が止まらなくなって 無限に食べていたくなります🤤🤤🤤← ラストのデザートはクレームダンジュで、 ヨーグルトとクリームを合わせて 水気を切って作った物に少し酸味ある ベリーソースが添えられています🍓 自分でネットを解いてから食べるのが 出来立て感味わえて楽しかったです🤭💕 そして普通はこれで紅茶やコーヒーが 出て来て終わりなのですが、 25hudsonさんではそれに加えて お茶菓子まで出してすださるんです😳✨✨ この日のお茶菓子は生チョコと黒糖くるみで、 黒糖くるみはフレンチの世界から 一気に和の世界に引き戻してくれます😆💫 デザートを食べた後にまたプチデザートが 出て来たみたいなお得な気分になりました🫣🧡 こんなにガッツリ贅沢なフレンチコース、 お値段おいくら万円だと思います?!🤑🤑 なんとびっくり! 5,478円という衝撃価格😱😱✨✨✨✨ フレンチでこの値段でこのコース、 普通は食べられないですよね😂😂💥 シェフのカジュアルにフレンチを 楽しんで欲しいという心が感じられる 嬉し過ぎる値段、内容でした🥹🔥🔥🔥 これは行かなきゃ損!なお店なので ぜひ皆さんも今すぐ行ってみてください😘🔥 #25ハドソン #カジュアルフレンチ #ディナーコース #フランス料理 #モダンフレンチ #東京グルメ #東京ディナー #東京フレンチ #東陽町グルメ
25Hudson

. またもや女子2人で食べる量ではない量 注文してしっかり食べました🤣🤣💥 お相手はもちろんりかちゃん( @r.1014 )で、 行ったのは品川の#季作 さんです👯✨ アカウントは赤羽店と海浜幕張店しかないので タグ付けはしません〜😂💡 「品川 居酒屋 個室」で調べると 上位に出てくるので平日でも常に満席で、 なおかつキャッチの方が団体を次々入れるので 予約しても時間ぴったりにならないと 席に着けないくらい大人気です😳🔥🔥 いざ席に着いてみると全席障子で仕切られていて 周りの目を気にせず寛げるので最高です😆❤️🔥 メニューは食べログで見るよりも お店のメニュー表の方が量が多く、 お刺身から揚げ物、焼き物、串、鍋まで 色んなジャンル網羅しているので みんなが大満足出来ます🥴🔥🔥 私達はお腹が空き過ぎていて、 いつになく凄い勢いで食べていたので きっと店員さんドン引きだったと思います🤣💡 お通しは金平ごぼうで懐かしい味にほっこり、 とりあえず早く出て来そうな刺し身5種盛り、 冷やしトマト、馬刺しを頼みました😋❣️ お刺し身はチェーン店とは思えないほど 新鮮で柔らかくて甘味があって どれも美味しかったです🥳✨ 特にブリは柔らかくて甘く、サーモンも 脂が乗っていて美味しかったです😍🔥 そして混んでいるし作るの時間かかるかな、 と思って注文したチーズフライと 甘海老の唐揚げは意外と早く来て、 甘海老の唐揚げなんて結構身が大きくて 食べ応えありました🤤❤️🔥❤️🔥 この辺まで全部瞬殺だったんですよ🤣💥 そして大好きなせせりの鉄板焼きと 馬刺しが一緒に来たのですが、 せせりも身が大きくて程よい歯応え、 柚子胡椒を付けて食べるともう最高💃✨✨ 馬刺しも新鮮で柔らかくて甘く、 にんにくは生のにんにくスライスで来て 勿論一緒に食べますよね😍✨✨ ここで真打ち、#モツ鍋 の登場〜っ👏🥳🎉✨ ぶりっぶりのホルモンがたっぷり乗っていて もうテンションMAXです😍😍❣️❣️ 煮立ったらカサが減るかと思ったら 中にキャベツや水菜、もやしが たっぷり入っていてカサ減らないんです😂😂 2人前からしか注文出来なかったので2人前ですが どう見ても3〜4人前の量でした🤣💥 スープはちゃんぽんのようなスープで、 メニュー表に「本場より美味しい!」 と大々的に書かれている意味がよく分かる 最高に美味しいスープでした🍲✨✨ 〆のちゃんぽんや麺、ご飯類がないので どうしよう、とか言ってたけど何の心配もいらず お腹いっぱいになったので〆なんて 食べる余裕ありませんでした😹💥 具沢山の盛々モツ鍋も最高に美味しくて、 火が通ってもぷりぷりなホルモンに 飲み干したくなる濃厚なスープ、 めちゃめちゃ甘いキャベツがもう最高過ぎて、 文章書きながらまた食べたくなっています🤤🤤 混んでるし待たされるしお腹空いてるし もう違うお店行こうかと思ったけど、 待ってでも入る価値のある美味しすぎる #居酒屋 さんでした🙈❤️🔥❤️🔥 店内の各席は紅葉や桜の装飾が施されていて 可愛いのでわいわい賑やか女子会にも オススメです😆❣️ #個室 #個室居酒屋 #品川ディナー #品川居酒屋 #品川グルメ #居酒屋巡り #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #woomypr
季作 品川店

. 渋谷から少し歩いた#神泉 の辺りで ここでしか食べられない#イタリアン を 提供しているお店に出会いました😆🔥🔥 シーフードとナチュラルワインのお店、 S spiralさん( @sspiral_1101 )です🍷🍾✨ 休日ランチ限定のプリフィックスコース 4,400円にチュラルワイン3杯ペアリング 1,980円を付けて贅沢に堪能して来ました😋❤️🔥 プリフィックスコースでは冷菜にカルパッチョ、 温菜と一口料理、〆はそれぞれ選べます🤭💓 この日のカルパッチョは函館産ミルダコと ホッキで、上にははっさくが乗っていて クレソンとナンプラー、カシューナッツの ソースがよく合うんです🙈❤️🔥 生ホッキはなかなか食べられないので 嬉しかったです🥹🫶✨ ミルダコもホッキも新鮮で柔らかくて クレソンとナンプラーのソースは 想像よりもさっぱりしていてはっさくの甘味と ほんのりと酸味が加わって絶品です🥳🔥 温菜は牡蠣の唐揚げ、白子のアヒージョ、 セウタ、穴子とトマトの卵炒めから選べて 迷いに迷って白子のアヒージョにしました🥴💓 北海道産の白子と九条ネギを使ったアヒージョで トマトと味噌ダレ?がかかっていて 初めて食べる味で美味し過ぎました😍❤️🔥 アヒージョに白子が入っている時点で珍しいのに 味付けも白子の出汁が出ているからなのか 美味し過ぎて一瞬で飲み干してしまいました🤤🤤 プリプリの白子、、動画見てたら また食べたくなって来ました😻😻❤️🔥 一口料理はグリルオイスターの ズワイガニとカニ味噌バターイクラ添え、 長崎県産ひとくち本マグロ雲丹乗せ、 本日の生牡蠣の3品で迷って本マグロに🐟✨ 塩漬けされた長崎県産本マグロを使っていて しそと雲丹、上には刻みワサビが乗っていて さっぱりしていてめちゃめちゃ美味しいです🥰✨ 本マグロは炙られていて中はレアですが 温かくてふっくら甘く雲丹は濃厚、 最高の組み合わせでした💃🔥🔥 〆はホタルイカと菜の花のペペロンチーノ、 ホタテとふのりのクリームリゾット、 牡蠣の炊き込みご飯から選べて、 ホタテとふのりのクリームリゾットにしました🍚 ふのりだけじゃなくてワカメの茎も入っていて ホタテはゴロッとしているので 味も食感も楽しめました🤤❤️🔥❤️🔥 チーズたっぷりなのも嬉しい🧀❤ ワインは私は飲んでいないのですが、 産地や作った方まで全部説明してくださるので #ワイン好き な方には最高だと思います🥂🧡 私が飲んだのは愛媛の小林果園さんが作った いよかんジュースを飲みました🍊🥤 ご飯の後は中国の香り高い ジャスミンスターという紅茶が、 アールグレイとジャスミンをブレンドしていて 香水みたいで物凄く良い香りてした😳✨ この香りの香水欲しいと思うくらいでした🤣✨ どの料理を取ってもここでしか食べられないので また来たくなるお店でした🤗❤️🔥 海鮮好きな方や他にない新しいメニューを 楽しみたい方はぜひ行ってみてください😘✨ #渋谷グルメ #渋谷イタリアン #渋谷ディナー #東京グルメ #牡蠣 #シーフード #神泉グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
S Spiral

. またまたお肉… というか#ハンバーグ 投稿ですが😂😂🤍 国分寺の「日本一の宮崎牛ハンバーグ専門店」 噂のわがままハンバーグさん ( @uwasanowagamamakokubunji )に 行って来ました💃✨ 和牛の王様とも呼ばれる#宮崎牛 を贅沢に 使用しているのにハンバーグ3個ご飯セットで 1,760円とそこまでお高くないのも嬉しい🤭💕 ご飯は五つ星お米マイスターが選んだお米なので ふっくらしていて甘味もあって美味しく、 2杯目お替り無料なんです😚✨✨ ということは、、日本一のこだわり卵を頼んで #TKG にする以外の選択肢ないですよね🤩🍚🥚 ご飯セットはご飯、漬物、サラダ、味噌汁付きで サラダにはお店特性のレモンダレがかかっていて 上に乗ったキャロットラペもさっぱりしていて 美味し過ぎました😆🔥🔥 あおさのお味噌汁は身体に染み渡って ほっこりしますよね☺️💕 ハンバーグはコロンとしていて可愛くて、 岩塩とレモンダレ、わさびが添えられています🍋 しっかり焼いた状態で出てくるので 鉄板で焼かなくても食べられるのですが、 やっぱり鉄板で焼いたアツアツを食べたいので 鉄板使っちゃいますよね🥴❣️ 何も付けずにそのまま食べると宮崎牛の ほんのりとした甘味と濃厚な旨味が感じられて これだけでも十分美味しかったです😍❤️🔥❤️🔥 でも私お肉はさっぱり食べたいので わさびと岩塩で食べるのが好きでした😋✨✨ そして漬物もお店で漬けているのか、 味が濃すぎずちょうどよくてお肉と漬物、 ご飯を一緒に食べると口の中で 味が混ざって幸せ過ぎました🙈💓 ハンバーグラスト1個はTKGで食べましたが 机上にあるあご出汁醤油をかけて食べると 旨味詰まったハンバーグもさっぱり食べられて また全然違う風味で楽しめました🥳✨ ハンバーグがころころしているので 出て来たときお腹いっぱいになるのか ちょっと心配になりましたが🤣← 3個食べると良い感じに満たされました😇✨ 国分寺少し遠く感じますが、 意外と新宿から中央線で20分くらいで着くので そこまで遠くないんですよね😳🔥 国分寺方面に用事ある方はぜひ 立ち寄ってみてください😘✨ あ、全然関係ないですが珍しく 髪を下ろしてるのはトリートメント後で サラサラだったからですー😍🔥 #Kurogewagyu #黒毛和牛 #黒毛和牛ハンバーグ #インスタ映えグルメ #ハンバーグ専門店 #国分寺グルメ #国分寺ランチ #宮崎牛ハンバーグ #東京グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
宮崎牛「噂のわがままハンバーグ」国分寺店

. 渋谷で大人気の#極味や さん、 #東京駅 に出来たので行って来ました😍🔥🔥 渋谷の方はいつも行列で入れないから ずっと食べれずにいたので嬉し過ぎました😆🔥🔥 東京駅は#グランスタ八重北 1Fの #八重北食堂 内にあって11時オープンです☀✨ 日曜日にトライしたので少し早めの 10:30くらいに行って… 並ぶ場所間違えてました🤣🤣💥💥💥 少ししてから私がトイレに行って帰って来たら、 違う場所に列あるやん!!!!😳😳😳 てなって結局その列に並べたのは10:40😂😂 でも東京駅店は席数が多いので 無事1巡目で入れました🥺✨ 私が頼んだのは 極味やハンバーグM&特選伊万里牛ステーキに トリュフ塩香る蘭王ソースをプラス🥚✨ 勿論サイドメニューセットを頼んで 合計3,322円の#贅沢ランチ 🤤🤤🥩 サイドメニューセットはご飯・スープ・サラダ・ ソフトクリームの4点全ておかわり自由🤩🎉✨ サイドメニューのサラダとスープを 先に出して頂いて食べたのですが、 スープが玉ねぎの甘味がしっかり出ていて 濃過ぎずめちゃめちゃ美味しくて、 危うくハンバーグ出てくる前に スープだけでお腹満たしそうになりました🤦♀️💥 そして肝心要のハンバーグは 九州産の#黒毛和牛 と国産牛を独自の配合で ブレンドしたものをかなり粗めのミンチにし、 注文してから目の前で成形してレア焼きに👨🍳💡 ちなみにつなぎは極限まで減らしていて 玉ねぎは不使用なのでかなり肉肉しいです😍🍖 最高級の#伊万里牛 を厳選したステーキは しっかり焼くのに中はレア、 ガーリックチップスも添えてくださって もう贅沢なのにこの安さ😇😇😇 このレアなハンバーグとステーキを 自分で目の前の鉄板で好きな焼き加減に 焼いて食べられるのでしっかり焼けばあっつあつ 最高過ぎる時間でした🥴💫💫 何も付けずに食べても美味しいですが、 6種の#味変 ソースで色々な味を楽しめます🤭💕 岩塩にわさびでさっぱり食べるも良し、 ゆず胡椒ポン酢で九州ぽく食べるも良し、 極味やの肉ダレで焼肉ぽく食べるも良し、 オニオンソースであっさりと食べるも良し、 甘ダレで口の中とろけさせるも良し🙆♀💯 私のオススメは甘ダレ付けて蘭王ソースで 濃厚に食べるバージョンです😍😍😍 (もはや6種のどれでもないwww) 蘭王は見た目よりもさっぱりしているので 意外とクドくなく食べられます👌💡 ハンバーグもステーキも最初はレアで お肉の甘さを堪能した後で、 しっかり焼いて芯まであっつあつを食べたら もう至福過ぎました🙈❤️🔥❤️🔥 ハンバーグは肉肉しいけど周りをしっかり焼くと 中に肉汁が凝縮されるので噛むと口の中で じゅわっと広がってトロけます🫠🫠🫠 伊万里牛は脂が甘くて濃厚なので、 岩塩とわさびでさっぱり食べるのが丸⭕✨ そしてここでまたオニオンスープ登場🍲💡 勿論ご飯もおかわり🍚 あーーー、至福過ぎて文章書いてて また食べたくなって来ました🤤🤤🤤🤤 1巡目で入る場合は10:30頃がオススメ🙆♀✨ 平日ならもしかしたら11時ギリギリとかでも 入れるかも知れないですね🕺✨ 最高に美味しくて楽しめるので ぜひ行ってみてください😘😘❣️❣️❣️ #極味やハンバーグ #食べ放題 #今日のランチ #ステーキ #伊万里牛ステーキ #国産黒毛和牛 #東京グルメ #八重洲グルメ #丸の内グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
極味や 渋谷パルコ店 ハンバーグ ステーキ

. テレビでも話題になっていて今大人気の 銀座の#ホテルビュッフェ に行って来ました😆✨ #ホテルミュッセ銀座名鉄 さんの2階レストラン #銀座朝食ラボ さん( @ginza_morning )です🍽️💡 何とヒルナンデスやnews every.でも 紹介されたのだそう😳✨ 朝食と言っても同じ内容の#ビュッフェ で ランチもやっているので、 平日は朝食が7:00〜11:30、昼食11:30〜14:00、 土日祝日は朝食が7:00〜10:30、 昼食は11:30〜15:15までやっています💃🔥 ホテル宿泊者は朝食が2,200円で食べられますが、 一般の方は90分で平日は2,500円、 休日2,800円で食べられるので銀座の ホテルビュッフェなのに めちゃめちゃ#コスパ良い です😆❤️🔥 ちなみに平日限定ではありますが 50分2,200円で食べられるので、 銀座にお勤めの方は#贅沢ランチ をしに ぜひ行ってみてくださいね🤭💡 ビュッフェで困るのが盛り付けだと思いますが、 朝食ラボさんではテーブルに用意されている 9升トレイにビュッフェ形式で並んでいる 小鉢を入れるだけなので誰でも簡単に 映える盛り合わせを作ることが出来ます🥴💫 各小鉢がガラスや黒、紺、水色、黄色など 色や形、素材がそれぞれ違うので どんな小鉢を選んでも絶対に可愛く盛り付けが 出来るから簡単で嬉しいですよね🥳❣️ ビュッフェメニューも多過ぎることがないので 全部食べ切れなくて損した気分になることなく、 満遍なく全部堪能出来る所もすごくよく 考えられているな、と感じました😳✨ 季節ごとにメニューが違うので また次に来る楽しみも勿論ありつつ、 でも頑張れば全メニュー制覇できるくらいの ちょうど良い量で有り難かったです🥺💕 手作りに拘っていて和洋を知り尽くした料理人が お出汁の取り方から食材の焼き加減など しっかり計算されて作られているので 料亭で食べているかのような味付けや見た目の 素敵なメニューが揃っています😋🔥🔥 旬の季節の食材を使用した季節限定メニューを 季節ごとに出しているのですが、 炊き込みご飯は月替りで楽しめます🍚🎵 また、入り口入って左手側の ライブキッチンコーナーでは 注文後に料理人が国産銘柄豚のバラ肉を 鰹出汁でしゃぶしゃぶしてくださいます👨🍳💡 しゃぶしゃぶは各テーブルまで 持って来て頂けるので待っていれば 出来立てのアツアツが届きます🥩🔥 ビュッフェメニューは冬メニューになっていて、 鱈や鰊を使ったメニューやグラタンに オニオンスープ、風呂吹き大根があって ほっこりするメニューで嬉しかったです😚💕 和洋折衷なメニューになっているので、 ランプレドットというイタリア風の 牛モツの煮物にはバジルソースがかかっていて お洒落な味になっていました🤭❤️🔥 個人的にはカレーコロッケにカレーソースを かけて食べるのが美味しくて、 外はサクサク中は辛過ぎないカレーで 美味し過ぎました🍛🔥🔥 カレーソースもコロッケの中のカレーとは 味が違うのでソースだけでも楽しめます🤗❣️ ドリンクも色々あって、写真は撮り忘れましたが デトックスウォーターもあるので #健康志向 の方は嬉しいですよね🥺✨ 追加注文でお支払いする形にはなりますが、 アルコール類も注文出来ます🥂✨ デザートはヨーグルトやグラノーラ、 レモングラス香るフルーツポンチや フレンチトースト、クロワッサン、最中があって あんことクリームで好きにアレンジ出来ます🥐🍞 サラダがあるのでサンドイッチを作ることも出来て アレンジ無限ですよね😎💫💫 私はマンゴーソースを入れたヨーグルト、 フルーツポンチ、最中を堪能しました🤤🔥 最中にはあんことクリームを入れたのですが このクリームがサワークリームも混ざっているのか 少し酸味があって最高に美味しかったです🥳✨ 最初から最後まで全部堪能して ちょうど90分くらいだったので 50分は結構カツカツだと思いますが、 仕事途中のランチにはぴったりですよね🕺🔥 さすがテレビで紹介されるだけあって クオリティーが高くて値段も安く、 衝撃を受けました😳✨✨ #コスパ最強 過ぎるのでぜひ皆さんも 行ってみてください😘❤️🔥 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム #朝食ラボ #銀座モーニング #銀座ビュッフェ #ホテルミュッセ #東京グルメ #銀座ランチ
銀座朝食ラボ

. どこの駅からも少し歩くのですが… その日の食材で好きにカスタム出来る メニューのない素敵な#イタリアン の お店に出会ったのでご紹介します😆🔥🔥 渋谷駅と恵比寿駅と代官山駅の ちょうど中間地点にある オステリアウララさん( @osteria.urara )です💃✨ メニューボードに書かれているのは食材のみで、 そこからカスタムして自由に選べます🤭💕 初めてだったのでまずは4,950円の シェフにお任せコースにしました👨🍳💡 このコースは前菜やメインはお任せで、 苦手な食材聞かれるので芋栗かぼちゃだけ 抜いて頂きました🤣🍠🌰🎃💥 パスタは好きに選べるので食材ボードから 食材やパスタの種類、ソースの系統を伝えて 出てくるのを楽しみに待ちます🍝✨ 前菜の盛り合わせからもう豪華で、 前菜だけでご飯何杯も食べれそうなくらい 衝撃的な美味しさでした😳✨✨ 野菜のピクルスの中に柿や洋梨も 入っているのですがこれが野菜とまた よく合うんですよね🤤🍐 ブロッコリーはアンチョビソースかな? これも止まらなくなる美味しさ😂✨ 私が一番好きだったのは椎茸のピクルスで、 椎茸をこんなにさっぱり 食べたことがなかったので カルチャーショックを受けました😱❤️🔥❤️🔥 前菜2皿目はほうれん草のラビオリかな?🥬 人参とカリフラワーのソース添えで これがまた香ばしくて美味しい上に、 野菜尽くしだから罪悪感もなし😈✨ もっと大量に食べたいくらいでしたね🤪🔥 ここで楽しみにしていたパスタは、 ゴルゴンゾーラのペンネ😋❣️ ゴルゴンゾーラ自体が塩辛いので ゴルゴンゾーラのパスタって 普通は結構辛めになりますが、 ここのは塩加減がちょうどよくて辛すぎず、 めちゃめちゃ美味しかったです😍🔥🔥🔥 そしてメインのお肉は3種類も乗っていて、 小江戸黒豚の肩ロース、美桜鶏むね肉、 そして七谷鴨を使った#自家製ソーセージ 🥩✨ 鴨肉は臭みもなくさっぱりしていて、 でもガツンと肉肉しい食べ応えもあって 肉好きには最高過ぎました🏋️🔥🔥 鶏肉はジューシー、黒豚は柔らかくて もう堪らんでした🙈❤️🔥❤️🔥 デザートプレートは固めのイタリアンプリン、 ラムレーズンがゴロゴロ入った 濃厚なガトーショコラにバニラアイス🍮🍨✨ デザートまで色々堪能出来て、 これで5千円切るって凄いですよね🥺💥 全部自分で食材を選びたい方は お値段据え置きの前菜、パスタ、メイン、 デザートメニューもありますが、 圧倒的にコースの方がお得なので お任せではありますがコースがオススメです🤗❤️🔥 駅から少し距離があるので、 たっぷり食べた後は歩いて駅まで帰るのが 食べた分消費も出来てオススメです🏃🏼♀️💨 トータルで#ゼロカロリー ですよね🙆♀💯← シェフお任せコースですがまた 全く同じメニュー食べたいですね😂💡 メニューも一期一会なところが 特別感あって惹かれますよね🥴💫 オープンキッチンなのでどこの席からも 料理を作っている様子が見れる所も 料理好きな方からしたら堪らんですよね🤤🤤❣️ 本当に素敵過ぎるお店なので、 ぜひ皆さんも行ってみてください😘✨✨ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13136881/ #オステリアウララ #渋谷グルメ #渋谷ディナー #渋谷イタリアン #隠れ家 #隠れ家イタリアン #イタリア食堂 #恵比寿グルメ #代官山グルメ #東京グルメ #食べログ高評価 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
Osteria Urara

. 久々に#日比谷okuroji の中にある #cookbarntokyo さん( @cookbarntokyo )に 行って来ました😆🔥🔥 今回食べたのは超ボリューミーな 1ポンドステーキです😳💫 COOKBARNTOKYOさんは黒毛和牛の 最高級ブランド"常陸牛"をメインに、 茨城県産の食材にこだわった料理を 提供しているお店です💃✨ この常陸牛を使った1ポンドステーキ、 ライスとスープが付いて2,000円だから 衝撃的なコスパの良さですよね🥳✨ ちなみに皆さん、1ポンドステーキなんて 食べたことあります…?🤔💡 私は初だったのでドキドキでした😂💥 1ポンドは約453.6gもあり、 見た目も凄いですが持ち上げると ずっしり感が凄かったです🤣🔥🔥 写真を撮ろうにも枠に収まりきれない大きさ、 伝わりますでしょうか…?😂💥笑 食べてみるとかなり肉肉しくて、 ニンニク効いたソースが香ばしく #肉好き には最高のステーキでした🤩🔥🔥 かなり歯応えあるので食べ応えもあって、 より一層お腹に溜まる感じがします😇💫 お肉の下には玉ねぎが敷かれているので シャキシャキ玉ねぎも一緒に楽しめました🧅🧡 COOKBARNTOKYOさんでは他にも 500円メニューもあってリーズナブルなので ぜひステーキを食べに行ってみてください😘❣️ #sponsored #COOKBARN #東京グルメ #1ポンドステーキ #ステーキ #東京カフェ #新橋グルメ #日比谷グルメ #日比谷カフェ #銀座グルメ #銀座カフェ #有楽町グルメ #有楽町カフェ #カフェ巡り #東京宝塚劇場 #シアタークリエ #日生劇場 #帝国劇場 #肉バル #常陸牛 #肉好きな人と繋がりたい #黒毛和牛
COOKBARN TOKYO

. #赤坂 に和風な落ち着くスイーツバーを 見付けたので大好きなあかねさん ( @143t_akane.gram )と行って来ました💃✨ 大人のための#チョコレート &バー、 和ごころ赤坂さん( @barwagokoro )です🍫🍸 三つ星レストラン出身のショコラティエが お酒と共に楽しむために創作した BAR専用チョコ21種類を 伊万里のお皿で堪能出来ます🤭💕 このチョコレートは市販はしておらず、 BARに来店した方しか食べられないので 特別感があるのが素敵ですよね🤗❤️🔥 そしてお酒とチョコのペアリングを 楽しめるお店なんてなかなかないので スイーツ好きには嬉しいお店😳✨ このお店の嬉しいのが、BARなのに #ノンアルカクテル を各種 ご用意してくださっているんです😆🔥🔥 あかねさんはラズベリー&ルビーショコラの カクテル、私がすりおろした柿と パッションマンゴーのノンアルカクテル🍹✨ BARの大人の雰囲気も大好きで、 お酒飲む方と一緒に過ごすのも大好きなのに お酒だけが飲めない私には 嬉し過ぎるお店でした😭✨✨ チョコレートも大好きだから もう願ったり叶ったりなお店です🥰💫 チョコレートは宝石箱から取り出して 伊万里の綺麗なお皿に直接乗せてくださる 丁寧なサービスにも感動しました🥴💓 絶対に頼んで欲しいのがBAR専用チョコレートを 2種類添えたスイーツプレートで、 イチジク、パイナップル、マンダリンオレンジの ドライフルーツに黒ゴマクランチチョコ、 きな粉クランチチョコ、塩レモンのロールケーキ りんごのロールケーキ、カカオニブの ビターガトーショコラが乗った贅沢な一皿😍🔥 BAR専用チョコレート2種類は 自分で好きな物を選べるので あかねさんがバルサミコレーズンとブルーチーズ 私がポワプルローゼというフランボワーズの チョコにナツメグシナモン🍫✨ ポワプルローゼはピンクペッパーが ほんのり香って見た目の可愛さよりも 爽やかさが勝っていました😋💡 ナツメグシナモンはシナモンが強いのかな、 と思って食べるとシナモンの香りは そこまで強くなくナツメグとのバランスが絶妙で スパイシーでめちゃめちゃ好みでした🥳✨ それからこれまたぜひ頼んで欲しいのが 季節の上生菓子と楽しむ抹茶のカクテルで、 私はこちらもノンアルで頂きました🍵💡 上生菓子は和菓子好きな店主が 実際に食べてみて美味しかった物を 仕入れているからお上品で 本当に美味しかったです😇✨ 京都の宇治抹茶を点茶してから 作ってくださるカクテルともよく合います💃✨ チョコは単品でも頼めて、ブルーチーズと パッションマンゴーのチョコも追加で お抹茶のノンアルカクテルと頂きました🙈❤️🔥 今回は飲まなかったのですが、 唐辛子をアクセントに使った HOTチリショコラDEカプチーノも気になるので 次回飲んでみようと思います☕🌶 「#赤坂見附バー 」で検索すると出て来ます🔎 赤坂のBARと聞くと敷居が高く感じますが、 店主が物腰柔らかな方なのでお一人でも 入りやすいお店です🤓💕 BARなので遅くまでやっていて カフェ代わりに使う方も多いそうですが、 本当に素敵過ぎるお店なので #スイーツ好き な方は行ってみてください😘🔥 #bar和ごころ赤坂 #赤坂スイーツ #チョコレート好きな人とつながりたい #チョコ好き #チョコレート好き #赤坂バー #スイーツ巡り #スイーツマニア #東京グルメ #東京スイーツ #woomypr #chocolate
Bar和ごころ赤坂(チョコレート&バー)

. #高円寺 にあるお洒落で可愛い#焼き鳥 屋、 #ユラユラ さん( @yurayura_tokyo )に 行ってきましたーっ😆❣️ このお店店内入って驚くのは、 店内のレイアウトです😳💥 店内入ると左右の壁にキッチンがあって、 3枚目を見てもらうとわかると思うのですが パッと見カウンター席かな? ってなりますよね😂💡 でもこれが、実はカウンター席じゃなくて 両側に座席あるので座った真後ろのキッチンで スタッフの方が作業ひているという なかなか面白いお店になっています🤣🔥🔥 ちなみに焼き鳥屋だから勿論 焼き場もあるのですが、これがなんと お店の入口のすぐ隣にあるんです🥳✨ 写真撮り忘れましたがこの配置も なかなか面白いですよね🤭❣️ そして入り口の対角線上に見える謎の黄色い 卵の自販機は、実はトイレの扉です🚽🚪💡 このトイレの中が異空間過ぎて 落ち着いてトイレが出来ません🤣🤣💥笑 これは写真では伝わらなかったので ぜひ行って確認してみてください…🚽💫 お皿やコップまで1つ1つ全部が可愛過ぎて、 目でも楽しめる素敵なお店でした🥴🌟 肝心のお料理はというと…… おつまみから全部美味しかったです😍🔥🔥 鶏皮ポン酢は何時間も煮込んでいるらしく、 鶏皮とは思えないほど柔らかくて ポン酢なのでさっぱり食べれます😋💕 鶏レバの低温加工は低温調理なので #レバ刺し ともまた違うけどでも柔らかくて 初めての食感で美味しすぎました🙈❤ 臭みも全くなかったのでレバー嫌いな方でも 美味しく食べられる味だと思います😳✨ ポテサラは半熟煮卵がドン!と乗っていて ネギやきゅうり、ミョウガがアクセントに なっていてこれまたハマる味です🤤🔥 焼き鳥4本も焼き野菜も火入れがちょうどよく、 お肉が固くなることなく外はカリッと 中はふっくらジューシーでした🐓✨ 砂肝はコリコリ歯応えあって最高でした😆❤️🔥 そして〆めのとり煮込みそばが スープがめちゃめちゃあっさりしていて びっくりするほど美味しいので、 高円寺に来たらぜひ食べてみて欲しいです🍜✨ ラーメン嫌いな私でも美味しく食べられる 煮込みそばでした😋💡 今回は食べませんでしたが馬刺しもあるので 割と何でも揃ってるお店でした🐎💨 次はもう少し色々食べたいと思います💃✨ #東京グルメ #高円寺グルメ #高円寺ディナー #ネオ居酒屋 #居酒屋デート #ユラユラ高円寺 #高円寺焼鳥 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム
ユラユラ高円寺